現代音楽うpスレ (296レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

93
(1): 小田諭 ◆eOwhT.MPqI 2006/02/13(月)04:46 ID:zQohzMDJ(1/4) AAS
>>91
ヴィオラの跳躍は多分普通の弾き方とハーモニクスを混在させてるからだよ
楽譜上ではハーモニクスになってるがシーケンサーにそういう音色がなかったから
通常のヴィオラの音にしてあるだけ
あと,僕の作品はスキゾ的に変転するスタイル。
スタイルの変転が,ヴィオラのキコキコやるアルペッジョやバスクラのリフするフレーズのグルグル回る音のデザインとあいまって渦(Vortex)に巻き込まれるようなサイケデリックな感覚を表現してるわけ
94
(2): 小田諭 ◆eOwhT.MPqI 2006/02/13(月)05:01 ID:zQohzMDJ(2/4) AAS
萎えるのはインポだからだろ
99: 小田諭 ◆eOwhT.MPqI 2006/02/13(月)07:00 ID:zQohzMDJ(3/4) AAS
ヴィオラがぜんぜん不自然なくハーモニクスが混ぜてあるのは楽譜を見ればわかる。
普通の弾き方からハーモニクスに移るのにぜんぜん困難はないようになってる。
はっきり言って3つの楽器のなかで一番演奏が楽なのはヴィオラだ。
僕はヴァイオリンの安物を研究のために持ってるけど,運指・弓運まで含め,弦楽器が自然に演奏できるように工夫がこらしてある。
ヴィオラについては運指も含めまったくスムーズに演奏できるようになっている。
MIDIではハーモニクスの高音がハーモニクスの割にヴォリュームが大きく聴こえるのはご愛嬌として勘弁。
実演したらダイナミクスは変わるかもしれないけどMIDIは僕にとって重要ではない。パソコンヲタでもないし,パソで作曲してるわけでもないから,僕は実演でどうなるかは想像がつくし。
いろんな人に聴いてもらったけどMIDIより実演で聴きたいという作曲家のセンセーも多い。
HPにUPされてるフルート含む曲についても自分で楽器で試してから重音も微分音もその他特殊奏法も,可能かどうかや音のバランスもやってる。
つーかヴィオラのことこんなに指摘されたのは初めてです。
100: 小田諭 ◆eOwhT.MPqI 2006/02/13(月)07:33 ID:zQohzMDJ(4/4) AAS
81小節のD4A4, A4A5はDの開放弦Aの開放弦のあとDの開放弦が5度上の節を押さえる仕組み。
まったくむつかしくない。しかも休符をはさんで出てくるフレーズだからまったく問題ナシ。
速いフレーズにはほとんど自然ハーモニクスしかまぜてない。
緩やかなメロディっぽいところには人工ハーモニクスはふんだんに使わせてるけど。

あと弦の飛び越えもほっとんどない。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.882s*