浅田彰としての音楽 (280レス)
1-

49: 2006/07/03(月)00:10 ID:ygyvQMe4(1/2) AAS
私は二十歳ですが、浅田氏個人は希有な人物だと思いますよ。
でも、80年代初頭って例えばニューアカにしても軽薄な感じがして嫌いですね。
50
(1): 2006/07/03(月)17:29 ID:iSjzZ+kI(1) AAS
ニューアカと 浅田彰は関係ない。
ニューアカがどうの80年代がどうのというのは、その話をしているのであって、
浅田彰の話をしていないことが多い。
浅田彰の遊びの中にしかいないんだ。
51: 50 2006/07/03(月)17:34 ID:fvNLipjy(1) AAS
決まったゼ…
52
(1): 2006/07/03(月)20:30 ID:ygyvQMe4(2/2) AAS
浅田とニューアカは大いに関係あるよ
53: 2006/07/03(月)22:04 ID:CDKxcyXC(1) AAS
>>52
でもその後、柄谷と二人でやってるだけじゃん
54: 2006/07/04(火)08:14 ID:Eg8Oc8AY(1) AAS
結局浅田以外のニューアカは、ニュー馬鹿であったことが時がたつにつれて
わかってくる。
55: 2006/07/05(水)10:06 ID:5FkZ+Vl0(1) AAS
なんにせよ博覧強記だな
この点だけでもスゲーよ
56: 2006/07/05(水)21:24 ID:n5ybFCZ5(1) AAS
どうかな。どうでもいい事にも博覧強記のような気もするけど。
57: 2006/07/05(水)23:24 ID:UaL8w5Sv(1) AAS
ジャニーズとかw
58
(1): 2006/07/07(金)05:45 ID:e+fUKVYj(1) AAS
何でも知っているってのは、何も知らないに等しい。
59: 58 2006/07/07(金)09:56 ID:KvYYacyr(1) AAS
決まったゼ…
60
(1): 2006/08/31(木)09:50 ID:ci9yjgUX(1) AAS
2chスレ:movie
↑ここよりコピペ

90 名前: 名無シネマさん 投稿日: 2001/03/20(火) 17:25

ニューアカブームでスター扱いされてる時、インタビューだかなんだかで、
「僕だって高校時代は万引きとかガンガンやってましたよ。数学の参考書とか」
なんてこと言ってたな。

いかにも、『俺だって万引きとかやってたんだよ!不良っぽいでしょ!』と言いたげだったが、
まず公の場で、万引きをさもかっこいいことのように語ってる、その感覚にゲンナリ。
大人なら、万引きしたことをまず恥じろ!!

それから「数学の参考書」ってとこに2度ゲンナリ(藁
61: 2006/08/31(木)14:11 ID:ledwjaRh(1) AAS
不良というかメガネのがり勉クンの奇行という感じ
最近なら追い詰められて家に火をつける少年のニュースを想起させる
62: 2006/08/31(木)19:32 ID:1ctJZnfz(1) AAS
>>48
21ですが、ぼくは素直にダセェと思いました
かっこつけてるところがダセェと思いました
63: 2006/09/01(金)01:09 ID:NgP3d/Cu(1) AAS
バブルの時代はよかった
64: 2006/09/02(土)00:49 ID:Mb1zLTE9(1/2) AAS
浅田さんに限らず、明治以降の日本の知識人は西洋の思想を紹介・翻訳してきた。
今のように情報化社会が進む前は、そういった専門知識を独占することで知的優位に立てた。
そこまでは誰にでも言えるんだけど、じゃあそこで日本独自の思想というものにどのような可能性があるのだろうか。
日本ではフランス思想がほとんどファッションのように消費され、飲み込まれ全て忘れ去られた。
このあいまいな日本で「思想」するということはどういうことなんだろうか。
65
(1): 2006/09/02(土)01:18 ID:wo9m0jPF(1) AAS
>>60
単なるジョークのように受け取れなくもない。
万引きって行為と、盗んだ品物が数学の参考書っていう、ちぐはぐさを狙った・・・。
ただ、そうだとしても、それを話してる本人と、
ジョークの中身のバランスまでは考えてなかったのかも。
66: 2006/09/02(土)06:52 ID:YHsxgHOD(1) AAS
フランスの現代思想なんて、結局マルクスやフロイト、ニーチェ、
ハイデガー、ソシュール等を浅田のように紹介しただけじゃん。
67: 2006/09/02(土)22:05 ID:Mb1zLTE9(2/2) AAS
2ちゃんねるで浅田彰が執拗に叩かれている気がするのはなぜ?
過大評価されているとは思うけど、彼のことを人格的に否定する人が多い気がする。
偏見かもしれないけど育ちの貧しい人は、いかにも中産階級って感じの彼が生理的に嫌いなのかな?
なんであの程度の知性で、思想家として振舞っているんだ!ってこと?
そういえば、中上健次も彼のことを嫌ってたな。その嫌い方が恨みがこもっていて怖かった。
68: 2006/09/02(土)22:15 ID:pKwxmn9I(1) AAS
>>65

ガセを容易く信じてしまう知恵遅れ
1-
あと 212 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.007s