日記☆女の子だって現音聴きたい☆勉強 (852レス)
上下前次1-新
266(2): ◆30rKs56MaE 2006/05/24(水)20:30 ID:BRbD6KmJ(3/3) AAS
>>264の続き、戦後(1945)以降。一般的にこれ以降を現代音楽の歴史と呼ぶ。
・ダルムシュタット楽派(三羽烏)1950年代=ピエール・ブーレーズ、カールハインツ・シュトックハウゼン、ルイジ・ノーノ
・これと同時代の重要な作曲家=ルチアーノ・ベリオ(イタリア)、ジェルジ・リゲティ(ハンガリー)、
イアニス・クセナキス(ギリシャからフランス)など
・ポーランド楽派 1950後半-1960年代=ヴィトルト・ルトスワフスキ、クシシュトフ・ペンデレツキ、
ヘンリク=ミコワイ・グレツキ、タデウシュ・ベイルド、カジミエルツ・セロツキなど、全員ポーランド人
・アメリカ実験主義 1950後半-1960年代=ジョン・ケージ、モートン・フェルドマン、ヘンリー・カウエルなど、全員アメリカ人
・ミニマルミュージック 1960-1970年代=スティーヴ・ライヒ、テリー・ライリー、フィリップ・グラス、メレディス・モンクなど、全員アメリカ人
・シュトゥットガルト楽派 1970年代以降=クラウス・フーバー(スイスのドイツ語圏、世代はブーレーズたちと一緒)、
ヘルムート・ラッヘンマン(ドイツ)
省5
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 586 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.008s