現代音楽家名言集 (83レス)
上下前次1-新
44: 2008/08/07(木)17:07 ID:CIfhj9GN(2/2) AAS
「現代音楽は全部クライマックスだ!」byヘルムート・ラッヘンマン。
45: 2008/08/08(金)02:47 ID:zZoJ37zr(1) AAS
「クンニだけでイかせる自信がある。」菅原拓也
46: 2008/08/08(金)11:28 ID:rfUsefNL(1) AAS
↓ネタはこれかw レイプ魔は熟女には興味なさそうな気がするが。
47 名前:7分74秒 :2008/08/03(日) 09:55:45 ID:X6C46PU0
クンニだけでイかせる自信がある。
48 名前:7分74秒 :2008/08/04(月) 05:19:17 ID:emOWVXJT
平和ですね日本は
49 名前:7分74秒 :2008/08/08(金) 02:32:43 ID:bO1L+iAv
おちんちんちょうだい
早くちょうだい
50 名前:7分74秒 :2008/08/08(金) 07:28:16 ID:JO7Mt2f9
>>47
省2
47(1): 2008/08/11(月)01:28 ID:cCE6T2au(1) AAS
「政治家は金持ちを守るだけにありますから、」byケージ。
48: 2008/08/16(土)00:11 ID:5BohP73j(1) AAS
愛国心についての名言集
不思議なことだ、いつの時代においても悪人は自分の下劣な行為に、
宗教や道徳や愛国心のために奉仕したのだという仮面を着せようとつとめている」
byハイネ(ドイツの詩人)
「愛国心を持つなら地球に持て。魂を国家に管理させるな!」
byジミ・ヘンドリックス(“伝説”のギタリスト)
「愛国心とは喜んで人を殺し、つまらぬことのために死ぬことだ」
byバートランド・ラッセル(哲学者、ノーベル文学賞受賞)
「恐怖心や愛国心によって人を殺すのは、怒りや貪欲によって人を殺すのとまったく同じく悪い」
byヘンリー・ミラー (アメリカの小説家)
省12
49: 2008/08/16(土)04:51 ID:gtGWX8mw(1) AAS
どれも名言でもなんでもないな。
「愛国心とは、ならず者達の最後の避難所である」
これは2ちゃんねるを見ていればわかるがね。
50: 2008/08/17(日)19:04 ID:YEe3rmhZ(1) AAS
大事なのがぬけてるぞ
【PATRIOT】愛国者(名詞)
一部の利益が全体の利益よりまさるように思ってしまう人。
政治家のいいカモ、征服者の手先。
【PATRIOTISM】愛国心(名詞)
自らの名声を輝かせたいという野望を持つ者の火種となる燃えやすいゴミ。
ジョンソン博士の有名な辞書では、「愛国心」は「ならず者の最後の拠りどころ」と定義されている。
賢明ではあるがよろしくない辞書編集者に対して、払うべき敬意は払いつつも、
それは「最初の」拠りどころであると具申させていただきたい。
byアンブローズ・ビアス(『悪魔の辞典』の著者)
51: 2008/09/02(火)11:21 ID:r5NJiwn1(1) AAS
福井とも子「頭が真っ白… 頭が真っ白…」
52: 2008/09/05(金)23:07 ID:q6j2lxKa(1) AAS
毛沢東「ニイハオ!資本主義の犬どもめ」
53: 2009/09/13(日)07:25 ID:zWcIV/MT(1) AAS
良スレ
54: 2009/09/29(火)21:18 ID:rtjJkKTI(1) AAS
良スレ
55: 2009/10/13(火)23:38 ID:+o9BpfTC(1) AAS
あげ
56: 2009/11/21(土)14:25 ID:9h0xCL7e(1) AAS
良スレ
57(1): 2009/12/16(水)08:57 ID:aCShhHP9(1) AAS
「音楽にメッセージはいらない」
「音楽は演奏者に依存すべきではない」
アレクサンドル・ポポビッチ
58: 2009/12/17(木)14:06 ID:DF+MtChf(1) AAS
良スレ
59(1): 2009/12/17(木)15:01 ID:eIib3Q7I(1) AAS
「前衛的な手法を用いた音楽のみが現代音楽であるかのような風潮がありますが、
そもそも現代につくられた音楽全てが現代音楽といえるのではないでしょうか」
別宮貞雄
60: 2009/12/17(木)15:07 ID:XMrmmOLp(1) AAS
音楽には、ただそれ自身のみを表現する機会を与えなければならない。
言葉が現れてくると、たちまち音楽の豊かさを貶めてしまう。
アルヴォ・ペルト
>>57
とちょっと近いかも。
61: 2009/12/17(木)15:18 ID:FNrSro74(1) AAS
「Perfumeのスタッフは、ものすごい天才か、ものすごい勘違いをしているか、どっちかです」
――中田ヤスタカ
62: [age] 2009/12/19(土)14:18 ID:8wRH/P3/(1) AAS
>>59
発想というか言い方が中学生みたいだなw
まぁ前後の発言があるとは思うが
63: 2009/12/19(土)19:09 ID:6yKdffq4(1) AAS
別宮の言うことはあまりあてにならない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 20 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s