[過去ログ] YOSHIKI…ロックとクラを融合させた現代音楽家 (799レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
218: YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/27(木)10:13 ID:Hj4+2oYQ(1/2) AAS
>>215
説明しなきゃわからないバカアンチワロス!笑!
219: 2009/08/27(木)10:33 ID:CZLo6Jdn(6/8) AAS
ばかでいいから説明して
つまりなに?
220: 2009/08/27(木)10:36 ID:CZLo6Jdn(7/8) AAS
>>201に問われて
>>202そういうこと
て答はおかしいだろ?
お前テストでそんな答書いてたの?
221: 2009/08/27(木)11:39 ID:y6KtLOMa(1/2) AAS
YOSHIKI…LOVE、前衛の意味を答えなさい。
答えられまいw
どうせ、スルーするかバカアンチとか的の外れた返答がくるんだろうな (▼ω▼)
222: 2009/08/27(木)12:01 ID:CZLo6Jdn(8/8) AAS
どうせ「つまり」の意味も知らずに使ってんだろw
223
(2): 2009/08/27(木)12:58 ID:0lPu+B8B(1) AAS
(ヨシラブの高校時代のテスト答案)

問題:座標点A(2、6)、B(7、3)の時の二点間の内分P、および、外分Qを答えよ。

ヨシラブ答案:内分外分っていうのわ、つまり、そういうことだ!
言わなくてもわかるだろ!

先生、当然バツを付ける

説明しなきゃわからないバカティーチャーワロス!笑!
224
(1): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/27(木)15:28 ID:Hj4+2oYQ(2/2) AAS
バカアンチメモ(▼ω▼)

1から10まで説明しないとわからない
225
(4): 2009/08/27(木)15:45 ID:0/R8O2+L(1) AAS
それまさにお前じゃんwwwww

クラシックや現代音楽の最低限の中の最低限の意味すらまるっきり知らず、たくさんの人が1から10まで説明してきたが、一向に理解しない。
それどころかバカ扱い。
日本語や歴史などの最低限の中の最低限の知識すらなく、多くの人が説明してきたが、自称IQ130
226: 2009/08/27(木)16:06 ID:XLHE0TRC(1/2) AAS
>>225
俺とアナルファックしないかい?
227
(1): 2009/08/27(木)19:16 ID:y6KtLOMa(2/2) AAS
>>225
前衛の意味答えられないから逃げたなw
ためしに1から10まで説明してみなさいwどうせ出来ないんだろうけど 笑
228: 2009/08/27(木)23:01 ID:XLHE0TRC(2/2) AAS
>>227
俺とアナルファックしないかい?
229
(2): 2009/08/28(金)00:52 ID:A9OcxVJp(1) AAS
スマン>>225ではなくて>>224
改めて問うヨシラブ
前衛の意味1から10まで説明してみなさいw
どうせ出来ないんだろうけど 笑
230: 2009/08/28(金)08:17 ID:A/fgFj4H(1) AAS
おばちゃんにわかるわけないじゃん。
231: YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/29(土)10:06 ID:GSq/zvVs(1/3) AAS
おばちゃんとは失礼な!
20すぎたらみんなおばちゃんかのぅ(´ω`)
232
(1): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/29(土)10:08 ID:GSq/zvVs(2/3) AAS
>>229
自分で調べろ(`ω´)長くなるから私に説明させるな!
233
(2): YOSHIKI…LOVE ◆PQhvK0DuCE 2009/08/29(土)10:10 ID:GSq/zvVs(3/3) AAS
>>225
歴史は、あくまでも過去におこった出来事だ
だから覚える必要わない!
大切なのは未来だ!よく覚えておけバカアンチ!
234: 2009/08/29(土)10:54 ID:B14MpsBL(1) AAS
バンドのオリジナル曲です。
80年代音楽の影響が強いです。

動画リンク[YouTube]
動画リンク[YouTube]
235: 2009/08/29(土)11:09 ID:5yrLppjQ(1) AAS
>>232
勘違いしてるようだが、皆前衛の意味は知ってるぞ。
現代音楽板の人には調べる必要のない、常識な言葉だからな。
現代音楽板の人からしてどれくらい常識かと言うと、Xファンかしてヒデはギタリストってくらい常識だ

お前があまりに現代音楽をどれだけ知ってるか試しに聞いてみてるだけだよ。さぁ答えみろよ
ヨシキが現代音楽なら、もちろんヨシキは前衛なんだよな?ん?ヨシキのどこが前衛なのか教えてもらえるかな?

あとさ、自分からは物事を全く調べることしないバカが人様に調べること強要してんじよねえよ。カスが
236
(1): 2009/08/29(土)11:18 ID:hfRr6VRC(1/2) AAS
>>233
子曰く、古きを温めて新しきを知れば、もって師たるべし。
→歴史を深く研究することで、現代への認識を深める態度こそ、指導者の資格である。

子曰く、述べて作らず。信じて古を好む。
→祖述はするが、創作はしない。なぜなら、古の中のものにこそ、良いものを発見出来るからだ。

いずれも世界四大聖人孔子の言葉ですが?
まぁお前じゃ孔子も知らないよな。
237: 2009/08/29(土)11:21 ID:hfRr6VRC(2/2) AAS
てかヨシラブの主張によると

ヨシキ=クラシック
クラシック=過去のもの
過去のもの=いらない

の三段論法により、自らヨシキを否定してるよwwwさすが白痴www
1-
あと 562 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*