スティーヴ・ライヒ part.3 (594レス)
上
下
前
次
1-
新
55
: 2014/01/30(木)22:42
ID:iQjku+RV(1/2)
AA×
[
240
|320|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
55: [sage] 2014/01/30(木) 22:42:29.23 ID:iQjku+RV 偶然性の話に戻って申し訳ないけれど、 ライヒの最初期作「It's gonna rain」「Come out」なんかは まさに偶然の産物じゃなかったっけ。。。 同じテープをかけたテープレコーダーを二台同時にプレイしたら 意図せずちょっとずつズレてって音のモワレが発生して面白かったっていう。 まあこれは後付けの面白おかしくつくったエピソードかもしれんが たしかライヒ自身が語っていたと思う。 こういうのを面白がる感覚はまさにケージの精神の継承だと思うんだけど これを楽器演奏で人為的に再現したのが 「ピアノフェイズ」や「ヴァイオリンフェイズ」 極限まで単純化したのが「手拍子の音楽」だな またこの手法は大作「ドラミング」でもそこかしこに使われてた ちなみに「手拍子の音楽」は二人で楽器なしで演奏できるので宴会の余興に最適 ウケるかどうかは別にして。。。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1385300103/55
偶然性の話に戻って申し訳ないけれど ライヒの最初期作 なんかは まさに偶然の産物じゃなかったっけ 同じテープをかけたテープレコーダーを二台同時にプレイしたら 意図せずちょっとずつズレてって音のモワレが発生して面白かったっていう まあこれは後付けの面白おかしくつくったエピソードかもしれんが たしかライヒ自身が語っていたと思う こういうのを面白がる感覚はまさにケージの精神の継承だと思うんだけど これを楽器演奏で人為的に再現したのが ピアノフェイズやヴァイオリンフェイズ 極限まで単純化したのが手拍子の音楽だな またこの手法は大作ドラミングでもそこかしこに使われてた ちなみに手拍子の音楽は二人で楽器なしで演奏できるので宴会の余興に最適 ウケるかどうかは別にして
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 539 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.955s*