[過去ログ]
能年玲奈ちゃん応援スレッド [転載禁止]©2ch.net (379レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
186
: 2018/06/27(水)07:45
ID:53UZMGa8(1)
AA×
[240|
320
|
480
|
600
|
原寸
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
186: [sage] 2018/06/27(水) 07:45:15 ID:53UZMGa8 38 2007年01月06日 20:26 時岡玉枝 >M.F.さま 私の発言のような、単にエンピリカル/プラグマティックな物言いで 誤魔化されることは お嫌いなのだろうな、という事は 承知の上で、 敢えて、わたしレヴェルの意見に 真摯にお答えいただきましたことには、 おおげさでなく 心より感謝いたします。 皮肉と受け取らないでいただければ 幸いなのですが… と同時に、やはり M.F.さまですら、 ブーレーズ自身というより、受容・解釈モデルでの問題は大きな障害になっているのだな、 とご教示いただき、反省いたしました。 殊に「事実の入念な検討」に関するご指摘、まことに耳が痛いです。 ひとつだけ、お耳に入れるのも苦しい話題ですが、わたしは『のだめカンタービレ』の ファンと、エマニュエル・パーユやケラスの表層的なファンと、ブーレーズ関係の音楽学が なぜこうも 凄まじく乖離してしまうのか、そこに答えを出せないと、このバナールな 『のだめ』=クラシックファンやBPOマニアレヴェルの 疑問にも、少なくとも ドメスティックレヴェルでは まともに向き合えないような気がしているのです。 (この『のだめ』を、よしんばチェリビダッケやアーノンクールにまでレヴェルアップしても、 状況は変わらない気がします) …もちろん、「それこそ自己責任だ」とおっしゃられるとすれば、まったく異議はございません。 「あまり返事にはなっていない」とおっしゃるのは、無論ご謙遜で、重要な示唆をいただいて おります。 ライヴエレクトロニクスについては、ご承知のように それこそ4Xの時代から、ほとんど (従来のミュジコロジー的観点からは)説明不可能な事態が続いており、「単に修辞的な 説明しかない」という抗議であれば、むしろスペクトル楽派以後の世代に 向けるべきなの かもしれません。その点で、Penser la musique aujourd'hui などはギリギリの選択=投企 なのだということも、ある程度 理解できるつもりでおります。 いずれにもせよ、「ブーレーズがそれ(レクチャー等のEnlightenment… この語が適切で あるかはともかく)を文字にする時間を手に入れられるのはいつになるのか」という問いは、 感傷交じりに、非常に実存的な問題として受け取らせていただきました。 ありがとうございます。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/contemporary/1423629822/186
年月日 時岡玉枝 さま 私の発言のような単にエンピリカルプラグマティックな物言いで 誤魔化されることは お嫌いなのだろうなという事は 承知の上で 敢えてわたしレヴェルの意見に 真にお答えいただきましたことには おおげさでなく 心より感謝いたします 皮肉と受け取らないでいただければ 幸いなのですが と同時にやはり さまですら ブーレーズ自身というより受容解釈モデルでの問題は大きな障害になっているのだな とご教示いただき反省いたしました 殊に事実の入念な検討に関するご指摘まことに耳が痛いです ひとつだけお耳に入れるのも苦しい話題ですがわたしはのだめカンタービレの ファンとエマニュエルパーユやケラスの表層的なファンとブーレーズ関係の音楽学が なぜこうも 凄まじく離してしまうのかそこに答えを出せないとこのバナールな のだめクラシックファンやマニアレヴェルの 疑問にも少なくとも ドメスティックレヴェルでは まともに向き合えないような気がしているのです こののだめをよしんばチェリビダッケやアーノンクールにまでレヴェルアップしても 状況は変わらない気がします もちろんそれこそ自己責任だとおっしゃられるとすればまったく異議はございません あまり返事にはなっていないとおっしゃるのは無論ご謙遜で重要な示唆をいただいて おります ライヴエレクトロニクスについてはご承知のように それこそ4の時代からほとんど 従来のミュジコロジー的観点からは説明不可能な事態が続いており単に修辞的な 説明しかないという抗議であればむしろスペクトル楽派以後の世代に 向けるべきなの かもしれませんその点で などはギリギリの選択投企 なのだということもある程度 理解できるつもりでおります いずれにもせよブーレーズがそれレクチャー等の この語が適切で あるかはともかくを文字にする時間を手に入れられるのはいつになるのかという問いは 感傷交じりに非常に実存的な問題として受け取らせていただきました ありがとうございます
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 193 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.067s