[過去ログ] 立ち読みの邪魔する店員はまじで死ね (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
736: 2009/11/22(日)06:55 AAS
r
737: 2010/01/24(日)05:01 AAS
x
738: 2010/01/26(火)06:31 AAS
w
739: 2010/02/01(月)01:14 AAS
読んでやってるみたいなスタンスなんなの
通行の邪魔して元に戻すとかのマナーすら出来てないDQNの分際で。
厳密には犯罪だけど立証できないだけ。
違法性なければしても良いなんて畜生かよ
740
(1): 2010/02/15(月)22:27 AAS
昔から思ってたが、多くのコンビニでは立ち読みしてると、店員が周りに纏わり付いてきて、棚の整理をしつこく始めることがある(人にもよる)。

立ち読みする奴にはそうやってとにかくプレッシャーかけて、立ち読みしづらくさせるとか、
そういう指導方針をコンビニの店員は教育されてるんだろうか?
741: 2010/02/17(水)05:23 AAS
俺的には、立ち読みした後ちゃんと元にあった場所に綺麗に戻してさえくれればいくらでも立ち読みしてくれたっていい(限度はあるけど)。
適当なところにぐちゃっと置いてあるのが何よりも1番腹が立つ!!
後、何か作業してるなと思ったら気を使って避けるとかもしろ!
明らかに作業の邪魔になってるのに知らんぷりの糞野郎共はマジで死んでくれ!!
742: 2010/02/27(土)20:26 AAS
>>740
プレッシャーに思って立ち読みしづらくなったんならやめてやれよw
ていうかまとわりついてきたっていうの自意識過剰
店員はフツーに仕事してるだけだと思う
「じろじろ見られてる」と思うやつは自分がじろじろ見てるから相手と目が合う
そんな感じ
743: 2010/02/27(土)20:30 AAS
コンビニの雑誌コーナーは集客や防犯のために立ち読みさせている、とか
最近芸能人がしったか自慢してたのをテレビで見た
そんなこと言われたら
「立ち読みってOKていうかむしろ歓迎されてんのか」
なんてバカ増えるだろ…
一応テロップで「店舗によって対応が違います」的なこと出てたけど
ほんとちゃんと否定しとけよな…
744: 2010/03/04(木)20:12 AAS
立ち読み不可なのはセブンだけで、あとは立ち読みOKじゃん。
ローソンなんて立ち読みできないと店の評価落とされるんだろ。
745: 2010/03/08(月)22:53 AAS
立ち読み迷惑なんだけど・・・

とくに深夜から明け方までえんえんと居るのってなんなの。
雑誌来ても並べられないし返品作業だって出来ない。
746: 2010/03/24(水)11:51 AAS
立ち読みは情報泥棒!!
立ち読みは情報泥棒!!
立ち読みは情報泥棒!!
747
(1): 2010/03/24(水)23:59 AAS
本買おうとしても立ち読みで壁ができてて見えねー
スキマから手を伸ばしても届かねー
つか手伸ばしてる時点で気付け、どけ
無理やり割り込んで取ると「チッ、邪魔すんな」的な目で見るし
なんなのこいつら
つか本当に情報泥棒なのになんでこんなに態度でかいの
まさに盗人猛々しいってやつだよ氏ね
748: 2010/05/04(火)08:46 AAS
l
749: 2010/05/10(月)07:50 AAS
AA省
750: 2010/06/19(土)03:50 AAS
>>747
自己中な(年食ってても)ガキって結構多いよな。
751: 2010/06/25(金)01:19 AAS
雑誌買いたいき お金 ちょーだい
752: 2010/06/25(金)01:21 AAS
先輩が「どいてくれる〜〜〜?」  って来たら 立ち読みスペースを ゆずらないといけない きまりがあった
753: 2010/10/18(月)12:23 AAS
l
754: 2010/11/06(土)21:30 AAS
コンビニでの本の立ち読みが常態化し、悪質さを増している
2chスレ:dqnplus
755: 2010/11/07(日)18:19 AAS
夜勤のバイトだけど
立ち読みしてくれてる人いると 防犯上 ちょっと安心するし 

掃除するにしても 「ちょっとだけ掃除するんで5歩引いてもらえますか?」
って聞くと 応じてくれるお客さん多いよ 毎度ありがとうございます。
1-
あと 247 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s