[過去ログ] オーナーの年金、老後の資金 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
8: 2008/07/01(火)22:49 AAS
>>7
だからアホなんだねw
9: 2008/07/01(火)22:56 AAS
84歳のポルノ女優とバイアグラ・ボーイズという
若者集団のカラミものならみたことある。

AV嬢がこの歳にもかかわらず、網タイツにガーターベルト
なんぞしてて、妙にそそる。
最初はみんなにフェラ奉仕だけど、「あたしこないだ
歯の治療したから、みんなゴムつけてね」とおねだり。
ボヲイズのみんなはやさしいから、つけてあげた。
本番ももちろん命に関わるから、みんなそーーーっと
ファック。

大枚はたいて買ってこの内容っていう意味では
省2
10
(1): 2008/07/02(水)02:11 AAS
荒らし死ね
11: 2008/07/02(水)12:23 AAS
11
12: 2008/07/02(水)12:26 AAS
年金か!! 払える訳ないだろ! 夫婦で私は22万だぞ!!
13
(1): 2008/07/02(水)14:38 AAS
>>10
荒らし死ね
14: 2008/07/02(水)14:39 AAS
クレーンから落下した鉄板50枚が直撃し死亡
2chスレ:news

12日午前9時ごろ、名古屋市昭和区藤成通の15階建てマンション建設現場で、クレーン車がつり下げていた鉄板50枚が落下、
地上にいた同市守山区花咲台、会社員矢田浩二さん(43)を直撃した。

矢田さんは胸などを強く打ち間もなく死亡、近くにいた男性会社員(44)も鉄板に接触し、肩を打撲する軽傷を負った。

愛知県警の発表によると、鉄板は工事現場の足場に使っていたもので、縦50センチ、横1メートル70センチ、厚さ5センチで、重さは1枚約15キロ。
クレーン車が50枚の鉄板の束を25枚ずつに分けてワイヤロープでつり下げていて、高さ10メートルほどで突然バランスを崩して落下したという。

矢田さんらはクレーン車の近くで誘導などをしていたとみられ、昭和署が事故原因を調べている。
省1
15: 2008/07/02(水)23:08 AAS
>>13
お前だよ、お前!
よう小心者、2ちゃんねる荒らして楽しいか?
精神年齢いくつなんだ?
それとも、お兄ちゃんの文字読めるかな〜?
読み終わったら死ね!
16: 2008/07/03(木)00:04 AAS
とりあえず国民年金はかろうじて払ってる。
しかし、65歳になっても夫婦で13万くらいしかもらえない。
貯金は300万くらいだけど投資は余裕がないから出来ない。
実家もあるにはあるが、まだ両親が元気なのでアテには出来ないしな。
お店に近くに住む契約があるから、ずっと賃貸住まい。

辞める時も撤去費用とか契約解除手数料とか請求されるらしいしね。
最後はケツの毛まで抜かれて老後を迎えそうです。
このままだと生活保護の可能性大です。
17
(1): 2008/07/03(木)00:34 AAS
私が加盟してしみじみと思ったことだけど。
売上上がるのに経費はほぼ横ばいなのよ
がんばったら利益出まくり、おかしいなと感じていた
でも、うれしい誤算ってあるのね。
18: 2008/07/05(土)01:43 AAS
年金特別便が、3月に来たので、4月に最寄りの社会保険事務所に行き、記録漏れがあるので訂正して貰い、回答書を預けて帰りました。
ところが、昨日、社会保険庁社会保険業務センターより、
ねんきん特別便の回答のお願い
平成20年6月19日
あなた様は、年金記録に「もれ」がある可能性が高く、先般、「ねんきん特別便」をお送りいたしましたが、現在までに回答をいただけておりません。

と言うハガキが来ました。

どうなっとる社保庁!

 (´・ω・`)もう、だめぽ

社保庁との長い戦いが始まる40歳の夏 (`・ω・´)
19: 2008/07/05(土)02:27 AAS
>>17
販促経費かけても売上5%減
販促費かけなくても売上5%減ですが何か?
20: 2008/07/06(日)02:59 AAS
<共済年金>「特別便」に一部非記載…問い合わせ殺到
7月5日15時2分配信 75年に倒産し会社更生法適用を受けた大新聞社毎日新聞

 社会保険庁が送った「ねんきん特別便」に、公務員らが加入する共済年金の加入期間の一部が記載されておらず、
各共済組合に問い合わせが殺到していることが5日、分かった。社保庁が公務員OBらの60歳以降の共済年金記録を
把握していないためで、全国市町村職員共済組合連合会によると、特別便の全受給者への発送が始まった4月以降、
2カ月で計1万8000件の苦情や相談が寄せられた。公立学校共済組合でも4〜6月、約3000件に達したという。

 社保庁は全制度共通の基礎年金の加入期間(20〜59歳)については共済年金の記録も把握しているが、その前後の
記録は各共済組合から取り寄せていない。公務員は60歳を迎えた年の年度末に退職するケースが一般的で、61歳を
超えて働く場合もある。しかし、社保庁が管理している共済年金の記録は60歳の誕生日前日分まで。60歳の誕生日から
退職日までの保険料納付実績はつかんでおらず、その間の記録は特別便に記されていない。
省6
21: 2008/07/06(日)08:32 AAS
学生の頃、夜部屋で寝てたら急に目が覚めて金縛りになった
変な気配がしたので目だけ動かして窓の方を見たら顔が沢山浮かんでこっち見てた
なんか霊とかってどんなものかよくわかってなかった私は、そのとき心の中で
「宝くじが当たりますように」
ってその顔達にお願いしてみたら
すべての顔が(゚Д゚)ハァ?って表情になって消えた
22: 2008/07/18(金)22:08 AAS
AA省
23
(1): 2008/07/18(金)22:34 AAS
【愛知】「食事の仕方が悪い」と母親(60)を殴り死なす 名古屋大学医学部教授の無職次男(28)逮捕
2chスレ:newsplus

無職には気を付けましょう
24: 2008/07/18(金)22:34 AAS
ボク亀ゴメン!
カードネームは単語じゃなく「○○の○○」のように複合系にいたほうがいい。
「論破」だけではオールマイティー過ぎて随時追加されるゲームの中では強過ぎる。
論破が出た時点で醒めるバランスは好ましくない。
例えば「ソースの無い論破」はソースを出されると破壊される。
「舞台上の論破」は特定ターン終了すると論破に疑問が生まれる。
しかし「論破」という単語でカードが作られると、「その時点で最有力」なだけ。
追加カードで「論破無効」カードが作られて終わってしまう。
遊戯とは試行錯誤、試合の集合体であり「底を取って蓋にする」だけではつまらない。
「論破」「論破無効」「論破無効封じ」「論破無効封じ破り」と作られたとする。
省3
25: 2008/07/28(月)11:10 AAS
ファイナンシャルプランナーの教科書を買ってきた
勉強して、キャッシュフロー表を作れるようになり、生活設計をしていきたい
26
(1): 2008/07/28(月)11:15 AAS
私はオーナーですが、とてもとても年金なんて払えません。
払えないもんは払えないので老後は不安でいっぱいです。
友人にはお前テント生活でもするのかと日々言われるしまつです。
冗談抜きでマズイ事になりそうです。
夫婦でテント生活だけは避けたいです。
27: 2008/07/28(月)11:17 AAS
いくらなんでも年金くらいは払えるでしょ
1-
あと 975 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.196s