[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十三丁目 ◆◆◆ (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
298: 2008/07/05(土)13:54 ID:zKl1Bk9F0(1) AAS
しかし今は単なるマニアだが数年後には○号と呼ばれる様になり、
猛威をふるう事になるとは全く知る由もないID:7qM9jkj40であった。。。
299: 2008/07/05(土)15:13 ID:+8NrfzPiO携(1) AAS
使いもしない包丁研いで、ティッシュ切って喜ぶ人達が集まるスレです
300: 2008/07/05(土)16:26 ID:euShWAbd0(1) AAS
必要な包丁は揃えたし、魚や甲殻類も一通り捌けるようになった。
いまは、梅仕事に忙しい。
301: 2008/07/05(土)17:21 ID:49H9EWgJ0(1) AAS
>どんだけ人に迷惑かけてんだよ
この言葉がお前にはふさわしい
「オマエガナー」
302
(1): 2008/07/07(月)02:01 ID:WXsTT8Gj0(1) AAS
初めての「高い包丁」を買った
銀三って金属らしい うひょー
ちょっと2chでの評判はどうなんだろ
そう思いこのスレにたどり着いたらこの様よ
なんだよ三号兄貴って
303: 2008/07/07(月)06:09 ID:AYMhGHdt0(1) AAS
>>302
銀3いいじゃん。
この辺もチェックしてみな。

2chスレ:knife
2chスレ:knife
2chスレ:knife
304: 2008/07/07(月)10:59 ID:ZAcpAGRSO携(1) AAS
書き込み時間を見ると。何時もの人達ですね。
305
(2): 2008/07/08(火)12:26 ID:NeDJClQXO携(1) AAS
検討の結果。
正本の出刃と柳刃購入しました。

いろいろ教えていただき有難うございました。

出刃は白一、柳刃は青一の本霞です。

砥石も田舎の金物屋で埃をかぶっていた
丹波青砥を安く手に入れることが出来ました。

「刃を付けといて」とお願いしていたので、
柳刃があまりに切れないのにショックを受けましたが、
刃がよくついてないのに気づき、しっかり研ぐと
切れるようになりました。
省1
306
(1): 2008/07/08(火)14:11 ID:vHpebpWG0(1) AAS
>>305

幾らした?
307: 2008/07/08(火)21:25 ID:wqEujQCF0(1/2) AAS
>>306
>>305はコピペ
308: 2008/07/08(火)21:29 ID:wqEujQCF0(2/2) AAS
コレ↓

386 :262:2008/05/01(木) 00:04:58 ID:PMQa7vZO0

正本の出刃と柳刃購入しました。

いろいろ教えていただき有難うございました。

出刃は白一、柳刃は青一の本霞です。
省7
309: 2008/07/09(水)02:30 ID:9eU2InoMO携(1) AAS
先日 包丁を探しに道具屋筋まで行ったのですが、
専門の一文字厨器さん以外は、どの店も堺孝行さんの商品ばかりでした。
なにか強烈なコネでもあるのでしょうか?
310: 2008/07/09(水)07:01 ID:4wPiFSrk0(1) AAS
うん
311: 2008/07/10(木)12:51 ID:R831bjb90(1) AAS
砥石の面修正用にダイヤブリック(#60)を
買ってみようかと思うんだが、使ってる人いる?
312: 2008/07/10(木)13:26 ID:U4nzUUnD0(1) AAS
荒い砥石で細かい砥石をゲシゲシやっちゃうと
結局表面がボロボロになって
細かい仕上げ用途には
使えなくなっちゃったりしないの?
313: 2008/07/10(木)14:48 ID:fp8FD1o70(1) AAS
一応ググってみた。

GC系の荒砥は、面修正にも使えるらしい。
外部リンク[htm]:www2.odn.ne.jp

とりあえず、これでいいや。
314: 2008/07/10(木)21:36 ID:xkZYeDhz0(1/2) AAS
シグマパワーの砥石修正用砥石 GC#80 GC#120穴ぼこ付きあたりで
良いかと、2千円台だし
315: 2008/07/10(木)21:41 ID:xkZYeDhz0(2/2) AAS
×GC#80
○GC#60
316
(2): 2008/07/10(木)21:52 ID:NuQmnjlu0(1) AAS
ダイソーの包丁をしばらく使っていたものの切れ味に耐えれなくなって新品を買おうと思い立った
予算は1万円前後。お勧めをお聞かせ願いたい。
・1人暮らしの大学生。作る飯も1〜2人前
・鶏肉が満足に切れると嬉しい
・ていうかカレーぐらいしか作らないけどね!
・可能なら研ぎつつ長く使いたい

今日ハンズ見てきて、12000円のダマスカス包丁(嵐とか書いてあった)の怪しさに心躍ったものの知識が無かったので踏み出さず
ペティナイフなんかで充分なのかな。
317
(1): 2008/07/11(金)01:02 ID:iSDlOaNuO携(1/2) AAS
5000円くらいの牛刀で十分
サイズは210mmありゃ家庭用として幅広く使えるだろ
素材はステンで名の売れたとこなら問題なくつかえるはず
1-
あと 684 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.017s