[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十三丁目 ◆◆◆ (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
543: 2008/09/21(日)23:29 ID:h7cfDTMbO携(2/3) AAS
>>542
15a牛刀だが、なにか?
544: 2008/09/21(日)23:43 ID:h7cfDTMbO携(3/3) AAS
>>623
刀匠が作った刀は刃文も肌も見えない鉄の棒のような刀を
研師の力で、魅力的な「日本刀」の刀身になるわけです。
つまりは刀匠がいるかぎり絶対必要ですし、古い刀の研ぎ直しもあるので
仕事はありますし、刀匠と違って本数制限が無いので仕事しほうだい。
独立資金も刀匠よりはかなり安いですし、その気になれば実家でも
安アパートの一室でも仕事は出来るわけです。
刀匠は土地かた機械から材料まで資金が必要なんです。
その他の職人の話は割愛しますが、どれも刀匠に負けず劣らず、
重要な物です。
省8
545(1): 2008/09/22(月)18:11 ID:t/f0G8tm0(1) AAS
変なのに絡まれて>>623の中の人も大変だな
546: 2008/09/23(火)12:20 ID:2SbdUofN0(1) AAS
ちょっと道は遠いねぇ
547: 2008/09/24(水)05:54 ID:XMOkPqSQ0(1) AAS
>545
未来レスか(ワラ
548: 2008/09/25(木)19:16 ID:bFvTKzrWO携(1) AAS
新しい趣味に目覚めたので暫く休みだ。俺の留守にオナッてろバカイチ(ワラ
外部リンク:imepita.jp
549(1): 2008/09/25(木)21:31 ID:jgBwPA680(1) AAS
最近、ハマグリをマスターした(と思うけど・・)
切れ味が長く続くのでお気に入り
さらに精進せねば!
550: 2008/09/26(金)13:45 ID:yEazLX8Y0(1) AAS
>549
どんな行程でやってる?
551(1): 2008/09/27(土)23:56 ID:YPWFSRmO0(1) AAS
板なんかおかしいな
552(2): 2008/09/29(月)09:03 ID:nUCYBKx6O携(1/2) AAS
これが今のとこ最強だと思うので購入予定。欠点があれば教えて下さい。
ZDP189で作った包丁
外部リンク[htm]:www.fast-mos.com
553(1): 2008/09/29(月)11:18 ID:nUCYBKx6O携(2/2) AAS
これが今のとこ最強だと思う。
ZDP189で作った包丁
外部リンク[htm]:www.fast-mos.com
554(1): 2008/09/30(火)00:00 ID:jIXQC4q70(1) AAS
ヘンケルスのツインポイントというシリーズの包丁を持っているのですが、
公式サイトに載ってません。
公式サイトって、全部の種類載せてるわけではないのでしょうか。
555(1): 2008/09/30(火)00:19 ID:h260hFWWO携(1/2) AAS
そのインポ包丁はどんな形状なんですか?
556: 2008/09/30(火)00:25 ID:h260hFWWO携(2/2) AAS
>>552
パウダーハイスの鳳皇琳って包丁より凄いの?
557: 2008/09/30(火)00:36 ID:jVSWid1U0(1) AAS
>552
ナイフならそれもありだが、庖丁なら青紙スーパーの方がいいんでないかい。
研ぐのがつらそうだ
558: 2008/09/30(火)01:41 ID:5RZKghYQ0(1) AAS
>>551
いや、正常に戻っただけ
559(2): 2008/09/30(火)16:10 ID:v1fgHAQV0(1/2) AAS
>>553
料理人なら、これ使え
外部リンク[cgi]:www.mizunotanrenjo.jp
560(1): 2008/09/30(火)19:25 ID:YTHeHM1mO携(1) AAS
>>559
少し値がはったけど、値段程は切れへんかった
561: 2008/09/30(火)21:46 ID:LcR07L/F0(1) AAS
>>559
本職がこんなの使うわけないだろ
鋼材名書かないで本焼DXってw
562: 2008/09/30(火)22:48 ID:v1fgHAQV0(2/2) AAS
12chでミシェルブラスやっとるな
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 439 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.014s