[過去ログ] ◆◆◆ 包丁の選び方 二十四丁目 ◆◆◆ (761レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
455: 2008/09/02(火)04:58 ID:XP0Hx9w80(7/7) AAS
>446
ひでえビデオだな(ワラ
刺身はいわずもがな、チャンチャ焼きにしかならねえなあの魚(ワラ
456: 2008/09/02(火)10:14 ID:4o8CiP7y0(1) AAS
>>440
芋剥く時はぺティでしょ
烏賊そうめん作る時もぺティ
トマトの湯剥きが面倒な時もぺティ
鶏肉切る時もぺティ
小さくて扱いやすく、刃が薄いから柔らかいもの切るのに便利。
457
(2): 2008/09/02(火)10:59 ID:RATeUYke0(1/2) AAS
>>454
あんな切れないもの使うより、
牛刀の方が仕事が速い
458
(1): 2008/09/02(火)12:23 ID:aoOrFMl4O携(1) AAS
>>457

皮イチにマジレス無用。
459: 2008/09/02(火)13:19 ID:bk1YCTHt0(1/2) AAS
  引き篭もりの自問自答だな
460: 2008/09/02(火)13:19 ID:RATeUYke0(2/2) AAS
>>442
池田さんと伊野さんだな。
やっぱり、伝統工芸士の仕事は素晴らしいな。
461
(1): 2008/09/02(火)16:09 ID:eXqVWNaR0(1) AAS
昔 探偵ナイトスクープで
20年くらい使ってるんですが 切れ味がすごいんです
どこの包丁か調べてくださいって依頼があった放送があったが

どこの包丁だったんだろう・・・本当よく切れてそうだった
462: 2008/09/02(火)17:28 ID:PO83cTwP0(1) AAS
いっさいまな板を使わずに桂剥きとかだけで
使っていると案外持つのかもよ?
463
(1): 2008/09/02(火)18:05 ID:QywGeDQf0(1/2) AAS
鋼の包丁って使った後拭いて乾かしても容赦なく錆びるんか?

もしそうならステンレス割り込みの奴にしようと思うんだが・・・
464: 2008/09/02(火)19:07 ID:YwA4work0(1/2) AAS
使った後拭いて乾かしてをちゃんとやってれば錆びたりしませんよ、毎回
面倒ならステンレスを買うのもアリでしょう
465: 2008/09/02(火)19:21 ID:QywGeDQf0(2/2) AAS
そう、大丈夫か。
ありがとう

・・・今日行ったホムセンでは店の人にプロでもない限りはステンレスにしろといわれたけど
拭いて乾かせば錆びないかという質問には答えてくれなかった
錆びるのを不良のせいだと抜かす客が居るとのこと
466: 2008/09/02(火)19:55 ID:YwA4work0(2/2) AAS
そりゃ自分の手入れが悪いと言われれば誰だって気分が悪いだろう
製品が悪い、自分は悪く無いと言う人だって多いだろうさ
467
(1): 2008/09/02(火)20:59 ID:J4cq7hW70(1/2) AAS
水滴残留も気に留めず
一撫でしただけで「拭いた・乾かした」と平気で言い放つモノグサ主婦はとても多い
濡れたまままな板上に数時間放置して
「何もしていないのに錆びた」と言う台詞も平気で吐く
ステンレスに炭素鋼割り込んだ包丁では刃先以外は滅多な事では錆びないから
そのモノグサに拍車がかかり、結果朽ち落ちて刃先が無いなんて包丁も多々ある

解った人間が正しく使えば軟鉄鋼付けだろうと炭素鋼全鋼だろうと錆びない
もしくは軽い磨きでリカバーできる軽い錆で済む

それが出来るかも判らないのに安易に鋼にしとけとか言うのはただの馬鹿
例:1号・利光厨等
468: 2008/09/02(火)21:47 ID:ZB/A8fRH0(1) AAS
あんまり難しい事いわれても分からん・・・
けどステンレスは錆びないけど切れないからいやだ これだけはガチ
ステンレス包丁なんか使ってたら家事も嫌になるわな・・・
気持ちよくないもん
469
(2): 2008/09/02(火)22:42 ID:J4cq7hW70(2/2) AAS
1号レベルの常套句だな「ステンレスは切れない」は
所詮砥ぎの技能が欠如してるだけなので
そんな文句が平気で言える者が使うなら鋼だろうが
超高級品だろうが実際の切れ味などたかが知れている
470: 2008/09/02(火)23:02 ID:SiWDkrvN0(1) AAS
おまいの切った食材の断面見せろ
471: 2008/09/02(火)23:03 ID:bk1YCTHt0(2/2) AAS
  引き篭もりの自問自答だな
472
(1): 2008/09/02(火)23:14 ID:mTqJJAjs0(1) AAS
鋼材だけで切れ味が決まるわけじゃないだろ
ステンは軽いから切れ味が悪いと感じることもある
473
(1): 2008/09/03(水)00:00 ID:V8zboEKW0(1) AAS
ステンと鉄の重さの違いを感じるのか随分繊細な人だな
474
(1): 2008/09/03(水)00:08 ID:J+NcoiBm0(1) AAS
どうしてステンレスは軽いって感じたんだろ、そっちのほうが気になる。
1-
あと 287 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.211s*