[過去ログ]
◆◆◆ 包丁の選び方 二十四丁目 ◆◆◆ (761レス)
◆◆◆ 包丁の選び方 二十四丁目 ◆◆◆ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
724: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/07(火) 14:59:53 ID:eftUHf0R0 >>723 うん、じゃあ、おまいの薀蓄を聞こうじゃないか。 包丁と料理について語ってくれ。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/724
725: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/07(火) 18:44:06 ID:ucLPON/t0 >>713 鋼系だけど、こいつは錆に強くてイイ http://www.ichimonji.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=376 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/725
726: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/07(火) 22:55:02 ID:q87/jv9d0 >718 「普通の包丁」ってお前の中では、切れないステンなのか (ワラ 百貨店も通販も必要ないだろう。100均庖丁で○ >719-720、723 消えて欲しい相手にどうしても言い返さないと気がすまないおまえのチュプぶりが大笑い (ワラ 少しは足しになることでもかけ。 三徳の起源もちゃんと調べろよ、朝鮮起源ではないからな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/726
727: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/07(火) 23:07:25 ID:nh5dadJc0 消えて欲しい相手にどうしても言い返さないと気がすまないってバカヨンそのもの… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/727
728: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 04:23:40 ID:7lvCr1UMO >>726おいバカヨン。ギターに目覚めたんじゃなかったのか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/728
729: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 07:43:11 ID:lNieZhRB0 バカヨンがいると包丁の話が出来ないんだよね。 誰もこのスレでお前を必要としていないのは分ってるよな。 別スレ建ててやろうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/729
730: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 08:00:07 ID:bF7LNaVu0 ん?久しぶりに来たら今度はバカヨンまで登場?と思ったけど、 >>727->>729がバカヨンと言ってる奴は3号だろ? たしか21丁目スレで命名されて以来、3号で通ってる。 紛らわしいしので後から来た奴が勝手に名前付け足すなよ! 違ってたらスマソ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/730
731: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/08(水) 09:54:10 ID:/uaO+m6a0 >727 >728 >729 なんだまた妄言かバカイチ。おまえは脈絡なくチンコだの兄貴だの薔薇畑だな唐突に浮かぶ気違いっぷりがワロスだな(ワラ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/731
732: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/08(水) 09:55:37 ID:/uaO+m6a0 >730 あたり。 あれじゃないか3号と言われる俺との連敗記録を伸ばしたくないんじゃないか。 脳内が健常人とは違うからして http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/732
733: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 12:11:02 ID:4K/yPLScO どっちにしろ馬鹿じゃん 過去に負けた奴なんていないし… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/733
734: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 12:15:50 ID:hKWoDeqJ0 フケとか垢の落ちた欠片に噛み付いてるダニの如きヤツに勝利宣言されても 「だから何?」ってだけだがな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/734
735: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 12:18:02 ID:bF7LNaVu0 やはり3号かよw >>727-729 って事で、紛らわしくなるから以後3号で… http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/735
736: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 12:18:40 ID:bF7LNaVu0 勝手に勝ったつもりでいるだけだしなwww http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/736
737: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 12:36:29 ID:LqYOfuxN0 >>702 デカくない。15cm程度。 骨スキなら骨も断ち切りやすいし、ソフト冷凍した ものを半分に切って解凍するのも簡単。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/737
738: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/08(水) 16:08:38 ID:/uaO+m6a0 >733 >734 >736 ん〜いい悲鳴だな。 今日もキイイィ〜〜〜〜って歯ぎしりが聞こえるぞ。 23丁目のナンクセもまた、盲認定で終わりそうだしなぁ (ワラ ナンクセも無知と盲だから恥を掻くんだな http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/738
739: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 16:13:05 ID:zhB+hVgA0 当社へのお問合せはこちらまで http://www.hadukuri1ban.jp/annnai.html TEL 184 + (0575)23-0533 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/739
740: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/08(水) 17:15:49 ID:/uaO+m6a0 バカイチまた失敗 (ワラ ◆◆◆ 包丁の選び方 二十三丁目 ◆◆◆ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1208608162/l50 682 名前:ぱくぱく名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/08(水) 17:13:59 /uaO+m6a0 ま、おやくそくで バカイチの自演のシクリを晒しておくか >>663 名前:ぱくぱく名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/08(水) 16:50:52 zhB+hVgA0 プレスの型 >>668 名前:ぱくぱく名無しさん 本日のレス 投稿日:2008/10/08(水) 16:59:15 JdjKLWTc0 ワンサイズしかないのは、金型を持ってないからだってさ。 自分ではデザイン出来ないらしい。 http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/740
741: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 17:21:06 ID:JdjKLWTc0 牛刀 = 180mm 三徳 = 170mm 薄刃 = 160mm ぺティ = 150mm 小包丁 = 140mm それぞれ1サイズ。 複合利器材の型抜き。 みんな買ってねー http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/741
742: ぱくぱく名無しさん [] 2008/10/08(水) 17:29:56 ID:/uaO+m6a0 >741 惨めだなぁ (ワラ お薦めの堺一文字が 利光より安物で (ワラ 優秀な利器材加工メーカーだったもんな 大馬鹿 w http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/742
743: ぱくぱく名無しさん [sage] 2008/10/08(水) 17:37:57 ID:hwq0IT8Y0 包丁の選び方ってどうすればいいのでしょうか? ぶっちゃけホームセンターで3000円くらいの砥石買って、シュコシュコすれば 100円包丁のゆがんでないヤツなら切れますし、その切れ味が長く持つのがいい包丁なんでしょうか? もちろん、人によっては重心とか刃の長さとかいろいろ条件あるでしょうけど。 俺が今満足してるのはよくわかんないけど鋼の刃先の包丁です。 一年ごとに切れ味が鈍るというか材質が変わるみたいなので買い換えてますけどね。 よく漫画とかであるように、研ぎ減らしてちっちゃくなるような包丁というかペディナイフってあるんでしょうか? そういうのを購入してみたいのですがそんな包丁全体がちゃんとした鋼材というか刃になる包丁って実在してるんでしょうか? http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/743
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 18 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s