[過去ログ]
◆◆◆ 包丁の選び方 二十四丁目 ◆◆◆ (761レス)
◆◆◆ 包丁の選び方 二十四丁目 ◆◆◆ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
589: ぱくぱく名無しさん [] 2008/09/10(水) 19:41:27 ID:6Uoj6uH30 >>587 そういう感覚評価はファンタジーだな。切れだけでそう言う輩もいれば研ぎやすさだけでそういう輩もいる。 用途毎に庖丁揃えてくると、どこか極端に秀でていればサイコーと叫ぶ奴もいるしな。 あくまで一般化して言えば先の剃刀鍛冶は 1・よく切れる 2・切れる性能が長く続く 3・使いよい形をしている 4・長い時間使っても疲れない 5・切れなくなった時、性能の回復が容易にできる。 と明瞭に5ポイントを上げているな。ファンタジーの入り込む余地は4番くらいしかない。俺も全く同感。 そもそも4番は庖丁用途を決めればある範囲に収まる話だしな。 包丁屋の宣伝みていると、君のように職人世界のファンタジーに感化されて、野のものとも山の物とも 他人にはわからん感覚論を吐きたくなる気持もわからんではないが、実際今刃物作っている職人連中 は大学の冶金科でたような奴らが現役で、もっと科学的根拠に基づいて作っているな(ワラ http://hanabi.5ch.net/test/read.cgi/cook/1214082261/589
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 172 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.006s