[過去ログ] キッチン回り道具&小物*使って良かった調理器具17 (983レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
137: 2009/10/24(土)15:52 ID:Sg/GalqP0(2/3) AAS
>>136
わかった、ありがとう!
138: 2009/10/24(土)16:23 ID:nvwepvZoP(1/4) AAS
>>135
それは耐熱温度が70度じゃなかったか?
139: 2009/10/24(土)22:37 ID:nvwepvZoP(2/4) AAS
ダイソーの醤油さし、色々買ってみたけど、どれも漏れる。
やっぱり、ちゃんとしたやつを買わないとだめか。
140(2): 2009/10/24(土)23:02 ID:bgLBP1nw0(1/2) AAS
スレチですまんが、自分の経験談です。
キッコーマンの、あの卓上醤油が一番オススメ。
半世紀に渡る「隠れたベストセラー」はダテじゃないと思ったよ。
使いやすい醤油容器って、なかなか出会えないからねぇ・・。
141(2): 2009/10/24(土)23:12 ID:nvwepvZoP(3/4) AAS
>>140
色々ググッたりしてみたけど、キッコーマンのやつ評判いいですね。
でも皆が触れているのは口の部分なので、よくわからなかったのですが、
蓋(口部分)と胴体の接続部から漏れたりしないですか?
卓上醤油があるのって特選だけでしたよね。
なぜ、口が接続部より上についているものばかりなんだろう。
口を胴体につけ、頭頂部に蓋を付ければいいのに。
142: 2009/10/24(土)23:23 ID:bgLBP1nw0(2/2) AAS
>>141 あれは、いろんな意味で良く出来てる。
ちゃんと締めてあれば接続部からの漏れもないよ。
143: 2009/10/24(土)23:23 ID:Sg/GalqP0(3/3) AAS
>>141
接続部はパッキンが入ってるので漏れない。
蓋に口が付いている理由を推測すると、
醤油が入っている本体は洗わずに、
口だけ(=蓋だけ)洗えるようにするためかと。
もう一つは、ガラスボトルで安く大量生産するためには、
あの精密な口を、ガラスを加工して作るのを避けたかったのかな。
ちなみにあのボトルは、「MoMA Permanent Collection」
(ニューヨーク近代美術館永久収蔵品)です。
144: 2009/10/24(土)23:29 ID:nvwepvZoP(4/4) AAS
おお、漏れないんですね。
早速、買いに行ってきます。
145: 2009/10/24(土)23:36 ID:ABp/T2Cu0(1) AAS
>>140
スレチじゃないと思うよ。
キッコーマン醤油差しの話題はここでも何度か出てる。
146: 2009/10/24(土)23:53 ID:KSDiMJwY0(2/2) AAS
無粋な話をすると、コバエ君はあの穴をくぐって入ってくるから夏場は注意な
147: 2009/10/25(日)05:08 ID:Fn+xRiQqO携(1) AAS
以前台所のガス台前の壁にネット付けて調味料類を収納してたとき、暑くなったころ
酢や醤油の瓶の小さな注ぎ口からコバエが入ってたことがあって発狂しそうになった。
今は戸棚の扉の裏に同じネットで収納し、瓶もIWAKIの蓋があるやつにした。
148: 2009/10/25(日)14:16 ID:zBT5YNlT0(1/2) AAS
冷蔵庫に入れてるから大丈夫だと思う。
甘い?
149(1): 2009/10/25(日)20:09 ID:2IV2wc8x0(1) AAS
それより前にコバエの大量発生をなんとかしろよ・・。
150: 2009/10/25(日)20:58 ID:SX/MMsJY0(1) AAS
今年は結構発生したからホイホイ買ったわ。メチャ取れたぜ。
コバエ増えるとやはりというかハエトリグモも増えるんだ。けっこうかわいいぜ、クモ。
151: 2009/10/25(日)21:49 ID:zBT5YNlT0(2/2) AAS
>>149
え、大量発生なんてしてないよ?
夏はたまに見かけるけど・・・
152: 2009/10/25(日)23:00 ID:htUX9uQl0(1) AAS
小蠅が大量発生しているときは、必ず近くに小バエがたかる物がある。
屋内なら放置されて腐った食品、蓋がきちんと閉まってない漬物樽など。
発生源を処分すれば、そのうちいなくなる。
奈良漬けの樽を開けたら大量の成虫が飛び出し、
樽の表面が蛆で埋め尽くされていたときは、さすがにつらかった。
153: 2009/10/26(月)00:44 ID:HNRGCgSF0(1) AAS
たまにバナナ買って熟してくるとすごい寄ってくるな…。
近所にどれだけ大量にいるんだと。
154: 2009/10/26(月)10:33 ID:C0j5bjIY0(1/2) AAS
コバエ自体はそんなにきにならないけど、
コバエが増え始めると、どっかに蛆がわいてるんだろうなぁ
と思うとすごい嫌。
スレチなので、道具に戻すと、2重底のゴミ箱は蛆がその
隙間に大量発生しやすい。
155(1): 2009/10/26(月)11:23 ID:rfv7WG5o0(1/3) AAS
2重底のゴミ箱なんて物があることを今知ったw
何のために2重底構造なんだろう?
156(1): 2009/10/26(月)12:23 ID:EQvJBjnP0(1) AAS
バナナスタンドは便利だけど、これを使うとコバエが発生した。
仕方なくバナナは冷蔵庫に入れていたよ。
あっ、冷蔵庫の中でスタンドを使えばいいのか?
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 827 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.131s*