[過去ログ] 質問スレッド111 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
357: 2010/01/11(月)13:51 ID:D3pY1HI30(1) AAS

358: 2010/01/11(月)13:51 ID:2eugo2XP0(1/2) AAS
>>356
何の料理を作りたいの?
そのまま飲みたいなら塩か醤油でも入れて飲めばいい。
359: 2010/01/11(月)13:53 ID:OPXTEoik0(1/2) AAS
ラーメンスープあたりは和っぽいスープととんこつスープ混ぜたりしてるから大丈夫じゃね
360: 2010/01/11(月)14:10 ID:X8FdBMI80(1) AAS
みりん、無ければ砂糖。甘みを少し加えたら良いと思う。
361
(1): 356 2010/01/11(月)15:36 ID:j3keubbq0(2/2) AAS
コメントありがとうございます。
塩はデフォで、書くのを忘れていました。
和の出汁と洋風の出汁をいっしょにしてはいけないと
どこかに書いてあったような記憶があってそれにしばられていました。
ラーメンは別世界だと思っていました。
料理は、野菜スープが多いです。
362
(1): 2010/01/11(月)15:41 ID:0tb1rU+G0(1) AAS
どうでもいいけどおでんに鶏のもも肉たくさん入れたらラーメンのスープみたいになった
363: 2010/01/11(月)17:05 ID:2eugo2XP0(2/2) AAS
>>361
野菜を入れれば野菜の出汁も出るから、そのまま使えば良い。
足りなきゃベーコンとか肉団子を入れる。
364: 2010/01/11(月)18:00 ID:OPXTEoik0(2/2) AAS
>>362
良いこと聞いた
今度試してみようw
365
(1): 2010/01/11(月)19:10 ID:sQy3nPEP0(1/2) AAS
白菜にアブラムシがいっぱいついてる
一匹一匹取ろうとすると葉がボロボロになる…
なんかいい方法ある?
366
(1): 2010/01/11(月)19:43 ID:ehPQmFZo0(2/2) AAS
>>365
しばらく、水に沈めとく
367: 2010/01/11(月)21:39 ID:sQy3nPEP0(2/2) AAS
>>366
今度アブラムシ付いてたらやってみる
今日のは手でチマチマ取ってたらゲンナリしてきて生ゴミに放り込んでしまった
368: 2010/01/12(火)00:40 ID:iF00+aJZ0(1) AAS
お好み焼きや、やきそばに「アオサ、青海苔」をかけるとしっくりいくのに
味付け海苔、焼き海苔を細かく砕いてかけても
いまいちなのは、何でなんでしょうか?
子供の頃に、おにぎりにカレーをかけて食べた時
ものすごくまずかった思い出があるのですが・・・関係ありますか?
369
(2): 2010/01/12(火)00:41 ID:qZhXmbHJ0(1) AAS
夜遅くに食べて、お腹にもたれない料理何かないでしょうか?
小腹がすいた時、夕ご飯を食べ損ねてしまったので何かちょっと食べたい時のメニューを探しています。

ラーメン→もたれる
お茶漬け→よかった

こんな感じでした。よろしくお願いします。
370: 2010/01/12(火)00:43 ID:n11Mkzre0(1) AAS
>>369
バナナかスープでおこげ
371
(1): 2010/01/12(火)00:45 ID:koZA2ph60(1) AAS
「けんちん汁」を作る際、豆腐を入れるタイミングを教えてください。

最初に大根やニンジン、ゴボウをいためる際に一書に炒め、「炒り豆腐」状態にしてから
出汁を注いで煮込むのか、
それとも最初は根菜のみでいためて出汁を注いで煮込み、野菜が柔らかく煮えたところで
豆腐を揉み解して入れるのか。
372: 2010/01/12(火)00:54 ID:qGXtsiTV0(1) AAS
>>371
煮すぎるとスが入るから、野菜が煮えてから。
まあ好みの問題だが。
373
(1): 2010/01/12(火)01:18 ID:0GmoD/QQ0(1) AAS
>>369
炊飯器に野菜ごろごろいれた汁もののポトフ、シチュー、おでん何かを常備しておくと
腹減った時すぐ食えてよい。
炭水化物が欲しかったらパスタ茹でてスープスパにして食べられる。
374: 2010/01/12(火)09:18 ID:69MeZokf0(1) AAS
>>373
保温で置いとくの?何日ぐらい?
375
(1): 欧州おっさん 2010/01/12(火)11:47 ID:utKsvSaM0(1/2) AAS
パテ/テリーヌの類
外部リンク[html]:bb-bube.at.webry.info

鶏肉はモモ肉を使うなと書いてあるがその理由がわかる方いらしゃる?

結局スープがミソだと思っているので(文字通りの味噌味でも案外イケるかなw)、
作るとなるとコンソメに凝りたい料理だな。

日本では、やたら高かったり、レストランでも気張って出してくるので
メニューや料金表示をみて閉口してしまう。
376: 2010/01/12(火)11:57 ID:OdrDthZL0(1) AAS
>>375
もも肉はそれ自体であぶらっこいから
1-
あと 625 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.018s