[過去ログ] ☆☆ コスプレしてるときのメイク SPF05 ☆☆ (984レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
692
(1): 2009/08/17(月)14:11 ID:+nv1ny6u0(1) AAS
>>691
L-システインを多く含むビタミン剤を通常の3倍くらいのペースで飲み続けるとすぐ白く戻るよ。
すぐって言っても2〜3週間かかるけど、化粧水より結果出るのが早くて効果的。
にんじんを毎日1本以上食べるのもおすすめする。
日焼けしづらくなり、戻るのも比較的早くなる。
693: 2009/08/17(月)17:31 ID:XhLGVBMVO携(1) AAS
>>687
で、どうだったよ?
694
(1): 2009/08/18(火)12:02 ID:xfrAZyoAO携(1) AAS
今度白塗りをやるから家で練習したけどムラになってしまう…
道具は全部三喜で
ラストローション→グリースペイント→粉白粉→グリースペイント→粉白粉
でやってるんだけど、目の下のクマがあるところと、頬の部分にムラが発生…
グリースペイントじゃなくてステージファンデの方がいいのかな?
695: 2009/08/19(水)23:54 ID:KJ1NqdX00(1) AAS
>>694
夏は2wayケーキじゃないとだめだと思う。
でもドーランのほうがカバー力があるから、

ラストローションで拭く
ラストローションの油分をティッシュオフ
グリースペイントを濡らしたスポンジで叩くように塗る
少し乾かす
もう一回塗る
の繰り返しで、粉白粉は最後のがいいかな。
696: 2009/08/20(木)22:09 ID:7aM5m8jn0(1) AAS
外部リンク:ameblo.jp

ださ
697
(3): 2009/08/23(日)02:27 ID:Vn9oEvRzO携(1) AAS
質問です
顔の雰囲気(面長、若干吊り目、片方一重)のせいでどんなメイクしても大人っぽい感じになってしまいますorz
テンプレのメイクも試しましたがどうしても可愛い感じにはなりません
ロリっぽい可愛いらしい感じにするためにはどうしたらいいんでしょうか?
コツなどを教えてください
698: [age] 2009/08/23(日)21:55 ID:/sR/qI5s0(1) AAS
質問あげ
699
(1): 2009/08/23(日)23:16 ID:i5P5rPSNO携(1) AAS
メイクとは違うかもしれないんですけど、
髭のキャラをやりたいんですけど、髭はどんな接着剤を用いればいいですか?
スピリッツガムは肌がかぶれるって聞いたので、もし他に方法があるなら知りたいのですが…。
700
(1): 2009/08/23(日)23:31 ID:/b2knLgd0(1) AAS
>>699
つ付けまつげ接着剤
701
(1): 2009/08/23(日)23:36 ID:6HAdxHm7O携(1) AAS
>>697
面長ならアイメイクは高さを出さず、横長な感じにしたらどうかな?
アイラインは細め、ペンシルでまつげの間を埋めるように入れて、目尻だけ長く書いてキレイにぼかす。

女装かな?つけまつげするなら目尻側に重点をおいて。
目の下にラインを入れるなら、黒目の真ん中より外側に軽く入れて、目頭の下は気持ち白かピンクを塗ると幼く見えるよ

二重がキレイに出てる方はあまりぼかさず、一重の方は少し多めにぼかして高さを出してバランス取るといいと思う
チークは高めに丸く入れるとかわいらしくなる
顔が丸い方が子供っぽく見えるから、輪郭の削りたい部分にシャドウを軽くいれる
こんな感じかな

なんせ輪郭→丸く、目→垂れ目、口元→幼く
省1
702: 2009/08/24(月)04:16 ID:EpG1MCWVO携(1) AAS
>>691です
>>692
回答ありがとう!
背中だけ剥けて来て今は余計斑になってきたよorz

ビタミンいっぱい取ります。
703
(1): 2009/08/24(月)13:03 ID:d89ccYilO携(1) AAS
>>697
自分も同じような顔だ。
重点を上の方に置くと大人っぽくなっちゃうから、なるべく下に下に…と意識するといい。
付け睫は上下につけて、上はナチュラルなやつ、下はなるべくがっつりしたものを。目尻だけに付けると目がキツクなっちゃうから注意。
アイラインも上はナチュラルに、下は少ししっかりめに。全部黒で引くときつい印象になるから、出来れば目頭と目尻は茶色のライナーで、目の真ん中だけ黒で引いて。
チークはピンク系を広めに。ノーズシャドーはなるべく薄めに。

携帯から長々ごめん
704
(2): 2009/08/24(月)14:37 ID:L0yyIpxzO携(1) AAS
あと、眉毛同士を離して書くと幼く見えるよ。

自分も面長、キツめの顔orz
いつも男装だから稀に女装するとオカマのようだ…
血色悪いお姉さんキャラをやる時は、つけま盛るくらいしかないかな?
705
(3): 2009/08/24(月)17:05 ID:UxiXOGMnO携(1) AAS
>>704
自分も面長orz
アイラインと付け睫毛がっつりで目を縦方向に盛る。
+シェーディングで極力顔を丸く削ると面長がいくらかマシになるよ。

誰かほくろやソバカスがばっちり隠れるコンシーラーがあったら教えて欲しい。
色々試してるんだが中々自分に合うのが見つからないorz
706
(1): 2009/08/24(月)22:30 ID:BDNYsacw0(1) AAS
アイメイクについて、悩んでいます。平行二重です。
ぱっちりしたつり目気味にしたいんですが、二重をつぶしてラインをひくと太すぎて、
メザイクで幅を広くしたら目が腫れぼったくなり二重の線が斜めにあがらず、
幅を狭めようとしたら、目の際に食い込まずに、うまくいきませんでした。
何かいい方法があったら教えてください。
707: 2009/08/25(火)01:06 ID:vWqRqEE4O携(1) AAS
>>700
ありがとうございます。
試してみます。
708
(2): 2009/08/25(火)16:22 ID:7Uz3jcseO携(1) AAS
>>706
私も平行二重だからよく分かる。

瞼の中央にラインを太く入れちゃうと目が縦に大きく見えて
いくら目尻につり目になるよう書き足しても変な事になるから
目尻重視でアイライン入れてその上げたラインに馴染むように
実際の目の縁より離して目尻側だけ付け睫重ねると良い感じになったよ。

で、私も質問なんだけども皆付け睫の糊ってどこの使ってますか?
アイプチが良いと聞いたからやってみたんだけど
目が涙っぽいせいか、どんなに上手く付けたと思っても
暫くすると目頭側がふやけて剥がれてきてしまう…。
709: 2009/08/25(火)19:57 ID:RANiL6vkO携(1) AAS
アイプチは取れるぞー
たまに見るけど個人的にオススメしない
学生とかなら少し値はするがアイラッシュフィクサーがいい
取れにくい
710: 2009/08/25(火)21:55 ID:RUWFn34mO携(1) AAS
アイプチ全然取れないよ
自分はアイトーク使ってるけど、つけま本体と瞼の接着させる部分両方に塗って、接着させる際は手鏡を膝とかの上に置いて伏し目がちになるように。それで目頭→中央→目尻で丁寧に接着させる。
これIKKOさんが言ってたけどかなり良い。一発でできるし、しかも一日中取れない。(私の場合)

つけまは接着部分が太いやつがお勧め。
本体と瞼両方に塗る、伏し目がちにしてつけることがポイントだそうです。
711: 2009/08/25(火)23:04 ID:tlUXEq2kO携(1) AAS
>>705
シェーディングか!普段しないから盲点だった!!ありがとう!!

コンシーラーだけじゃなくて、下地+カバー力のあるクリームファンデ+カバー力のあるお粉とかは?
濃いホクロは隠れないけど、薄いソバカスやシミは隠れるよ。
1-
あと 273 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s