[過去ログ] ヤバイ衣装製作サークル/業者/DQN客!その21 (981レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
737(2): 2012/10/09(火)10:16 ID:jsl4jcLD0(1/2) AAS
ちょっと書き足し(直し)してみたがテンプレ入れるには少し長いか・・・?
・プ○ット(C○S_PRETTO)
納期遅れが致命的、中には最大2週間遅れた人も
指摘しても謝罪などはなく、挙句注文が溜まっていても新作発表をすることも
私服でも着れるコスプレ衣装。私服でもコスプレでもない
衣装の出来は昔は良かったものの、現在では生地がペラい、皺になりやすい、
注文したサイズと違う、欠品、裁断ミス等など中華レベル
外部リンク:cos-pretto.net
738: 2012/10/09(火)10:17 ID:jsl4jcLD0(2/2) AAS
書き損じ、2ヶ月だった
悪い
739: 2012/10/10(水)00:27 ID:E7O467UAO携(1) AAS
テンプレありがとう。
個人的にはオクの手数料込みも入れた方がいいと思う。せこい悪徳まがいだし。
740: 2012/10/10(水)01:41 ID:3JznlLB9O携(1) AAS
オク手数料は出品者が払うことになっているからテンプレ入りは私もしてほしい
手数料が嫌で一度は出品やめたわけだし、悪質だよ
741(1): 2012/10/10(水)02:27 ID:0z88Sb3B0(1/2) AAS
手数料上乗せした値段でヤフオクに出している(手数料は出品者負担ルール)
こんな感じ?
他にもある場合はレス番入れてくれたり書いてくれると助かるわ…
テンプレリスト挙げたり色々やってきたけど疲れてきた。
オクはオクスレがあるしテンプレに入れてもなぁって思うけど。
742(1): 2012/10/10(水)02:48 ID:OxXyntIp0(1) AAS
>>741
入札開始価格は定価より安く設定せよ、なんてルールは何処にもないから、
ルール自体には反していない。商売的にどうこうという点はともかく。
そんなのテンプレに入れたら、このスレの民度が露呈するよ。
てか、こういう文句が付けられないよう、定価は製造原価よりもっともっと高く設定して、
「いま早期購入予約で○割引!」って付けて売るのが、小売ビジネスの定石なんだが…
まぁ、そのへんは個人事業だからしゃーないわー
743: 2012/10/10(水)03:54 ID:0z88Sb3B0(2/2) AAS
>>742
じゃあオクについては無しでいいか、ありがとね。
開始価格は自由だし(評判は悪くなるけど)現状問題はないよなぁ。
オクページ見たら手数料負担して下さいってのは見当たらなかったし。
テンプレは>>736-737のでいいかな、次スレ立てる頃にまた改良して張るよ。
744: 2012/10/11(木)02:22 ID:VC1IQZ9e0(1) AAS
プレットのブログのリクエスト一覧はなんなの?
ただの自慢?
いい加減ウザイ。
745: 2012/10/13(土)13:43 ID:ZrR9k03pO携(1) AAS
お前にとってはウザくても知りたい奴はいるんじゃないか。
そんなことでいちいち噛みつかれたら業者が迷惑
746: 2012/10/13(土)15:44 ID:Y+sePT1tO携(1) AAS
しっかりリクエスト承ってますよっていう表明なんじゃないかな
うざいならブログ見なきゃいい
テンプレ入りして終了って決まったんだし
それでもまだヲチしたいなら自分でスレ立ててそっちで愚痴って
>>737
テンプレ乙です
ペラいのは昔からってかコットン使用率が高いんだよね
でも衣装によってはシワになりにくい布使ってたりまちまち
747: 2012/10/13(土)17:41 ID:KA2AQiln0(1) AAS
プレットなどは、商品の質はともかく、実体はなんちゃってサークルなのにオサレなアパレル企業を
装って一丁前の運営するからトラブル起こすんだよ。
独立して起業した結果、小売ビジネスのノウハウ全然ないことがバレるという…
漫画だってプロは締切りを落とせば、二度と声はかけてもらえないんだ
ビジネスなんだから納期は根性で埋めろ、ブランドを傷つけたくなければ赤字出血してでもヘルプを雇え
一度身銭を切って赤字を流せば、受注スケジュールの重要性は体で覚えるだろ
お客様のことをパトロンか何かと勘違いしてね−か、、
って会社下積み時代にしごかれなかったんすかねぇ。。
748(2): 2012/10/17(水)10:46 ID:5F/hJO7m0(1) AAS
プレットの服、来たけど縫い目は歪んでるし、糸は縫いっぱなし
パターンの継ぎ目は既に綻んでるし、中華レベル
何箇所か自分で直したけどがっかり……
お直しお願いしたので、また報告する
749(1): 2012/10/17(水)19:36 ID:CJhDBxyc0(1) AAS
mltailorってとこ、いつの間にかDRESSJPとかいう謎のサイトに変わってた
750: 2012/10/18(木)08:33 ID:lf3gA9PE0(1) AAS
>>749
ブローカーの焼畑商法ですから
751: 2012/10/19(金)14:45 ID:aNtpRVC50(1) AAS
プレット、最近どうしたんだ
アトリエかまえたとかなんとか書いてあったけど
ひょっとして、縫ってる人がかわったとか?
752: 2012/10/20(土)07:20 ID:rzEMYXLL0(1) AAS
きゃつがすべき事は、ブログを毎日更新することではなく、納期を守ること
ブランド経営が色々間違っている…
753: 748 2012/10/20(土)13:11 ID:vijxDE9F0(1) AAS
プレット連絡来たけど、レベル的に問題ないと断定する、と
新品なのに糸が縫いっぱなしで綻んだものをwww
オーダーメイドだから返品不可7割買取だって
目玉飛び出たわ
サンプル綺麗だし、友達の勧めもあって応援しようと思ったけどちょっと無理だ
754: 2012/10/20(土)18:30 ID:17nesnoMO携(1) AAS
お直ししてくれるんだー自分も返品すれば良かった
と思ってたらやっぱそういうオチか
755: 2012/10/21(日)19:39 ID:KG6rKpwZ0(1) AAS
「予約者多数の場合は、納期優先の都合上品質を落とすことがありますのでご了承ください」
って断っておけば良いのにね。無理なら最初から限定受注数を提示すべき。
個人が事業を法人成りした場合に起こす、典型的なトラブルを踏みまくっているなぁ
受注数が倍になれば作業時間も倍になるのだが、製作スタッフは睡眠削って倍の時間働くつもりなんですか?
のんきにブログ更新する時間はないと思うんだけど
なんつーか、事業化した以上は、いやしくも製造業の一員なんだから、もう少し経営を考えた方が。。
このままでは、品質劣化と納期遅延のスパイラルを起こしながら、
ブランドイメージを堕とし続けるだけだと思うけど
756: 2012/10/22(月)01:59 ID:DrfUVt+bO携(1) AAS
プレットはスレ作った方がよくない?
需要なくなるかもだけど、現状では必要かと思う
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 225 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.120s*