[過去ログ] 【9周年】Cafe Mai:lish 66 メイリッシュ【おめ!】 (1001レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
836(1): 2011/09/02(金)07:25 ID:RJrRkdkg0(1/15) AAS
>>830
学生時代は似た様なアルバイトしてたからね
てか、仮にこの店の関係者だったとしても、はいそうです関係者です
とは言わないだろう
>>834
人手不足の所は中々辞めさせてくれないんだよ
「(こういう店で長々とアルバイトするのもアレだし年齢的にも将来的にも...)あの、辞めたいんですけど」
「いやいやいや、今ちょーっと人手が足りないから、新しい子が入るまで、あとちょっとだけがんばるんじゃ」
これの繰り返し
860(1): 2011/09/02(金)18:41 ID:RJrRkdkg0(2/15) AAS
>>838
君はどれだけいい加減なスタンスでアルバイトしてたの?
それか、アルバイト自体したことないでしょ?
>>840
お年寄り、けが人、妊婦に席を譲ったり、順番を守ったり、タバコを指定区域で吸ったり、
ゴミの分別をしたり、アルバイトスタッフがきちんとシフトを守るように促したり。
こういうことは特に強制力があるわけじゃないけど、みんな普通に守ってるよね?
というか、こういう事をみんなが自然に守ってるから社会は成り立ってるんだし
その「強制はされてないけど当たり前の事」をみんなが無視したら社会は崩壊するよ
864: 2011/09/02(金)19:06 ID:RJrRkdkg0(3/15) AAS
秋葉原のメイド喫茶はどこも慢性的な人手不足だからね
それに新人に限ってバックレ率が高いから、安定して働いてくれる人は辞めるに辞められない
居座ってる線が濃厚なパターン(ありえないけど)は
新人か数人加入して半年以上経つのに在籍している
募集を打ち切っているのに在籍している
って場合かな
でも、スタッフリーダー、現場管理、社員とバイトの橋渡し、新人教育なんかを
やれる人が不足してる場合は、人数が足りてても、若手は辞めることはできるけど
古株は辞める事ができない
866: 2011/09/02(金)19:23 ID:RJrRkdkg0(4/15) AAS
>>863
アルバイトの依願退職を却下する強制力が無いと言ってたけど
決められたシフトにきちんと出るように促すのもゴミの分別も喫煙場所も
似た様なものだよ
867: 2011/09/02(金)19:24 ID:RJrRkdkg0(5/15) AAS
>>865
素性について聞かれたし、普通のことをわかってない人が多かったからだよ
871: 2011/09/02(金)19:43 ID:RJrRkdkg0(6/15) AAS
今は女性アイドルグループやジャニーズでさえ、美形どころか標準レベルの子を獲得するのにも
苦労してるから、個人の小規模飲食店で可愛い子を獲得するのは大変
「オタク相手に接客したり、ご主人様とか言いたくない」
「家族や友人にメイド喫茶でバイトしてるとか言えないし言いたくない」
「時給も大して良くない」
「アイドル扱いされることはあまりなく、客から偉そうにされたりネットで勝手な事書かれたりする」
こういう事情で一昔前のメイド喫茶バブル期から比べると志願者はかなり減ってるみたい
873: 2011/09/02(金)19:55 ID:RJrRkdkg0(7/15) AAS
>>872
この店に行ったのはまぎれも無くつい最近だよ
ここで語ってるのは、あくまでも普遍的な事
875(1): 2011/09/02(金)20:05 ID:RJrRkdkg0(8/15) AAS
>>874
この店に関しては初心者だよ、かといってメイド喫茶の事情を全く知らないわけじゃない
それと、こっちからは何も聞いてないし質問してないよ
879(1): 2011/09/02(金)20:16 ID:RJrRkdkg0(9/15) AAS
>>876
なるほど、こっちこそ勘違いしてゴメン
なんにしろこの店の雰囲気は良かったし好きになれた
若くて可愛い子や、しっかり仕事する子を雇いたいと思って
すぐ雇えるんならどこも苦労はしないよ、と言いたかっただけ
885(1): 2011/09/02(金)20:32 ID:RJrRkdkg0(10/15) AAS
>>882
>初心者が知ったような口利くな、って事
それもそうだね
けどあなたよりはわかってるよ(喧嘩する気は無いけども)
>今でも可愛い子が集まるメイド喫茶も有る
>いくら今メイド喫茶が注目されなくなったと言ってもね
>メイリは老舗でありながら、結局他の店の後塵を拝するようになってしまった
これはメイド喫茶に着目した後発の経営者が大規模な資本力を活かして
好立地、多角的な宣伝を駆使して乗っかってきてるんだから仕方が無い
老舗ってのは元々、そんなに資本力なんて無いんだから
省3
887(1): 2011/09/02(金)20:47 ID:RJrRkdkg0(11/15) AAS
>>886
客がどうこう言ったってしょうがないじゃない
しかも2ちゃんで
>仕方ない、と諦めたくないんだろ
>だから喧々諤々やってるんだろうが
「若くて可愛い子が入らないかなぁ」
とレスしたり、店の悪口レスするのが、この店の将来について喧々諤々やってるってことに
あたるとは、とても思えないよ
890: 2011/09/02(金)20:55 ID:RJrRkdkg0(12/15) AAS
仕方ない、と諦めたくないんだろ
だから喧々諤々やってるんだろうが
あなたのレスを見る限り
店とは全く関係の無い自分の日記
店の事情を考慮しない短絡的な願望要求
店や個人への中傷
変態的なレス
しか出てこなかったんだんだけど(汗)
というか、昼間から2ちゃんざんまいって。。。真面目に仕事したほうがいいと思います
892(1): 2011/09/02(金)21:01 ID:RJrRkdkg0(13/15) AAS
>>889
本気で諦めたくないなら、2ちゃんで不満や中傷まがいのことを書き込む前に
もっとやる事があるでしょう
「仕方ない」と諦めたくはない
とは言ってるけど、あなたが店のためにやってることは実質的には何も無い
世の中は仕方ない時は仕方ない
努力や凡人が思いつく発想でなんとかなるなら、潰れる店なんてない
というかそもそも、ここは9年もしっかり続いてて、さしあたって経営危機が
危ぶまれるような状況ではない
それなのに2ちゃんでああだこうだ言うのは所詮、個人のわがままでしかないですよ
897(1): 2011/09/02(金)21:18 ID:RJrRkdkg0(14/15) AAS
>このスレで諦めたくないというのは、店が客を増やすにはどうすればよいのかということ
>仕方ないで終わらせて良いとは思ってない
あなたのこれまでの数々のレスは、そういう意志や具体的な提案が全く存在していません
取り繕って「店の事を考えてレスしてる」なんてことは言わないほうがいいですよ
>だから、初心者の癖に・・・って言いたくなるんだけど
賃貸か自己物件か、それによる利益計くらいはできます
算経営危機と言ってますが、あなたがその根拠を説明することはできません
単に
「最近客が減ったような気がする。大丈夫か?」
程度の着想でしょう
920(1): 2011/09/02(金)21:44 ID:RJrRkdkg0(15/15) AAS
>>900
要するに経営危機について具体的に把握しているわけではなく
やはり単に「客が減った様な気がするなぁ」程度のことなんですね
「学生不可はおかしい」
これについては同意しますが、「おかしいし雇ったほうがいいよ」などといった
小学生レベルの発想や思考ではなく、
「なぜ、この店は学生不可なのか?」
という理由について考えるべきです。その理由がわからないことには
具体的で的を得た提言なんてできませんし
そもそも、客が2ちゃんでうだうだ言っても
省3
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.145s*