[過去ログ] 【知恵遅れ袋】コスプレイヤーズアーカイブ 知恵袋2 (1001レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
48: キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY 2012/07/26(木)19:06 ID:2A0+9mCuP(2/4) AAS
>>39
然るべきところに問い合わせたり自力で調べたりすれば
確かに正確な回答が得られやすいかも知れない。
しかし込み入った内容となると担当者に回すとか後日かけ直しますとかで
たらい回しにされたりして時間がかかったり不要な個人情報を相手に与えてしまうなど
煩雑でデメリットばかりのケースも多い。
何より調べればわかる事ならなおさら直接担当者に電話すべきでないだろう。
電話ってのは緊急の案件のみで利用するのが社会的マナー。
となれば、知恵袋のようなシステムの存在意義はやはり現代にはあるだろう。
既に多くの人に流布されてる知識の包括的合理的ソート。
省8
49: キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY 2012/07/26(木)19:15 ID:2A0+9mCuP(3/4) AAS
>>46
何言ってんだ?普通にLZH圧縮フォルダで書き込まれてるROMはあるぞ?
そのほうがデュプリが早いし安定化するからだ。
ただ解凍ツールにもよるがXPとかの標準解凍ツールだと
ROMからの直接展開は不明なエラーが出る事がある。
一度ROM内のフォルダを全てHDDにコピーしてからバッチファイルのルートディレクトリ先を
コピーしたドライブに変更し、解凍すれば展開は出来るはずだ。
50
(1): 2012/07/26(木)19:53 ID:fmOoJUQ/0(3/4) AAS
DVDの解凍の質問、通○人さんが丁寧に回答してるの見て、
>ちなみに、「フリーウエア」としてネット上にあるソフトには、ウィルスや変な広告などを強制的にインストールしてくるものも少なくありませんので、
バビロンが消せないって質問が出て時に、ぞろぞろと同じ質問が出た事思い出したww
51: 2012/07/26(木)21:09 ID:fmOoJUQ/0(4/4) AAS
>私は何個かBODYLINEのウィッグを使用しているんですが、やはり抜け毛が多いのでツインテールに結ぶのは難しいかなと思っております
>BODYLINEのウィッグを結んだことがある方に質問です。結んだときに抜け毛、絡まりなど酷かったですか?

わけわからん
52: 2012/07/26(木)21:17 ID:im8Yxi45O携(1/2) AAS
通○人さん親切だよなw惚れるわ
53: 2012/07/26(木)22:17 ID:e0aYvGd+O携(1) AAS
でも通○人さんって無駄に回答しすぎ
変な質問に対しての回答はすきだけど…
前知らないなら回答しなくていいよってことあった
54: 2012/07/26(木)22:30 ID:LFZGeT5PO携(2/2) AAS
だからこその通行人なんだろ
55: キャミソール男。D ◆GALLDKSKiY 2012/07/26(木)23:30 ID:2A0+9mCuP(4/4) AAS
>>50
馬鹿。それはウイルスではなくスパイウェアだろ。
窓の社なんかに登録されてるフリーウェアならきちんとウイルスチェックしてあるから
DL感染なんてまず無い。
そんな包括的な不安を煽る回答するなら重量ファイルウイルスチェックサイト(ファイル名を入力して
本来のファイルサイズが
違うと警告してくれるオンラインプログラム)とか
スバイウェア駆除ソフトの場所とか教えてやれよ。
あとJAVAやアクティブスプリクトを無効化するやり方とかな。
56: 2012/07/27(金)00:02 ID:im8Yxi45O携(2/2) AAS
必死にスレで吠えてないでカイブで回答すればいいのにw
57
(2): 2012/07/27(金)00:57 ID:KB4bf+wG0(1) AAS
>>キャミソール男。
ここで回答するんじゃなくて、
語尾を全部「です」「ます」の丁寧口調に変えて
カイブで回答すれば結構人気出るんじゃないの?w

例/
それはウイルスではなくスパイウェアです。
窓の社などに登録されているフリーウェアであれば、
きちんとウイルスチェックしてあるでしょうから、DL感染というのはまずありません。

そのような包括的な不安を煽る回答をするのであれば、
重量ファイルウイルスチェックサイト(ファイル名を入力して本来のファイルサイズが
省3
58: 2012/07/27(金)01:09 ID:MmKF3yf40(1) AAS
>>57
キャミソール男はトレカメだから相手すんな
59: 2012/07/27(金)01:16 ID:VZ3XG3bO0(1) AAS
>>57
無視無視
60: 2012/07/27(金)11:25 ID:HEe8NG/D0(1/2) AAS
最近の質問は
衣装返してもらえない!ウィッグ返してもらえない!って多いな。
何か貸すなら返ってこないこと前提で貸せよって思う。それが嫌なら貸さなければいいのに。
61
(2): 2012/07/27(金)13:42 ID:pFHaRMLWO携(1) AAS
最初から貸すなよって言ったら
「だって相手がしつこいから…」
「だってワタシ断れないタイプだから…」
「だって貸さなかったら空気悪くなるし…」とかごねて
借りた方が悪いって事にするんだよ
62: 2012/07/27(金)14:47 ID:LSXpsw/m0(1/2) AAS
>>61
実際に借りた方が悪いんだが、明らかに貸す側にも問題ある場合多いよな。
63: 2012/07/27(金)18:34 ID:xRfILTrp0(1) AAS
借りた方が100%悪いけれど>>61みたいな甘い貸し出し人は50%程度は悪いと思う
なんていうか自業自得
64
(3): 2012/07/27(金)20:38 ID:HxaGWbnwO携(1) AAS
外部リンク[aspx]:mobile.cosp.jp
ウザイ質問来たー
65: 2012/07/27(金)20:44 ID:HEe8NG/D0(2/2) AAS
>>64
嫌なら縁切ればいいのにな
66: 2012/07/27(金)20:49 ID:LSXpsw/m0(2/2) AAS
>>64
> フレンドさん達に「面倒くさい人」だとその子が 思われるのも辛いです。

どう贔屓目に見ても「面倒くさい人」だよな。
67: 2012/07/27(金)20:51 ID:zbM9KUo90(1) AAS
これは知恵袋を使って間接的に伝えるパターンだな
1-
あと 934 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.317s*