[過去ログ] 田舎に転校=人生の無駄 (113レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
21: 2006/12/26(火)21:06 AAS
ていうか東京って日本一DQNが多いんだよねw
まあ都知事を見ればすぐわかるが
22: 2007/02/02(金)10:32 ID:udjwpa77(1) AAS
目一杯勉強に打ち込んでみたらどうよ?
大学進学で都会に戻れるように。
23: 2007/02/13(火)10:01 ID:C9e3yorJ(1) AAS
★スクープ!社会の底辺田舎土人とうんこ こんなにある共通点★
・社会の寄生虫である
・すぐムキになる
・中身がないので言葉で自分を飾り立てて立派に見せようとする
・自己解決をすぐ諦め親や他者にすがる
・努力不足を認めずすぐ社会のせいにし、自らを社会の被害者だと信じて疑わない
・自己主張とわがままを履き違えている
・こんな田舎いつでも出て行ってやると言うが絶対出て行かない
・親や周囲の人間を不幸にするのが得意
省17
24: 2007/02/13(火)20:28 ID:meqQjzRi(1) AAS
最初から住むならいいけど
子供の時に環境変わりすぎるのはキツイと思う
田舎と都会の違いは大きいし
25: 2007/03/17(土)22:12 ID:of1xLnCQ(1) AAS
小学4年生の頃、親の仕事の関係で田舎にいたんだけど
地元の学校に通う時、黄色いヘルメットをかぶり、赤い
ジャージ着て通学しなければいけなかった。もの凄くダサく
て嫌で仕方がなかった。
今でも旅行とかで地方に行くと、まだ見ることがあるけど
なんで、あんな姿で通学させているか理解出来ない。
26: 2007/03/18(日)21:00 ID:IDdjT3nS(1) AAS
人と違う行動を許さない。
ティーシャツの上にキャミソールを着ただけで「あのこかっこつけてるよねー。」
転校生は嫌われるという決まり。
↑反発すると、「転校生のくせに」
常にグループ行動。
一人になることを異常に恐れる。
27: 2007/04/04(水)00:06 ID:HBSTEmTK(1/2) AAS
田舎への転校は最悪 多様な文化を受け付けない
28: 2007/04/04(水)04:50 ID:NSIf3FMB(1) AAS
おとなしくまじめな子よりも、地域のDQN行事に積極的に
参加するDQNのほうが田舎では「いい子」扱い。
「ちょっと乱暴なところがあってもいい子だわ〜」
ふざけろ。
29: 山村留学の末路。 2007/04/04(水)07:21 ID:SoYxF9XS(1) AAS
そういえば、1時期 流行った「山村留学」を最近聞かなくなったな。
親が「自然に恵まれた環境のなかで、伸び伸びと我が子を育てたい。」だと??
なんていう言い訳は奇麗事だが、「子育ての放棄」にほかならない。
彼らは都会に帰った後、学力の「ギャップ」に驚いたろう。
何よりも、こういった企画が結果として「メリット」が無かった。
ということ。
30: 2007/04/04(水)18:41 ID:+KguiAgn(1) AAS
地方への転校だけはやめといほうがいい。自己責任だが土地だけで人間を判断してしまう独断と偏見ばかりの地方には絶対に転校などはしないほうがいいと思う。「地方の人」=「いい人間」の印象をもっていたがここまでずれてると自分自身が馬鹿馬鹿しく思えてきますよ。
31: 2007/04/04(水)18:43 ID:HBSTEmTK(2/2) AAS
田舎への転校といえばトトロ
32: 2007/04/04(水)19:28 ID:jQFoIwLC(1) AAS
早い話、田舎者=世の中に必要無い無駄な人生?
田舎者に生まれてつくづくそう思う。
33: 2007/04/05(木)02:33 ID:7urEp7qC(1) AAS
田舎への転校が人生の無駄とまでは思わないけど
環境が大きく変化すると苦労するよね
若い頃の苦労は何とやらって言うけど…今実際に若い自分としてはだるいなぁって。
34: 2007/04/05(木)09:43 ID:LEcmLhjh(1) AAS
子育てなら都会(東京、大阪)のほうがいい。
都会と田舎では教育水準がかなり違う。
田舎は教育水準が低いから、高卒も多いし、いい大学にいけない可能性
が高い。
その点で田舎暮らしは人生の無駄に思えるだろう。
買い物については広島以上の政令指定都市なら一通りの物は揃うだろうが
街の活気が足りなく、刺激が少ないからつまらないかも知れないな。
35: 2007/04/05(木)20:53 ID:X8IJUTqB(1) AAS
その分、都会は娯楽が多すぎて、フリーターやニートみたいな、田舎者以上の肥溜めにもなっているけどな。
まぁ、基本田舎に転校はないよな。俺もかつてその一人だったけどなw
36: 2007/04/07(土)14:06 ID:wuTjUKWG(1) AAS
>>1
ムダなら引越したまえ。ここで愚痴言う時間が勿体無い。
37: 2007/04/08(日)15:09 ID:1y5J65UG(1) AAS
俺は実際引っ越したよ
あのまま田舎に住んでたら未来がなさそうだから
地元の人間ならまだしも
38: 2007/04/08(日)16:08 ID:BgxiOb66(1) AAS
都会にじーちゃん家あるなら
大きくなったら戻るべきだな
でもその頃には学力が大変なことになってるか…
39(1): 2007/04/08(日)16:45 ID:FV5XOaVk(1) AAS
つうかできる事なら日本を出てみろ。
子供の頃に外国、特に欧米で英仏独語をマスターするだけで人生変わるぞ。
まわりが必死こいて英語を勉強してるが英語に関しては塾の先生すらカスレベルあつかい。
田舎なんて言わず親に泣きついて欧米に留学させてもらえ。
40: 2007/04/08(日)23:20 ID:awhLPRWR(1) AAS
>>39
かわいそうに。田舎での生活は人生の無駄。
そして、特に中途半端な田舎の人間はプライドが高い。
中途半端な田舎者のひねくれた根性に影響されると、
人格が破壊されることは間違いない。
都会に残るのが勝ち組。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 73 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s