[過去ログ] やっぱり人が住むのは田舎じゃなくて都会だと思う 3 (1001レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
793: 2014/08/29(金)08:29 ID:kid68xCC(1) AAS
>>791
北欧は成熟したワンランク上の田舎ってイメージだな
無理やり平等にして閉鎖的
794: 2014/08/29(金)18:46 ID:qFzU+g8y(1) AAS
北欧厨は欧米厨の上位互換みたいなもんだな。いまだに板によっては生き残ってるし
むしろ物質的経済的に成熟すらできずに斜陽の時代に突入してる気がする
ぞヨーロッパって、そこにあとからEUに加盟した貧乏国と移民による混乱と
環境ナショナリズムでわけわからん規制だらけだし
795: 2014/08/30(土)01:09 ID:iymIA/o9(1/2) AAS
そんなにコンクリートに憧れるか。ド田舎もん
796(2): 2014/08/30(土)03:52 ID:FoQguok+(1) AAS
栃木県鹿沼市北赤塚町のおじーちゃんちに行ったとき、12月なのに蚊がいた。
12月に蚊ってw
これだから田舎は困る。
797(1): 2014/08/30(土)22:29 ID:iymIA/o9(2/2) AAS
ヨーロッパ大陸いきたー
世界の中心
日本飽きた
798: 2014/08/31(日)10:51 ID:2aAJXNiu(1) AAS
>>796
代々木公園の蚊に気をつけろよ。
命がけだなwww
799: 2014/08/31(日)19:57 ID:o+8FJAYS(1) AAS
>>797
世界の中心は
回転軸の両極だろうね。
800: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/08/31(日)20:39 ID:tsYefwI1(1/2) AAS
>>796
田舎かどうかはあまり関係ないんじゃ?
田舎でも緑がないところは蚊があまりいないし、
都会でも家庭菜園とかやってると蚊がたくさんいた気がする。
家の近くに川があったりしても同様か。
東京の池袋近くでも
豊島区長崎のあたりは草ボーボーで蚊(に限らず虫)がたくさんいたと思う
801: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/08/31(日)20:40 ID:tsYefwI1(2/2) AAS
豊島区長崎のあたりは
↑
分かりやすくいえば、西武池袋線の
椎名町駅と東長崎駅の間あたり
802: 2014/09/01(月)23:22 ID:sdOaorxa(1) AAS
都会の蚊は怖い
エイズ感染
803(1): 2014/09/02(火)10:38 ID:ja0L1AmO(1) AAS
椎名町駅www
804: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/02(火)18:32 ID:G7nfb2s1(1/4) AAS
>>803
なんかへんだった?
805: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/02(火)18:33 ID:G7nfb2s1(2/4) AAS
地方都市の百貨店「ふたつはいらない」 和歌山市は近鉄、熊本市は鶴屋だけと相次ぎ閉店
J-CASTニュース 9月2日(火)12時33分配信
外部リンク:headlines.yahoo.co.jp
806: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/02(火)19:47 ID:G7nfb2s1(3/4) AAS
ちょっと旅行した程度でその土地を知った気になる奴
2chスレ:travel
=2chスレ:travel
=外部リンク:www.lo★gsoku.com/r/travel/1352815948/7
=外部リンク:un★kar.org/r/travel/1352815948/7
=外部リンク:desktop2ch.tv
=外部リンク:shimasoku.com
↑
国内旅行板だが・・・ 上記スレ7番が下記提示の前スレからの引用あり。
下記前スレ読んで西村京太郎にも(上記スレが)ふさわしいスレだと思った
省10
807: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/02(火)19:49 ID:G7nfb2s1(4/4) AAS
ちょっと旅行した程度でその土地を知った気になる奴
2chスレ:travel
=2chスレ:travel
=外部リンク:www.lo★gsoku.com/r/travel/1352815948/7
=外部リンク:un★kar.org/r/travel/1352815948/7
=外部リンク:desktop2ch.tv
=外部リンク:shimasoku.com
↑
国内旅行板だが・・・ 上記スレ7番が下記提示のスレからの引用あり。
下記スレ読んで西村京太郎にも(上記スレが)ふさわしいスレだと思った
省10
808(1): 2014/09/03(水)00:36 ID:5yF55hfS(1) AAS
都会の家って日当たり悪すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
昼間っから照明がいるから電気代かかりまくりじゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
日光浴びないから気分も暗くなって根暗人間になりそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
夏涼しいことと本が日に焼けないことが数少ない長所か?
809: 2014/09/03(水)09:48 ID:+MtAPgFL(1) AAS
東京産まれ、東京育ちだが東京よりいい田舎は沢山在るよ
田舎に住めば東京と比べ、不足な部分も多いかもしれないが
仕事が有ればそこそこの田舎で生活してもいい
終の住処は別だが
810: 2014/09/03(水)10:06 ID:HSCpJa9v(1) AAS
ある程度の人間数を越えると個人の能力では処理しきれないため組織になる。
組織になることで損得感情の利害関係が生まれる。
組織の集合体が社会システムを作っているので利益にならない人間は使い捨てられる。
都会に住むことはモルモットと同じだ。人間行動学の実験場だ。
これからも負の連鎖は続きそうだったので脱出しました。
疑心暗鬼の社畜から何もないところに来て何もいらんかったことに気づいた。
朝日とともに起きて暗くなったら寝る。
時計から解放されたら目覚ましいらない。
都会はバランス悪すぎる。
811: 昼ライト点灯虫マニャデチ性欲欠落ホモアスペルゲイ池沼番長3重障壁バセドウzero3vry 2014/09/03(水)13:28 ID:IiqSdTqx(1) AAS
>>808
煽りにマジレスもなんだが、
これは池袋に引っ越して痛感したわ
812: 2014/09/03(水)18:16 ID:GL70YCUq(1/2) AAS
只でさえ人間が住む場所じゃ無いのにテング熱
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 189 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.218s*