[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
211: 2017/01/29(日)15:08 ID:EHANlY86(9/14) AAS
>>208
そうなんですよね。。。

管理費利権を巡って戦争は起こります。
しかし、争っているのは、定住老人同士。

リゾート利用者は、金を取られるだけ。
212: 2017/01/29(日)15:25 ID:NIfQDZKv(1) AAS
ロッキンオン2月号抜粋

ファンは昔の曲が良いというのはわかってる でもそんなファンを守ってもしょうがない
アジアでアリーナツアーできるバンドなんか日本に居ないですよ でも俺たちはできちゃうんですよ それってすごくない?

このアルバムでワンオクどうしちゃったの?って思うやつが出てくるのはわかってる
でもそういう奴らには今後俺たちが世界でどうなるか見ててみ?って言えるから 
この疑問は日本のバンド、俺たちが世界で本気で活躍するときの付録みたいなもんだから

日本の音楽のAメロ、Bメロ、サビっていうのも悪くはないですよ
でも、もうそんなのは飽きちゃったんですよね 鎖国的すぎるんですよ

この時代の日本でこんな音楽やってる奴らがいたんだねって将来評価されると思う
省6
213
(1): 2017/01/29(日)16:03 ID:Ijq+sTY/(1) AAS
【誰でも簡単にできるクソスレの作り方】
嘘でもいいので「ぼくの主張」(のようなもの)を連日大量に投下し続けます。

たったこれだけ。

書き込み量が多ければ多いほどより効果的。

コピペ材料(できれば複数)を用意してひたすら繰り返すのも良いでしょう。

またこの方法は既存のスレを潰すのにも極めて有効です。
省4
214
(1): 2017/01/29(日)17:46 ID:9US7r+WE(4/4) AAS
>>201
須走付近なら、結構大きな音がするんでしょうね。
日曜はやらないのですけど、平日は良く聞こえます・・・。

>>202
伊豆高原や伊東の付近は、何処が別荘地か分からないですからねぇ・・・。
地元の人も、別荘人には慣れっこなので、そんなに近所付き合いで大変なことは無いでしょうね。
215
(1): 2017/01/29(日)21:16 ID:248+6Pfi(1) AAS
>>205
バブル期ならではの質を感じさせる物件なのに安いですね。
216
(1): 2017/01/29(日)21:25 ID:CDec/oOb(1) AAS
>>197
お墓かとおもた
217
(1): 2017/01/29(日)23:05 ID:EHANlY86(10/14) AAS
そろそろハイランドに遊びに行ってこようかな
S660で。
ついでに内覧してこようかなぁ

>>216
斜面にひな壇ですからね。
お墓スタイル。
218
(1): 2017/01/29(日)23:10 ID:EHANlY86(11/14) AAS
>>214
自分は、別荘地と地元民住宅地の二元論だったんですが、
現実には、その中間があるんですね。

御殿場とか伊豆高原、宮ヶ瀬、相模湖、三浦半島みたいなエリアは、一般住宅地に別荘利用者がけっこういるんですね。

それなら、いいかも。
できれば、お隣さんも別荘利用者がいいですね。

そうなると、管理費もかからないし。

まあでも、ダイヤランドや東急、三菱みたいな別荘地も魅力的ではありますけどね。
省3
219: 2017/01/29(日)23:25 ID:EHANlY86(12/14) AAS
0-simは、2.5GBで、回線強制切断のようです。ココ数日、まったく通信できていない。

こりゃ、ハイランドいって、SIM交換してこないと、いけないですな。。。。

メンド。

料金プラン名
データ専用プラン
今月のデータ使用量(速報値)
2,546 MB
本日のデータ使用量(速報値)
-
昨日のデータ使用量
省3
220: 2017/01/29(日)23:31 ID:EHANlY86(13/14) AAS
0-sim ただより高いものはナシ。

ロケットモバイル試してみます。

メインのスマホ端末は、
外部リンク:www.freetel.jp
「使った分だけ安心プラン最大20GB(ドコモ回線)」

ほとんど通信しないと(100MB以下)、299円(音声通話つきで999円)
ロケットモバイルなら、この金額で定額だけど、ロケットモバイルもただより高いものはナシと判断して、free telにしました
free telは評判良いみたい。
221
(3): 2017/01/29(日)23:39 ID:EHANlY86(14/14) AAS
代替えプラン

エメラルドの空いている土地を勝手に占領して、
「土地を購入したフリ」

たぶん、バブル期に投機目的で土地購入した人は、もう二度と現れない可能性が高い。
万が一、現れた場合は、金で解決。

車はトレーラーハウスとかにして、緊急時には、牽引して動けるようにしとけば、たぶん大丈夫。
222: 2017/01/30(月)00:58 ID:41vzyqoo(1/34) AAS
ロードスターRF 羨ましい
動画リンク[YouTube]
223
(2): 2017/01/30(月)07:11 ID:41vzyqoo(2/34) AAS
>>213
もともとこのスレッドは、ダイヤランド氏(精神病院入院の人)ぐらいしか居なかったと思う。
誰も書き込んでいなかった
224: 2017/01/30(月)07:40 ID:41vzyqoo(3/34) AAS
見える折りたたみ薪ストーブ
動画リンク[YouTube]

掃除が大変かな?
225
(1): 2017/01/30(月)07:57 ID:41vzyqoo(4/34) AAS
比べるとエメラルド氏に教えてもらったミニログ、、、、安いですね。
外部リンク[html]:www.mini-log.net
外部リンク[html]:www.fin-bigbox.com

あんまり良く見ていなかったけど、アスファルトシングルの屋根材までついているんですね。
窓もペアガラスだし。
ということは、ほんとに、コレ以外は、基礎工事と大工の工賃だけですね。
(あとは、電気配線とか、キッチンとか)

+100万見ておけばいけそう。
226
(2): 2017/01/30(月)08:50 ID:67s3vfjC(1) AAS
>>221
確実にする方法、地番調べて、固定資産税の納付状況を役場で調べる。
10年滞納していたら、、、もう誰も来ないと思う。
放置決定の土地でしょう。

あとは、逆に管理費滞納の地番を管理事務所に教えてもらい、
「交渉して土地を売ってもらった」ということにする。
227
(1): 2017/01/30(月)09:09 ID:ZBltKrg4(1/4) AAS
>>223
いたよ
お前が連投する前まではな
228
(1): 2017/01/30(月)10:18 ID:41vzyqoo(5/34) AAS
>>227
居たけど、たいして話題無かったでしょ。
せいぜい、チョロチョロと内覧して不動産探しています、程度のレベルだった。
229
(2): 2017/01/30(月)10:45 ID:ZBltKrg4(2/4) AAS
>>228
それでもお前が連投始めてからよりそれなりに情報があった
今はそれすらなくなった
全部お前のせい
230
(1): 2017/01/30(月)11:46 ID:41vzyqoo(6/34) AAS
>>229
ほんとに?
なんかダイヤランドのお花畑だけだったでしょ?
1-
あと 772 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s