[過去ログ] 【総合】 全国の別荘地の良い点、悪い点 11 [無断転載禁止]©2ch.net (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
128: 2017/01/27(金)22:36 ID:xiONy4qK(3/3) AAS
別荘地の救いが無い点は 法改正によって斜面地での再建築が
難しくなっている点にある つまり廃墟化のスピードに
新築が追い付かずに腐海にすべてが飲み込まれる運命にある
そんな実質的な廃別荘地でリゾート生活を楽しむのは
実際、かなり不思議な体験だよ セキュリティ面など金は余計にかかるしね
まわりはホームレスなみに悲惨なのに、こっちは悠々自適に
別荘や遊びに金かけて 昔のままに優雅に楽しんでる
優雅な空気を共有する場所から周囲とのギャップを楽しむ場所に変わった
129: 2017/01/27(金)23:11 ID:nQVkO8P1(1) AAS
1000万以上稼げる有能な翻訳家が、こんな精神構造の訳無いだろ。普通に考えて。
130: 2017/01/27(金)23:28 ID:iSyu2ZgS(1) AAS
エメラルド、ハイランドで余生を送ろうかと思っていますが、自分の敷地内にお墓を作っても構わないですか?
往生した後の住まいまで考える余裕がありません。
131: 2017/01/27(金)23:29 ID:EgQhvlSF(1) AAS
勝手に埋めていいんじゃない
どうせだれも掘り返さない
132: 2017/01/28(土)03:38 ID:NPn6n1cK(1/39) AAS
風の谷のナウシカ状態。。。。。
そういえば、ハイランドも腐海に飲まれそうな感じ。
133: 2017/01/28(土)07:33 ID:XQuFEM2p(1/4) AAS
>>127
安物買いの銭失い が自分の愚かさを懺悔するスレはここですね?
134(1): 2017/01/28(土)08:19 ID:ADBCN+xF(1) AAS
誰かハイランドを殺処分してくれ
135(1): 2017/01/28(土)08:25 ID:nGQ0Vrbv(1) AAS
自分の別荘は安物でなくても 驚くほどのスピードで別荘地は衰退してゆくよ
マセ●ッ●ィとかアル●ァロ●オと同じだわな 新車からほんの少し経ったら
もう修理し維持する事が割に合わなくなって安値で中古市場に放出される
デザインの陳腐化もすごいスピードで起こる
自分の別荘地は違う 良い場所だ なんて言ってる奴の別荘地の数年後は
もう危うくなってる
どんな新築も中古になる 町中の住宅地は建て替えやリフォームで再活性化
するけど、別荘地はその再活性化のプロセスが働かずに 困窮定住者という
スカベンジャー・バクテリアに分解処理されるのを待つ運命
136: 2017/01/28(土)08:42 ID:NPn6n1cK(2/39) AAS
>>134
65歳で、過去の納税金額に従って、死刑にすればいいのでは?
年金、医療費、生活保護費。
すべてカットできます。
137(1): 2017/01/28(土)09:33 ID:ZabaAQnq(1/17) AAS
ずいぶんと荒れちゃっていますね。
前スレで富士五湖の須走付近にお住いの方がいたとは。十里木のあたりでしょうかね。
それにしても、エメラルドも一層と寂れて来ました。
もう、腐海に飲み込まれていますね(笑
138(1): 2017/01/28(土)09:47 ID:NPn6n1cK(3/39) AAS
>>137
なんか、蓼科シンガポール氏とエメラルド氏が、私ハイランドの別人格での自作自演みたいな説が流れているようです。
139(1): 2017/01/28(土)09:49 ID:NPn6n1cK(4/39) AAS
まあでも、リゾート物件は、、、、使い捨てですね。
資産にはならないです。
この景気では。
資産になるのは、芸能人、政治家などの富裕層が欲しがる5億とかの物件だけかも。
庶民クラスの2000万あたりだと、10年後には、500万になればまだマシというレベル。
140(1): 2017/01/28(土)09:54 ID:ZabaAQnq(2/17) AAS
>>138
ROMっていました。多分出ても炎上するだけだと思いましたし。
特に、前スレの後半あたりは大変でしたね。
ワッチョイ導入するのも手だと思いますけど、何かそこまでした疑うとはねぇ・・・。
>>135
外車は、新車から数年で半額とか普通ですね。
まぁ、ポルシェあたりでしょうか。あまり落ちないのは。
さっき、ダイヤランドのセブンに行きましたけど、新築の基礎工事や、ペンキ屋の足場組が朝から元気にやっていました。
場所はお隣だけど、違うなぁと感じましたわ。
141(1): 2017/01/28(土)09:58 ID:ZabaAQnq(3/17) AAS
>>139
確かに使い捨てですね。
新たに土地が欲しい人がいなくなれば、ああなるのも無理は無いですね。
ダイヤランドの場合は、バブル期新築4000万円〜5000万円で、今の時代に1000万円切った感じですね。
エメラルドなんぞ、もっと悲惨ですよ。
バブル物件が500万円切っても、買い手付きませんよ。
あとは、みんな放置プレーで廃墟行きですね。
142(1): 2017/01/28(土)10:23 ID:XQuFEM2p(2/4) AAS
またまた妄想座談会が始まりましたね(笑)?
別荘なんぞ買った瞬間に売れずに不良債権になるのは当たり前だろ?だか
ら金を捨てる気持で買えって言ってんのに、やれ「コンビニが近くにある
物件」やれ「高速インターが」とかワケわからんことをぐちゃぐちゃ話し
て、結局一周まわって「使い捨て」って…
ホントにバカだね。
どうせ使い捨てなら、しっかり選んで自分の気に入ったものを購入すれば
後悔もせんだろうて
143(2): 2017/01/28(土)10:28 ID:NPn6n1cK(5/39) AAS
>>140
よくあることですね。
ほかの板の人物となぜか同一人物にされたこともあります。
また、無関係の第三者のfacebookアカウントのリンクが貼られて、「こいつだ!」ってやられたことあります。
これは、貼られて本人が大迷惑でしたね。
もしかすると、私への恨みではなく、そのfacebookを炎上させるために、
ネット上で匿名で嫌われているキャラを探していただけなのかもしれないですが。
勝手に関連付け、、、って、。ちょくちょくありますね
144(1): 2017/01/28(土)10:28 ID:NPn6n1cK(6/39) AAS
ハイランドに新築って、、、、たぶん20年前の話かも。
ここ20年は、1つも新築物件ない。。。。。。
145(1): 2017/01/28(土)10:29 ID:NPn6n1cK(7/39) AAS
ということはエメラルドですが。
なんか、昨日は、こっちの横浜も気温高かったですよ。
セブンがある別荘地って羨ましい。。。
ほんとに。
146(1): 2017/01/28(土)10:30 ID:NPn6n1cK(8/39) AAS
>>143
値落ち度合いが激しすぎますね。
別荘物件は。
自分なんて、横浜の新築分譲マンションは、5年住んで、ほとんど同じ値段で売れましたよ。
ローンの利子、手数料等ありましたから、もちろん、損はしていますけど。。。
別荘物件って、値落ちが激しすぎ。
147(1): 2017/01/28(土)10:34 ID:NPn6n1cK(9/39) AAS
>>141
ダイヤランドに建てても、ハイランドに建てても、
建築費はほとんど同じですからねぇ。
土地値をちょっとケチったばかりに、天国と地獄。。。。
別荘物件は、建築費削ってでも、最高のロケーション(別荘地)に立てるべきですね。。。。。
建築は、リフォーム、増築できるが、
ロケーションは移動不能だから。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 855 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.012s