[過去ログ]
死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
死刑制度に関するよくある勘違い http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
702: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [sage] 2010/04/01(木) 15:13:43 ID:OH7UGNRA0 ・廃止論者が生命を尊いと定義すればするほど、それを私利私欲で奪った罪も重くなると言え、 死刑容認論にも正当性を与える。 ・廃止論がどんな崇高な理念を掲げても、相手を貶めて正当化を図ってる限り、 その理念が自分の首の方をきつく絞める事に、廃止論者は気付くべき。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/702
703: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2010/04/01(木) 15:25:16 ID:1BabDs1kP >>701 また技術的な問題への摩り替えか。 全くバカアンチって奴は死んでも治りそうにも無いな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/703
704: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [sage] 2010/04/01(木) 15:51:57 ID:3ckjeU9q0 >>701 望むのは自由なんじゃない? 現実には、そうならないし、実際8割以上の人が死刑の継続を求めているわけだが。 >どんな極悪犯罪者でも罪を悔いて社会に適合できる可能性が完全なゼロではないと考えていますので 「可能性が0ではない」か。便利な言葉だな。 天文学的単位の可能性でも0じゃなきゃ0じゃないと言えるし。 現実には無期の殺人犯が仮出所中に、また人殺しをしたりするのが現実なんで、貴方の「考え」は、 可也現実味が低い話だけどね。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/704
705: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 16:05:21 ID:8Hpzo4A00 >>701 >死刑を肯定する者は、凶悪犯罪者の命を奪わなければ気がすまないという感情から死刑を肯定しているのですよね。 なぜそう決め付けるのでしょう?中国に於いての死刑適用基準についておっしゃっているのでしょうか? >最近の傾向として凶悪犯罪は減少の傾向にあります。そのため従来の基準であれば死刑を宣告される人は減っても良いでしょう。 従来の基準とは、原則として2人以上の無辜の人間を私利私欲にて殺害した者で、責任能力が認められる者等々・・・でしょうかね? この基準が引き下げられているとは感じませんし、凶悪犯罪が減少しているとも感じられませんし 死刑を宣告される人が増えているとも感じませんが、貴方はどことどこを比較してそうお感じになっているのでしょうか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/705
706: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2010/04/01(木) 16:06:29 ID:3/wdw3ue0 >>701 刑罰の適用基準の変動を問題視するのであれば、適用基準を揺るがせるな、と提起するのが本筋なのに、何の脈絡もなくいきなり死刑廃止という所に話が飛躍するから、お前等廃止論者は馬鹿だって言われるんだよw http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/706
707: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 16:11:21 ID:8Hpzo4A00 >>701 >死刑という刑罰を設けておけば、死刑に該当する基準を変える事により、いつの時代でも >その時代の凶悪犯罪者と呼ばれる人の命を奪って、自己の感情を修復することができるからです。 生類憐れみの令や魔女狩りを基準にしないで頂きたい あれは、時の権力者が組織的な凶悪殺人の首謀者であった事例です http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/707
708: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2010/04/01(木) 17:15:39 ID:9A62YZvd0 >>706 いつの時代も常に揺らいでいますよね。 ならば基準を高く引き上げれば、死刑になる人は居なくなります。 でも、それはしない。 常に一定数の死刑該当者がいるように基準が動いているからです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/708
709: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 17:23:55 ID:8Hpzo4A00 >>708 >ならば基準を高く引き上げれば、死刑になる人は居なくなります。 君の言い分は随分と飛躍しているね それを言うならば、まず、君にとって適正だと思われる死刑適用の基準を述べるべきではないか? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/709
710: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2010/04/01(木) 17:37:08 ID:9A62YZvd0 >>709 死刑という刑に反対している私に基準を聞いても答えられるわけないでしょ。 だから基準は死刑を肯定しているものの、道具に過ぎないのです。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/710
711: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 17:41:56 ID:8Hpzo4A00 >>710 なるほど良く分かりました 基準の揺らぎに対する批判は、貴方が死刑を否定するための道具に過ぎなかったわけですね http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/711
712: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [sage] 2010/04/01(木) 17:43:30 ID:OH7UGNRA0 >>710 まあ結局いくら穿った見方をしても、死刑廃止して実際の犠牲者が増えないわけでなし、 世論が傾いているわけでもなし、死刑廃止の論理性が増すわけでもないので、 正当性は 死刑存置>死刑廃止 だという序列は変わらないわけで、 全く廃止論に有利にならないよ。 ・廃止論がどんな崇高な理念を掲げても、相手を貶めて正当化を図ってる限り、 その理念が自分の首の方をきつく絞める事に、廃止論者は気付くべき。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/712
713: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [] 2010/04/01(木) 17:54:01 ID:1BabDs1kP >>710 > 死刑という刑に反対している私に基準を聞いても答えられるわけないでしょ。 なら最初から基準云々なんて口にすべきでは無かったな お前が単なる詭弁屋にしか過ぎないって事が露呈しただけだ。 相変わらず廃止論者って奴は頭が悪い。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/713
714: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 17:56:05 ID:8Hpzo4A00 死刑存置=傲慢 死刑廃止=甘え それぞれが自戒の念を持って議論に臨むべき 存置派でこの考えを持っている人はいると思うし、だからこそ基準が揺れる 廃止派で、甘えの自覚を持っている人を見たことが無い 人は遅かれ早かれ、いつかは必ず死ぬ まずはこれを前提にして考えていこうか 事故も病気も殺人も起こらなければ、人や、生きとし生けるもの全てが永遠に生き続けられるのだとしたらどうなるのだろうな 命は限りがあるからこそ尊いし、一瞬一瞬を大切にすべきなんだろう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/714
715: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 18:09:14 ID:8Hpzo4A00 >命は限りがあるからこそ尊い これが分からない凶悪犯に、自分の命の「限り」を自覚させることも、死刑の意義の一つ そこから更正につなげられるケースもあるだろう 死刑囚として過ごす間も、間違いなく彼の「人生」なのだから ガンで、余命半年と宣告された人間と 自らの私利私欲にて他人様の命を奪って、死刑宣告された人間の立場を考えてみよう http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/715
716: 観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA [] 2010/04/01(木) 18:35:39 ID:OYReFQIn0 >681 それより>674に論理的整合性が無いんだが 母集団が完全一致しなくても統計学的には説明がつくだろ普通に >690ディベートするだけの自分の原著がないなぁ・・・ >1-7を叩き台にすりゃいいじゃん > →その怠慢の温床はどこに原因があるとお考え?国家?メディア?社会経済? 怠慢の原因は「怠慢してる本人の心」以外に無い。国家とか責任転嫁もいいとこ > →全て・必ずって安易に使わないほうがいいと思うけど、 例外があるならそれを挙げてね。たった一例でOK。その為の「全て・必ず」 > →過去にそんな人居なかったって証明できる? 悪魔の証明 > っつーか、思いとどまった主要因のデータはどこで仕入れたの? あちこち > 本心から(ryを一つ提示すればよい、って存置派の人は提示できないの? 少なくともこれまでのところURL一つ満足に提示できてない > →誰の意見? 一般常識。それ以外に要因があるなら教えてね。追加するので > →どこにそんなデータがあるの? 犯罪白書 > →世の中のコストバランスがズレてるから出来ねーんじゃねーの? 出来ないんならしょうがないんじゃない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/716
717: 観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA [] 2010/04/01(木) 18:36:33 ID:OYReFQIn0 > → では、その凶悪事件を未然防止するための対案をあなたはお持ちですか? 勿論持ってる。スレチだから詳細まで書かないけど > これこそ殺人者の価値観の多様性を理解していないんじゃないか? 精神が正常で幸福なのに殺人した人がいるなら実名挙げて > →民主主義の根幹を覆していると思うが 民主主義の根幹は「数が多い方が正しい」ではなく「取り敢えず数が多い方に合わせよう」だよ > ・・なんで変わらないか考えたことある? そもそも無関心だからだろ > もっと有名になって出るとこ出ないと! 出るとこ出てる人は既に大勢いるし >693 >>1-7嫁、妄想したいんですねを繰り返すばっかりなんで議論が発展しない。レスも減ってきた。 この春にソンチーズを卒業した人が多いんじゃない?>87きっかけに > 廃止派にとって存置派よりも無関心派が脅威って分かってない。 無関心が増えることは全然脅威ではない。寧ろやり易い >694 いや? >699 そもそも死刑存廃と冤罪は全く別の問題だからな。 「全く別」ではない >714 そもそも何を指して「甘え」なのかが分からん。傲慢も甘えの一つだろうに http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/717
718: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 18:38:58 ID:8Hpzo4A00 >>716 君のそのレスによって相手が納得する可能性が僅かにでもあると思うのかい? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/718
719: 傍聴席@名無しさんでいっぱい [sage] 2010/04/01(木) 18:40:57 ID:OH7UGNRA0 観念は目先のレスを否定する事しか頭に無いから、確たる筋も整合性も無いな。 http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/719
720: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 18:43:07 ID:8Hpzo4A00 >>717 >そもそも何を指して「甘え」なのかが分からん。傲慢も甘えの一つだろうに 傲慢を自覚して自戒の念を持っていると言ったはず 甘えを自覚していないのが甘え 分からんというから、甘えてると言っている 命に限りがあるという現実からも目を背けているしな まぁ、君に限定して言ったことではないから、君が、「俺だけは違う」 と言うならばそれでいいんじゃない? http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/720
721: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU [sage] 2010/04/01(木) 18:56:45 ID:8Hpzo4A00 まぁひとことで言っちゃったのがいけなかったかな 存置=傲慢・抑圧・責任・使命・応報・正義 廃止=甘え・転嫁・寛容・アレルギー・正義 終身刑導入ならば傲慢・抑圧も廃止に属するし、身体刑も含むならば応報原理も含まれるが そもそも廃止論自体に一貫性がないから何ともいえない ちょっと上のほうでも、ちょうど良いレスがあったが、廃止論者の批判材料は、本当にただの「材料」に過ぎないからな だからこそ一まとめにして「甘え」 で括った http://potato.5ch.net/test/read.cgi/court/1268212298/721
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 167 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.020s