[過去ログ] 死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
689: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)03:07 ID:8Hpzo4A00(1/23) AAS
>>684
矛盾してないよ
>>675の、「それとも」 がそもそも間違った使い方だから

1行目と2行目はそれぞれが、ある分野においての極論ではあるが、対極とはなっていない
両方を肯定したら矛盾があるが、両方否定では矛盾は無い

「それとも」 は 「もしそうではないならば」 が使い方としては正解
691: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)04:57 ID:8Hpzo4A00(2/23) AAS
>>690
>2chなんかでくすぶってないで、社会的影響力のある立場に立って、論文発表・実行力のある社会的活動をしてみたら?

ここで高度な議論なんて出来ないと思います
ここは、議論する場としては底だよ
だけどね、発言をすることによって、発言者本人には直接影響がなくとも、社会的には影響を与えることが出来るものだよ
力の在る言葉の影響力ってのはなかなか馬鹿には出来ないよ
ステージの問題じゃない
自らが出世したいというなら、その通りだろうが

あと、彼からはマトモな答えが返って来ることは無いと思います
705: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)16:05 ID:8Hpzo4A00(3/23) AAS
>>701
>死刑を肯定する者は、凶悪犯罪者の命を奪わなければ気がすまないという感情から死刑を肯定しているのですよね。

なぜそう決め付けるのでしょう?中国に於いての死刑適用基準についておっしゃっているのでしょうか?

>最近の傾向として凶悪犯罪は減少の傾向にあります。そのため従来の基準であれば死刑を宣告される人は減っても良いでしょう。

従来の基準とは、原則として2人以上の無辜の人間を私利私欲にて殺害した者で、責任能力が認められる者等々・・・でしょうかね?
この基準が引き下げられているとは感じませんし、凶悪犯罪が減少しているとも感じられませんし
死刑を宣告される人が増えているとも感じませんが、貴方はどことどこを比較してそうお感じになっているのでしょうか?
707: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)16:11 ID:8Hpzo4A00(4/23) AAS
>>701
>死刑という刑罰を設けておけば、死刑に該当する基準を変える事により、いつの時代でも
>その時代の凶悪犯罪者と呼ばれる人の命を奪って、自己の感情を修復することができるからです。

生類憐れみの令や魔女狩りを基準にしないで頂きたい
あれは、時の権力者が組織的な凶悪殺人の首謀者であった事例です
709
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)17:23 ID:8Hpzo4A00(5/23) AAS
>>708
>ならば基準を高く引き上げれば、死刑になる人は居なくなります。

君の言い分は随分と飛躍しているね

それを言うならば、まず、君にとって適正だと思われる死刑適用の基準を述べるべきではないか?
711: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)17:41 ID:8Hpzo4A00(6/23) AAS
>>710
なるほど良く分かりました
基準の揺らぎに対する批判は、貴方が死刑を否定するための道具に過ぎなかったわけですね
714
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)17:56 ID:8Hpzo4A00(7/23) AAS
死刑存置=傲慢
死刑廃止=甘え
それぞれが自戒の念を持って議論に臨むべき
存置派でこの考えを持っている人はいると思うし、だからこそ基準が揺れる
廃止派で、甘えの自覚を持っている人を見たことが無い

人は遅かれ早かれ、いつかは必ず死ぬ
まずはこれを前提にして考えていこうか
事故も病気も殺人も起こらなければ、人や、生きとし生けるもの全てが永遠に生き続けられるのだとしたらどうなるのだろうな
命は限りがあるからこそ尊いし、一瞬一瞬を大切にすべきなんだろう
715: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)18:09 ID:8Hpzo4A00(8/23) AAS
>命は限りがあるからこそ尊い

これが分からない凶悪犯に、自分の命の「限り」を自覚させることも、死刑の意義の一つ
そこから更正につなげられるケースもあるだろう
死刑囚として過ごす間も、間違いなく彼の「人生」なのだから
ガンで、余命半年と宣告された人間と
自らの私利私欲にて他人様の命を奪って、死刑宣告された人間の立場を考えてみよう
718: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)18:38 ID:8Hpzo4A00(9/23) AAS
>>716
君のそのレスによって相手が納得する可能性が僅かにでもあると思うのかい?
720
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)18:43 ID:8Hpzo4A00(10/23) AAS
>>717
>そもそも何を指して「甘え」なのかが分からん。傲慢も甘えの一つだろうに

傲慢を自覚して自戒の念を持っていると言ったはず
甘えを自覚していないのが甘え
分からんというから、甘えてると言っている
命に限りがあるという現実からも目を背けているしな
まぁ、君に限定して言ったことではないから、君が、「俺だけは違う」 と言うならばそれでいいんじゃない?
721
(3): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)18:56 ID:8Hpzo4A00(11/23) AAS
まぁひとことで言っちゃったのがいけなかったかな

存置=傲慢・抑圧・責任・使命・応報・正義

廃止=甘え・転嫁・寛容・アレルギー・正義

終身刑導入ならば傲慢・抑圧も廃止に属するし、身体刑も含むならば応報原理も含まれるが
そもそも廃止論自体に一貫性がないから何ともいえない
ちょっと上のほうでも、ちょうど良いレスがあったが、廃止論者の批判材料は、本当にただの「材料」に過ぎないからな

だからこそ一まとめにして「甘え」 で括った
724
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)19:40 ID:8Hpzo4A00(12/23) AAS
>>722
そこは全く以って同意
現時点で死刑制度を批判するに足る合理的な問題点は冤罪以外には無いと思っている
逆に言えば、冤罪の可能性が無い場合に於いては、死刑で仕方がないとも思える
725
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)19:43 ID:8Hpzo4A00(13/23) AAS
>>722
>>699が言いたいことは
冤罪問題だけを論って、死刑廃止を訴えるには弱いと言うことだと思うぞ
冤罪死刑が問題なのは明らか
が、冤罪ではない死刑執行までを批判する材料にはなり得ない

ということだと考えられる
729: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)20:32 ID:8Hpzo4A00(14/23) AAS
いや、もし仮に・・・・仮にだが、冤罪の可能性が全く無い状態での刑の執行が不可能だとするならば
そして、短期的には難しいが、10年〜20年などの長期に渡ればそれが100%証明されると言うのならば
即、死刑判決、即執行は許されないだろう
終身刑の導入を考えざるを得ないだろうな
もちろんこの場合は、時効を設定する理由までが消え失せるが

もちろんこれこそ妄想に過ぎないが
734
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)21:49 ID:8Hpzo4A00(15/23) AAS
女性・・・・か・・・・・なるほど

女性の立場から見るならば、死刑適用基準が厳しくなってきたと見えるのも頷ける

一昔前までの、男尊女卑の風潮は、元々は女性を尊ぶ考えを基盤とした考え・・・つまり
女性は家を守るもの(家で保護されるべき存在)に対し
男性は外で戦うもの(女子供を保護する存在)
だという男性側の考えに対して
女性側が尊敬の念を示すという、お互いを尊重しあう関係にあるべきものを
女性側からの尊敬の念だけを当たり前のものだとした、勘違い男たちによって作り出された物だと私は考えているが
そもそも女性は保護されるべき存在だという思想は日本でも根強いものだったと思われる

が・・・・昨今、男女平等が声高に叫ばれるようになり、女性の社会的立場が高まると共に
省3
735
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)21:52 ID:8Hpzo4A00(16/23) AAS
>>732
世界のことは何も言っていないが?
欧州のことについて言うならば、普通に損得が絡んでいるし、基盤は欧州の歴史と宗教

あと、違うなら違うで、貴方個人の意見くらいは述べてみたらどうか?
それが廃止論者達の総意になりえるのかどうかは置いておいてもね
737
(2): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)22:09 ID:8Hpzo4A00(17/23) AAS
>>732
欧州の死刑廃止国について私の考えを同様に述べると

欧州廃止国=寛容・悔恨・王政・キリスト教・商売

正義は敢えて入れない
741
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)22:24 ID:8Hpzo4A00(18/23) AAS
>>738
私は少なくとも、廃止の考えを持っているよ
君や、>>732よりは私のほうが廃止論者としてはマシだと思っている
人に文句を言っといて自分の考えを示さないのでは論外
742
(1): 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)22:26 ID:8Hpzo4A00(19/23) AAS
>>740
それを省みての死刑廃止でもあるだろうから、正義というよりはお詫びじゃない?と思っただけ
747: 死刑は已む無し ◆yb8y0lNEwU 2010/04/01(木)22:38 ID:8Hpzo4A00(20/23) AAS
>>744
>私も無宗教だし。

え?君の宗教について触れたおぼえはないよ?
なにか勘違いしてる?認知がはいってきてるかい?
ここは掲示板だから、言われたことを記憶していなくても、レスを遡れば読み返せるからやってみてね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.213s*