[過去ログ] 死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
204(3): 2010/03/16(火)21:51 ID:bQ3rtAJE0(1) AAS
TVで史上最大の作戦やってた。アメリカ人なら祖父世代の勇敢な戦いぶりに胸を熱くして見るのだろう。
でも俺はただ映像を眺めて、人間って何と殺し合いが好きなんだろうと思った。
好きで戦争してるんじゃないだろうが、絶対いやでやっちゃいけないと思ってやってはいないだろう。
国のため、愛する家族のためとか何とか理由はつく。やり出したら止まらないんだな。
やられたらやり返す。できればやられる前にやる。誰も非難できないよね。
殺人犯に死刑を求める遺族も同じなんだな。結局、殺し合いが好きなんだよ。
それが悪いとはいわない。人間自体がそうなんだ。殺し合いが本性なんだよ。
ただもう少し違う人間もいることはいる。
大多数の、ただ殺し合いが好きな人間と、その他に少数だが、
それを利用しようとする人間と、それをやめさせようとする人間だな。
省1
206(1): 観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA 2010/03/16(火)23:43 ID:Jxl3TuW10(3/3) AAS
>202 質問の裏にすら、思惑があっちゃいけないの?
あっちゃいけないとか誰も言ってねーしw
> そんな逃げ腰では、あいての観念を具現化させることなど到底できないぞ?
お前は「観念は具現化する」の意味がまるで分かってない
>204大多数の、ただ殺し合いが好きな人間
省1
210: 2010/03/17(水)00:45 ID:RJIv+4xC0(1/4) AAS
>>204
ただ殺し合いが好きな人間は映画の感想だ
比喩としてのゼロサムゲームは日常的だ
自身の社会的位置付けからの
スタンスがないと適応は得られない
214: 2010/03/17(水)02:12 ID:OtAIEse20(2/2) AAS
>>204
深いね。 同感ですよ。
俺も、子供を持つまではそうだった。
冷めた目で世の中を見て、流れに逆らわず生きる事を選んでたと思う。
でも、子供が出来て、変わったよ。
こんな世の中で、もし、万が一、子供が理不尽な事件の犠牲になったら?
考えるだけで、涙が出てくる。
事実、そんな経験をしている被害者遺族は大勢いるんだ。
「人間」として、新たに進化するべき時期に来てると信じている。
もう昔のように、野蛮な行為や暴力的な判断など使わなくとも、秩序は守れる時代だとね。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.164s*