[過去ログ] 死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
521
(3): 2010/03/25(木)13:19 ID:MyLX9aSE0(3/5) AAS
>>516
そもそも人間の心理なんて証明できないからね〜。
そこで、統計学の力を借りることになるが、それとても完全には無理。
完全に近いような調査は以下か?

1 国民性・宗教・経済・警察力の似た2地域で死刑ありと死刑なしとする
2 それぞれの地域の人口x期間(年)のボリュームはそれぞれ50億くらい
3 観察期間中両地域で戦争・内紛などおこらず、経済・警察力に差が生じない

1の段階で主観が混じるし、そもそもこんな調査できないが。
仮にやれて、もし有意差がなければ、理系脳でも『抑止力なし』と納得できるか?
異なる国や期間同士の比較なんて論外だよな?
522
(1): 2010/03/25(木)14:10 ID:KbPPfyap0(15/15) AAS
>>521
その上、生まれた時から死刑が無い世代なんかの倫理観の変化も観測する必要が出たりして、
何時まで経っても調査が終わらない。
見落としてる要素も山ほどあるだろうし、仮に死刑の影響範囲が10人以内とかになると
もう抽出不能と見るしか無いだろう。

まあ調査法がどうとか以前に、廃止論は日本で法律を改変するために必要な要素が足りなすぎるんだけどね。
523
(2): 観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA 2010/03/25(木)18:18 ID:Aoci+vkt0(1/3) AAS
>487 >>332
> おや、政治スレの方では「時間がない」と言って消えた割にこっちでは対応する時間があったようだねぇ。

おやおや。とうとう時差ボケも始まっちまったか、かわいそうに

> …んーと、根本的に最初にどういう会話があったのか思い出せー。

お前が思い出せー

> …だから、脊髄反射で応答してると、君レベルの馬鹿はとんでもないことになるんだから気をつけなさいって言ってるのに。
省11
529
(1): 2010/03/25(木)20:19 ID:/b2Mr0ZI0(3/3) AAS
>>521
統計学での抑止力判断の決着は当分諦めた方がいいよ、役に立たない、
そこがアホみたいに統計学にこだわろうとする廃止派の理由なんだけどね
バカが基本的に統計学知らないからww
「証拠のある論理的な論拠が無い」ことより、
「不十分なデータが変わらないように見えること」を優先する

そもそもデータが足りないし、マトモなデータがない
期待するなら、刑務所内とかの閉鎖的な空間とかで実験した方が早い
これも、刑務所内にいる連中の自殺願望を除外できる量のデータが必要
人の命を実験できるかどうかも問題だけどw
省12
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.035s