[過去ログ] 死刑制度に関するよくある勘違い (888レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
621
(3): 2010/03/30(火)14:16 ID:um+Z/wyz0(1) AAS
>>619
その比較は間違い
死刑があってもなくても殺される被害者は比較に入らない
死刑執行者数 と 死刑によって抑止される殺人被害者数+再犯による殺害者数
を比べないといけない
それでも死刑の妥当性は失われないけど
622: 2010/03/30(火)14:30 ID:lnqpU4Kq0(4/7) AAS
>>621
つまり、>>615というわけだ
623: 2010/03/30(火)14:31 ID:lnqpU4Kq0(5/7) AAS
>>621
すまん間違えた。
つまり、>>618というわけだ
628
(1): 観念は具現化する ◆3PwDX5T6IA 2010/03/30(火)18:30 ID:y2vems610(1/4) AAS
>608 理由は、にならない

取り敢えず落ち着け

>612 日本の民意である死刑賛成も重んじるべき。

その民意って、日本人の何%なの?

>614 ・廃止論者が生命を尊いと定義すればするほど、それを私利私欲で奪った罪も重くなると言え、
>  死刑容認論にも正当性を与える。
省15
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s