[過去ログ] ■「中1自殺」両親の請求棄却した舘内比佐志裁判長2 (981レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
848
(1): hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO 2014/10/19(日)09:38 ID:vImQlam80(1/6) AAS
>>847

趣旨はそれぞれの意思が入っていますから,原本の閲覧をされることはいいことと思います。
東京地方裁判所14階記録閲覧室に行き,原告,被告,事件番号を記入すれば,見せてもらえます。

但し,すぐ閲覧可能かわかりませんので,まずは

外部リンク:www.courts.go.jp

民事訟廷事務室記録閲覧謄写係 14階 03-3581-6083 に電話して,
省6
849
(1): hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO 2014/10/19(日)09:39 ID:vImQlam80(2/6) AAS
一応私の過去ログより

>>651 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=29,xxxPT】(1+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/03/30(日) 15:45:45.25 ID:XaKIrJz70
>>650

あんがと。調べた。

埼玉・北本いじめ自殺裁判・東京地裁判決
外部リンク:space.geocities.jp

ここから抽出したら,
省11
850
(1): hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO 2014/10/19(日)09:39 ID:vImQlam80(3/6) AAS
>>697 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(1+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/04/08(火) 22:32:45.97 ID:jHgqlBii0
【完成版】北本市いじめ自殺訴訟(平成25年(オ)1350号)の第一審資料を見て来ました。
外部リンク[html]:onicchan.cocolog-nifty.com

思ったこと

・まず,親の愛情不足。訴状が論理破綻しています。特に母親の陳述内容が。
・その上で,自殺の損害賠償を求めただけにもかかわらず,活動家がウラから支援したからか,いつの間にか市の説明責任や国のいじめ防止責任にまでハナシが拡大し過ぎています。
(このへんは,濱田正晴が会社のコンプライアンス通報規約改定まで深入りし過ぎとるのと同じものを感じる)
・その上で,原告側の弁護士が多すぎるのか,なんかひとつの案件に対して言いたいことが多すぎて,船頭多くして船山に登ってしまっています。
・しかし,民事31部も,いじめが自殺のW主たる原因Wとは認められないとして棄却していますが,W原因のひとつWであればそこは認めるべきと思います。

ところで,なぜこの子がいじめの標的になったか。
省17
851
(1): hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO 2014/10/19(日)09:40 ID:vImQlam80(4/6) AAS
>>698 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(2+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/04/08(火) 22:33:29.14 ID:jHgqlBii0
やはり本当に愛情のある家族であれば,子供がいつどこで誰となにをどのようにどうしたか,それはどうしてか,それについての家族内の記録があるはずと思います。

ワタシだって伊達娘へのファンレターが,伊達娘の成長記録みたいになっているのですから。
(そういえば,AKSとの裁判では,必要によって,AKS経由で伊達娘側に,情報の開示請求するかなあ。ワタシが思ったことが詰まっとるからなあ。さすがに拒否もできんやろ)

母親は,平成24年9月9日付の陳述書で,以下のように書いています。

−−−−−−−
その優しさは私たち親に対しても同じでした。小学校6年の時にクラスで受けていたいじめを私たちには告げずに,担任との交換日記の中で必死に担任に救いを求めていました。
−−−−−−−

それは優しさというよりも,母親が厳し過ぎて,相談相手とな認識してなかっただけではないでしょうか?
省15
852
(1): hidenobu onishi ◆CsvquZNDeKXO 2014/10/19(日)09:42 ID:vImQlam80(5/6) AAS
>>699 :hidenobu onishi 忍法帖【Lv=38,xxxPT】(3+0:8) ◆gCS.HhymN6 :2014/04/08(火) 22:34:03.98 ID:jHgqlBii0
しかし,母親が仮にそれを聞いても聞き入れたようには,記述からは想像できません。

その訴状には,佑美さんの自殺後の学校の状態について,このようにも書いてあります。

−−−−−−−
担任教師の机の上に画鋲がばらまかれるようないたずらをされても,不問に付されるような状態であった。このように,クラスはますます荒れていった。
−−−−−−−

すなわち,母親は,佑美さんが自殺する前から,クラスが荒れていることを察知していたことが容易に想像されます。

北本市は,たまたま外してあった画鋲が置いてあっただけと主張し,裁判所もそれが荒れている原因とは認定しませんでしたが,母親がそう思ったならば,母親は自主的に防衛すべきでした。
まず佑美さんを一時的に避難させ,その上で,クラスをどのように良くしていくか,保護者の立場から考えるべきでした。
省13
1-
あと 129 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s