【注目】ゴーン+弘中 VS 検察 (459レス)
上下前次1-新
300: 2023/11/02(木)19:51 ID:RrCFAwrb0(1) AAS
BEアイコン:nida.gif
医師が実名告白「今すぐ服用をやめて」苦情殺到のジェネリック…“製薬業界の風雲児” 沢井製薬の不正は「以前から噂があった」
11/1(水) 6:01配信
925
コメント925件
SmartFLASH
不正検査について謝罪した沢井製薬のトップ。今後、行政処分が下る可能性がある(写真・時事通信)
「何よりも患者さんのために」
高橋英樹が渋い声で語りかけるCMも、いまや空疎な響きだ――。ジェネリック医薬品の安心・安全を訴えてきた沢井製薬の信頼は、地に堕ちてしまった。
【写真あり】やめたほうがいいジェネリック医薬品10
「10月23日、沢井製薬は、胃潰瘍や急性胃炎向けの後発薬である『テプレノンカプセル50ミリグラム「サワイ」』の品質検査に不正があったと発表し、謝罪会見をおこないました。
具体的には、製造から3年たったカプセルが、きちんと胃の中で溶けだすか調べる検査で不正がありました。
沢井製薬は、このカプセルがうまく溶けなかったため、別のカプセルに詰め替えて検査をしていたのです。一時期は、ジェネリック医薬品の売上1位を誇るなど、“業界の風雲児” ともてはやされた同社の杜撰な不正に、衝撃が広がっています」(社会部記者)
だが近年、沢井製薬に限らず、ジェネリック医薬品メーカーの不正が相次いでいる。
「小林化工は睡眠薬の混入で死者を出し、2023年に廃業。日医工も不正が発覚し、2021年までに75品目を自主回収、2022年には事業再生ADRを申請しています」(同前)
特許の切れた薬を同じ成分で安く製造する――。理論上は、同じ薬効を持つはずのジェネリック医薬品だが、現場の医師からはこれまでも “疑惑の目” が向けられていた。
「今回の沢井製薬の胃薬もそうですが、ほかには性感染症治療に使う抗ウイルス薬が効かなかったり、睡眠導入剤を飲んでも眠れないという相談を受けることがあります。あとは湿布がかぶれるという苦情も多いですね。
ただ、ジェネリックを多く出すと、調剤基本料に加え、後発医薬品調剤体制加算という “ボーナス” を国からもらえるシステムなんです。なので、利益重視の薬局では、無理にでもジェネリックを出すように現場に圧力がかけられます」(薬剤師)
五良会クリニック白金高輪の五藤良将理事長はこう語る。
「もちろん、薬価の安いジェネリック医薬品を使うことで、国全体の医療費の削減に繋がるのは確かです。しかし、品質管理のできていない薬のせいで、治療ができないとなれば、元も子もありません。制度改革が必要ですよ」
割高でも先発品にこだわることで、患者が自衛するしかなさそうだ。
取材&文・吉澤恵理(医療ジャーナリスト)
週刊FLASH 2023年11月14日号
外部リンク:news.yahoo.co.jp
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 159 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.006s