[過去ログ] 【死亡】ワクチンの副反応状況を集めるスレ2【重症】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
348: (茨城県) (ワッチョイ 0f58-kMi9) 2021/06/26(土)00:56 ID:1gByoarB0(2/4) AAS
>>346
???「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」
349: 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-hdpQ) 2021/06/26(土)00:58 ID:3NktYUxA0(4/26) AAS
>>347
名誉棄損・信用棄損で訴えられかねない投稿は明らかに犯罪な投稿を除いて
厳格な本人確認の上で連帯責任免除する法律制定するか慣習法・判例法の確立が
望まれる。
350
(1): (光) (アウアウウー Sad3-4OmW) 2021/06/26(土)01:07 ID:8i1L4Go5a(1/4) AAS
>>335
うわあ…これマジ?
イベルメクチンの認知が広がると困る勢力がいるって丸わかりだなw
351: (新潟県) (バッミングク MM13-Rmrk) 2021/06/26(土)01:19 ID:zBy581vWM(1) AAS
国際金融資本家がお怒りだぞ
352
(2): (山口県) (アークセー Sxa3-zwXB) 2021/06/26(土)02:43 ID:g3X0dft0x(1) AAS
アメリカで、ワクチン二回接種してる七千人が感染したんだって
https://ユーチューブ/2QnjRx9gF4Y

つまり、ワクチン打っても感染は止められない
ってことですねぇ…
353
(1): (熊本県) (ワッチョイW 0f89-EZXV) 2021/06/26(土)03:29 ID:q3jTf57/0(1) AAS
>>352
ワクチンを打っても感染を止められないほどのウイルスと見るか、
元から感染を止められない程度のワクチン(という名の新薬)と見るか、、、
354: (東京都) (ワッチョイ 7f58-htoQ) 2021/06/26(土)03:39 ID:QmqKBqmE0(1/2) AAS
一般的な知性が有れば
感染者におけるワクチン接種率(1回及び2回)を見るべきだよなぁ
厳密には(不可能だが)ウイルス曝露量や抗体価あたりも考慮して評価すべき
355: (光) (アウアウウー Sad3-BYHX) 2021/06/26(土)04:54 ID:+AI/u36da(1/2) AAS
>>339
若い人がたくさん死んでるならそうとは言えない。
356: (茸) (スップ Sddf-eHmd) 2021/06/26(土)05:37 ID:CTUWC2+Qd(1/2) AAS
平均でもワクチン打ってから何日以内に死んでるってことを明確にしないとなぁ
そうしないと、こういう年間何千人死んでるとかって揚げ足取りが現れる
ワクチン接種後1週間以内に○人死んでる、となれば、
それと比較するためには1週間に自己、事件など自然史では無い者を覗いて比較しなければ論理的におかしいことになる
人間は最終的に死亡率100%なんてのたまわって論破した気になるやつまで現れる
357: (SB-Android) (オッペケ Sra3-pkGF) 2021/06/26(土)05:43 ID:UJ8myoJ5r(1/2) AAS
ここ数年の20代の死亡原因で事故、自殺、他殺を除いて病死が通常どれくらい居るかだな
まあそんな核心をついたところを数字に出されると困るだろうけど
358: (光) (アウアウウーT Sad3-W41i) 2021/06/26(土)05:47 ID:Q5Uv6SM6a(1) AAS
国内の医師ら450人がワクチン接種中止を求めて嘆願書を提出
外部リンク:www.sanspo.com

新型コロナウイルスワクチンの安全性に懸念を訴える全国の医師ら計450人が24日、連名で接種中止を求める嘆願書を厚生労働省に提出した。

嘆願書に同意したのは国内の医師390人と地方議員60人で、
発起人の高橋徳・米ウィスコンシン医科大名誉教授(クリニック徳院長)は同日午後に国会内で会見。
「死亡率が非常に低く、感染者の80%が軽症にもかかわらず、安全性もまだ分かっていない遺伝子ワクチンを国民全員に接種させる必要があるのか疑問だ」と説明。
出席した他の医師からも「治験が終わっていない」「接種後に少なくとも356人の方が亡くなっている」などの発言が相次いだ。
359
(1): (茸) (スップ Sddf-eHmd) 2021/06/26(土)06:10 ID:CTUWC2+Qd(2/2) AAS
統計的には通常十万人単位で検討される
これはそのぐらいの人数で割り出せば偏りが出なくなるだろうってことだが、
それで言うなら、10万人が1週間にに自然死する割合と
ワクチン接種後1週間に十万人あたり何人死ぬか?で比較する必要がある
ワクチン接種者はかなりの割合が最近接種した者死ぬのは直後の人もいるから、1年間で比較しては条件が揃っていない

このへんがずさんな議論が多すぎる
360
(1): (東京都) (ワッチョイ 4f6b-CAhm) 2021/06/26(土)06:42 ID:3OZzetd70(1) AAS
ワクチンは 1人/1000万回。死者出るとしても安全性がある医薬品として国民が許容できるレベルは。
コロナワクチンはその100倍死んでる。若者には心筋炎や脳出血が多発してる。ある意味恐ろしい薬?
361
(1): (東京都) (ワッチョイ 4fb9-hdpQ) 2021/06/26(土)07:37 ID:4D6Dzqjw0(1/2) AAS
>>266
これ打ったのワクチンじゃなくね?
国民は何打たれてるんだよ?
362: (東京都) (ワッチョイ 4fb9-hdpQ) 2021/06/26(土)07:51 ID:4D6Dzqjw0(2/2) AAS
>>266
連投ごめん書くの忘れてたけど、この前の厚労省の審議会で症状なくても心筋炎になってる事あるから
胸痛いならとにかく病院来いって、若者には報道で周知が必要って話に時間割かれたよ
官房長官は心筋炎は稀でワクチンの効果が高いって事だけ言って、そっちの肝心な話は一切触れてないが

言いたいことは胸痛いなら病院行け、苦しくてやばくなったら救急車呼べってこと
363
(1): 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-hdpQ) 2021/06/26(土)08:20 ID:3NktYUxA0(5/26) AAS
>>361
ワクチンは予防する感染症の何割もしくは何パーセントかの症状が出るもの。
新型コロナワクチンの場合、新型コロナ自体がキツイ上に相性の悪い三割程度の人
には半分程度の症状が出るみたいだ。(非常に運の悪い人は死んでしまう。)
364: 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-hdpQ) 2021/06/26(土)08:23 ID:3NktYUxA0(6/26) AAS
>>360
>コロナワクチンはその100倍死んでる。

ハンパ無い副反応が三割程度の人に出るみたいだから、そういう人はインフルエンザ
ワクチンの百倍死者が出るという事は実感できたはず。
365: 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-m5uv) 2021/06/26(土)08:31 ID:3NktYUxA0(7/26) AAS
>>359
>このへんがずさんな議論が多すぎる

ずさんな議論になるのは接種後死亡者の一部しか報告・公表されていない事が大きな
原因。
正確な議論をするには、40歳以上60歳未満で接種してもしなくても良いという者を
一千万人以上集め、接種会場で予診で接種可能の判定後に半々の割合のクジ引いて
接種かしないか分けて、三ヶ月ほど経過観察すれば良い。しかし、実現困難。
366: 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-m5uv) 2021/06/26(土)09:02 ID:3NktYUxA0(8/26) AAS
>>94
そこで紹介されてる『新型コロナワクチン情報の厳選まとめ』PDF
外部リンク:note.com
は一部に同意できない部分や今後の解明を待つべき部分があるが秀逸で参考になる。

>>248
>動物実験における見解の相違を発見したので報告

たしかに、その部分は『新型コロナワクチン情報の厳選まとめ』PDFに問題があり、
ファイザーの子会社の部長級幹部(vice president)のYeadon博士によるADEの指摘は
SARSウイルスでの不活化ワクチンの事例であって、新型コロナウイルスではない
という違いがあるだけでなく、ウイルス粒子全体を使う不活化ワクチンのADEの事例
省6
367: 浅見真規◆Xy1SDuGQ6I (滋賀県) (ワッチョイ 7f95-m5uv) 2021/06/26(土)09:15 ID:3NktYUxA0(9/26) AAS
>>94
そこで紹介されてる『新型コロナワクチン情報の厳選まとめ』PDF
外部リンク:note.com
p.66-77で紹介されているHervé Seligmann博士の仮説が興味深い。
新型コロナワクチン接種で二回目接種完了後1週間まで逆に免疫が落ち
新型コロナに10倍以上感染しやすくなるという仮説だ。
私は定量的には否定も肯定もしないが、新型コロナワクチン接種で一時的に
免疫が落ちて感染しやすくなる事や油断して感染しやすくなり一時的に感染者が
増加するという事は定性的には同意する。

もし仮にHervé Seligmann博士の仮説が定量的に正しければ、
省12
1-
あと 635 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.730s*