[過去ログ] 【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
42
(1): (東京都) (ワッチョイW c7aa-QTFe) 2021/09/06(月)12:17 ID:yvDgyKR00(1) AAS
>>40
ダメよ譲渡は
共同購入したのよね?
43: sage(光) (アウアウウー Sa8b-QtOT) 2021/09/06(月)12:21 ID:wgjlJzL+a(1) AAS
>>42
1コメを100回読み返せ

生死の境に薄っぺらいコメはいらん
そんな話しはとっくに出尽くした
44: (東京都) (ワキゲー MM4f-8qru) 2021/09/06(月)14:50 ID:wVt0t35DM(1) AAS
>>42
世の中には、譲渡のほかに貸し借りというものがある。
借りたものだったらあとで返せば良い。
第三者が当事者間のことを詮索することを下衆の勘繰りという。
必要だったら、裁判所から令状を取って家宅捜査でもすればよい。
45
(4): (SB-iPhone) (ササクッテロロ Spbb-q90h) 2021/09/06(月)15:10 ID:sbUYG9j2p(1) AAS
届いたイベルメクチンが本物かどうか確かめる方法ないでしょうか・・・
46: (茸) (スップ Sdff-T+Vf) 2021/09/06(月)16:30 ID:pYig4HrXd(1) AAS
間違って渡した可能性もある
渡して捨てようが飲もうが知ったこっちゃない
47: (徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB) 2021/09/06(月)16:36 ID:2lX+0wzR0(1) AAS
>>45
飲めば分かる
48: (東京都) (ワッチョイW 07aa-FbMB) 2021/09/06(月)17:19 ID:aiUXa1LJ0(1) AAS
>>45
犬に識別させる
49: (茨城県) (ワッチョイW ffee-CsPa) 2021/09/07(火)02:19 ID:KSmsLnZo0(1) AAS
爪の伸び方が速い
50
(1): (大阪府) (ワッチョイ c7aa-aZLl) 2021/09/07(火)04:15 ID:msLgQ/xE0(1/2) AAS
>>45
軟便になるもしくは便秘
よく眠れる、目覚めが良い
視界が明るくなる
飛蚊症が改善する
爪がよく伸びる、強くなる
関節痛、腰痛が改善
51
(1): (大阪府) (ワッチョイ c7aa-aZLl) 2021/09/07(火)04:16 ID:msLgQ/xE0(2/2) AAS
>>45
軟便になるもしくは便秘
よく眠れる、目覚めが良い
視界が明るくなる
飛蚊症が改善する
爪がよく伸びる、強くなる
関節痛、腰痛が改善
52
(1): (岡山県) (ワッチョイ 7f58-3UkT) 2021/09/07(火)06:38 ID:Nk6B3LSw0(1) AAS
>>50-51
2週間毎に12mg服用してるけど特にそのような変化は無いようです。
水虫が改善されたように思いましたが復帰したので気のせいでした。
ただ安心感は違いますね。
ワクチン打ってませんから、コロナについてはこれで万事OKなので。

それはそれとして、
岡山大学病院ではイベルメクチンによるコロナ治療が開始されたようですね。
大変喜ばしいことです。予防ですとほぼ万全と思いますが、発症後の治療になりますのでどこまで成果を上げられるかは成り行き観察ですね。

最大の問題はワクチン接種者の毒抜きです。
動物実験の結果を参考にする限り、猶予はそれほどありませんので、これについても取り急ぎ解決策を見いだす必要があります。
省1
53
(1): (茸) (スッップ Sd7f-EiJ/) 2021/09/07(火)14:53 ID:L381MOR1d(1) AAS
>>17
>空腹時は1回につき0.2〜0.4 mg/kg。1日1回、5日間あるいは回復するまで服用

デルタ株は感染力が強いので量を増やした方が良いです。

空腹時は1回につき0.4〜0.6 mg/kg。1日1回、5日間あるいは回復するまで服用
54: (空) (ワッチョイ 5f7b-KrGZ) 2021/09/07(火)20:32 ID:VjVt8EGl0(1) AAS
>>52
> 最大の問題はワクチン接種者の毒抜きです。

ワクチン接種後に視力が落ちた人はイベルメクチン投与で改善するかもしれない、だって

ワクチン接種後、失明&視力低下した方にイベルメクチン
外部リンク:blog.goo.ne.jp
55: (dion軍) (アウアウアー Sa4f-ARKp) 2021/09/07(火)21:01 ID:gx7PVgOEa(1) AAS
高容量を勧める人には乗らないほうがいいですよ
パニックになって高容量連続摂取して肝臓いわして死ぬほど後悔してる人が、同じ道に誘おうとしてるです
気をつけて
56: (東京都) (テテンテンテン MM8f-EV5M) 2021/09/07(火)21:28 ID:A8bn4KICM(1) AAS
医者の監督下で飲むわけでないので最小用量にした方が無難
57: (香川県) (ワッチョイ 277c-S3hv) 2021/09/07(火)23:22 ID:9xOUVrkR0(1) AAS
体重77kgで空腹時12mgのんだ象、なにもファンタジー内臓、ファイザー、より後遺症内臓!
58: (東京都) (ワッチョイ 87b9-nzYM) 2021/09/08(水)00:33 ID:P0mvXmlz0(1) AAS
アラフィフ、女、155センチ50キロ
外部リンク:www.bestkenko.com

ワク非接種。アレルギーあり。
花粉症は加齢により出なくなって数年。
上記の小型犬用を1粒試して、1週間経過。
なにもなし。
ビワ茶、春ウコン粒、重曹、食用金箔、
足つぼ押し、恥骨操法、チベット体操などを
気が向いた時に。納豆が好きです。
味噌や豆腐も高級品にしてみたいなー。
59: (千葉県) (ワッチョイW 5fb9-ljLY) 2021/09/08(水)00:42 ID:I5J/t5I30(1) AAS
ワクチン摂取済で飲んでる人いますか?
60: (埼玉県) (ワッチョイW 5f76-TFh/) 2021/09/08(水)00:46 ID:SqQbV2F00(1/2) AAS
予防で飲むのはぶっちゃけアホ
61: (大阪府) (ワッチョイW 5fee-QTFe) 2021/09/08(水)00:49 ID:mOJocU5D0(1) AAS
>>53
感染力強いと言っても、重症化率や死亡率の低さから見て増やす必要はないんじゃないかと思う
感染力強い=軽症化していってるとみていいのでは
1-
あと 941 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.011s