[過去ログ] 【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
25: (静岡県) (ワッチョイW c7cb-YGra) 2021/09/05(日)08:57 ID:z5K1GZPY0(1) AAS
>>24
小学生と幼稚園生の親です。イベルメクチンは去年の夏に手に入れてから、お守りと思って飲ませてなかったのですが、イベルスレ7くらいに予防では飲んでいなかった人がかかった書き込みを見て、この夏から飲ませていますが問題ないですよ。
デルタはやっぱりウイルス量が多いので予防しようと思いました。ただ感染が多い地域でもないので3週に一回にして最終週は特に体調に気をつけるって感じです。
26: (長野県) (ワッチョイ 2776-nzYM) 2021/09/05(日)09:16 ID:9gisPX1T0(1) AAS
>>3
メベンダゾールは腸管吸収されず血中濃度が上がらないのに効くのか
腸内でウイルスが増殖しているからか
メベンダゾールが効くならアルベンダゾールも効くんじゃないのか
アルベンダゾールは腸管吸収されて脳の寄生虫まで届くぞ
27(1): (東京都) (ワッチョイ 5fee-d8Pw) 2021/09/05(日)13:45 ID:fo2XwpfP0(1/2) AAS
考え方は色々だけどうちは中学の子には飲ませてない
感染しても無症状で終わりそうだし何か症状が出たらすぐに飲ませられるから
かわりに親は毎週体重×0.2飲んでる
2週に1回はデルタには足りない気がするし週に2回にはまだ踏み切れない
ビタミンCとD、あと亜鉛は以前から十分に摂ってる
ただ亜鉛のためにケルセチンが必要なのでこれは購入する予定
体重で摂取量を出してくれてるんだから本来は週2回にするべきなんだろなと思っている
28: (埼玉県) (ワッチョイW 5f76-TFh/) 2021/09/05(日)13:46 ID:lgzWZoiS0(1) AAS
>>10
自分が対して理解してない薬を子供に飲ますなよドアホが
29: (ジパング) (ラクッペペ MM8f-0Dyf) 2021/09/05(日)13:53 ID:NVUIOYybM(1) AAS
( ´ω`)わいは
12mgを週一。元々体調よくないけど
実感でける変化はなし
30: (東京都) (ワッチョイ 5fee-d8Pw) 2021/09/05(日)14:03 ID:fo2XwpfP0(2/2) AAS
flcccを元に摂取量をアドバイスしている方やプロトコルのリンクを貼ってくれてる方がいますが
改定前の旧い日本語版の内容で案内している場合があります
日本語版のあとに英語版は2−3回ほど内容が改定されており摂取量も変わっています
迷ってしまう方もでてきそうなので最新版の内容に統一されたほうが良いと思います
外部リンク[pdf]:covid19criticalcare.com
31: (神奈川県) (ワッチョイ 87dc-hAxB) 2021/09/05(日)15:21 ID:00Bgbhnr0(1/2) AAS
日本の大村智博士同時にノーベル生理学・医学賞受賞を果たした中国の女性博士の #屠呦呦 #TuYouyou の薬は間違いなく効き目があります 。 #イベルメクチン #デキサメタゾン および #アジスロマイシン は非常に効果的ですが 、実際の感染後に最も有用なのは #屠呦呦 #TuYouyou の #アルテミシニン です 。
-このコンテンツは、2021年8月30日の #郭文貴ライブ からのものです。#GETTR
外部リンク:www.gettr.com
32: sage(京都府) (ワッチョイW 87fc-QtOT) 2021/09/05(日)15:21 ID:YZ+345Z90(1/2) AAS
本日IVMが到着 50歳前半 170cm 63kg
昼にお好み焼き食べて、12mgを1錠服用
ずっと調子の悪かった左膝の痛みが消えた
右股関節の痛みは消えず
右踵後方の痛みもそのまま
睡魔無し
その他特に変化無し
また報告します
33: (神奈川県) (ワッチョイ 87dc-hAxB) 2021/09/05(日)15:24 ID:00Bgbhnr0(2/2) AAS
#イベルメクチン #アルテミシニン #オシキテトラサイクリン #ヒドロクロロキン #ゼレンコ博士 の #ゼレンコ処方箋 日本語翻訳記事リンク↓
外部リンク:www.gettr.com
34(1): (ジパング) (テテンテンテン MM8f-EV5M) 2021/09/05(日)15:27 ID:HI7tAErGM(1) AAS
ワクチンみたいに突破されて感染した奴がいるかは気になる
35: sage(京都府) (ワッチョイW 87fc-QtOT) 2021/09/05(日)15:44 ID:YZ+345Z90(2/2) AAS
>>34
確率的にそうそう発症者には出会えない
騒動から一年半以上経過した今月に「中症状の人が出たみたい」と又聴きの又聴きを妻から又聴きした。
結構人と会う仕事だが、京都市内でこの程度
36(1): (大阪府) (ワッチョイW 5fee-QTFe) 2021/09/06(月)01:24 ID:tca+NQKH0(1) AAS
私も大阪ですが市外なので又聞きしか感染者おらず
なので症状や対応も聞けずです
37: sage(京都府) (ワッチョイW 87fc-QtOT) 2021/09/06(月)07:06 ID:Zzk1uKFi0(1/2) AAS
目覚めが良くなった
息子も同じく良くなったと
38: sage(京都府) (ワッチョイW 87fc-QtOT) 2021/09/06(月)07:35 ID:Zzk1uKFi0(2/2) AAS
経口駆虫薬ではあるけれど
抗生物質といえば印象変わるね
39(2): (神奈川県) (ワッチョイ e758-Sfec) 2021/09/06(月)09:33 ID:jVs2PC/W0(1) AAS
予防なら酒とタバコって冗談みたいな話がどうやら本当みたいだね
40(2): (大阪府) (ワッチョイW c7aa-GZvu) 2021/09/06(月)11:54 ID:LkQPPGzR0(1) AAS
>>36
大阪だけど、知人に現在入院中の人が数人いるわ。
自宅療養中に悪化して救急車で運ばれたら。現在酸素吸入中との連絡あり。
自宅療養、ホテル療養までいれると10人の知人。
皆がワクチン接種してなかった。自分ら夫婦はちょっと発熱? という時点でイベルメクチン服用して数日の食欲不振で回復、イベルメクチン分けてくれと頼まれて分けた知人は発熱5日目から服用、数日で回復。
イベルメクチン持ってるのは知人らには話しているけど、頼まれない限りは分け与えることは出来ない。服用する、しないは自己責任だし。結果敵に自分ら夫婦は検査にも引っ掛からなかった
41: sage(光) (アウアウウー Sa8b-QtOT) 2021/09/06(月)12:17 ID:+32BfDu+a(1) AAS
>>39
間違いないですね
>>40
自宅療養ではどんな薬を提供してくれるのか
まさか解熱剤だけとか
42(1): (東京都) (ワッチョイW c7aa-QTFe) 2021/09/06(月)12:17 ID:yvDgyKR00(1) AAS
>>40
ダメよ譲渡は
共同購入したのよね?
43: sage(光) (アウアウウー Sa8b-QtOT) 2021/09/06(月)12:21 ID:wgjlJzL+a(1) AAS
>>42
1コメを100回読み返せ
生死の境に薄っぺらいコメはいらん
そんな話しはとっくに出尽くした
44: (東京都) (ワキゲー MM4f-8qru) 2021/09/06(月)14:50 ID:wVt0t35DM(1) AAS
>>42
世の中には、譲渡のほかに貸し借りというものがある。
借りたものだったらあとで返せば良い。
第三者が当事者間のことを詮索することを下衆の勘繰りという。
必要だったら、裁判所から令状を取って家宅捜査でもすればよい。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 958 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.013s