[過去ログ]
【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
492
:
(京都府)
(ワッチョイW ffb9-cT6b)
2021/10/05(火)05:50
ID:KNR+CrCn0(2/3)
AA×
>>201
外部リンク[pdf]:hamamatsushi-naika.com
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
492: (京都府) (ワッチョイW ffb9-cT6b) [] 2021/10/05(火) 05:50:08.99 ID:KNR+CrCn0 調べてたけど亜鉛のようなミネラルと、 ドキシサイクリン含むテトラサイクリン系の薬剤は、 不溶性のキレートを形成するので、 同時に飲むとどちらの吸収も妨げられてしまうということだった 亜鉛以外にもカルシウムとか鉄も注意かと https://hamamatsushi-naika.com/files/22-1.pdf >>201 で亜鉛イオノフォアに言及があるけど、 ドキシサイクリンではこれは起こらない 確かに亜鉛イオノフォア作用にもキレートというのは関係するが、 キレートにも水溶性のものとそうでないものがあって、 水溶性でないキレートはそもそも腸で吸収されない (どのみち水溶でない時点で細胞への吸収も期待できないが) だから亜鉛と合わせ飲みする人は、 どちらかを飲んでから数時間以上置いてからにしたほうがよいかと http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1630748040/492
調べてたけど亜鉛のようなミネラルと ドキシサイクリン含むテトラサイクリン系の薬剤は 不溶性のキレートを形成するので 同時に飲むとどちらの吸収も妨げられてしまうということだった 亜鉛以外にもカルシウムとか鉄も注意かと で亜鉛イオノフォアに言及があるけど ドキシサイクリンではこれは起こらない 確かに亜鉛イオノフォア作用にもキレートというのは関係するが キレートにも水溶性のものとそうでないものがあって 水溶性でないキレートはそもそも腸で吸収されない どのみち水溶でない時点で細胞への吸収も期待できないが だから亜鉛と合わせ飲みする人は どちらかを飲んでから数時間以上置いてからにしたほうがよいかと
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 510 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.027s