[過去ログ] 【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
119(2): (神奈川県) (ワッチョイW 5eee-XgYR) 2021/09/12(日)10:01:24.29 ID:yqsYSjLH0(1/2) AAS
長尾医師も予防ではなく症状が出てから飲むように言ってたよね
180: (ジパング) (ラクッペペ MM3e-LtuM) 2021/09/15(水)02:03:42.29 ID:JcCtWQI8M(2/3) AAS
油系の食事の後がいいのね
188(1): (東京都) (ワッチョイ eaee-kRcQ) 2021/09/15(水)10:45:08.29 ID:3Ht+MYfd0(1/2) AAS
>>166
IVMパーティーwいいですねw
焼肉もいいなw
こちらこそありがとう!
ほんと気が滅入るよねー
どうよ?のスレも最近殺伐としてるし、ここでまったり楽しく話せてよかったです
飛蚊症についても教えてくれてありがとう
ウチのカミさんが飛蚊症になって、お医者に「飛蚊症は治りません」って言われて落ち込んでたから何とかしてやりたくて
イベに興味を持ったのも飛蚊症が治った的な書き込みを見たからなんだけど希望が出てきました
ほんとにありがとう!
省3
284: (東京都) (ワッチョイW ff58-q7Qs) 2021/09/21(火)00:31:03.29 ID:A1Wy1Mw40(1) AAS
イベルメクチンもバファリンも健康なときに飲まないよ
気持ち悪いし
2週間に12って通常の容量と比べても多すぎる
450: (大阪府) (ワッチョイ d38a-iZze) 2021/10/01(金)11:51:13.29 ID:j/4gFapU0(2/2) AAS
>>446
そんなもん個人差が大きいから確定的な数字なんか言えるわけ無いわ
気になるなら定期的に血液検査しろ
まあ規定量守ってればまず肝臓に異常なんか出ない
ことさら危険と煽ってるのは、いつものアンチだからNGに放り込んでおけばいい
560: (東京都) (ワッチョイW de58-sQPY) 2021/10/12(火)05:31:44.29 ID:D+LVV+cC0(1) AAS
ガンガン割れ続けてるわ
723(1): (千葉県) (ワッチョイ 7eee-+6TG) 2021/10/25(月)13:30:09.29 ID:+DwogpGf0(1/2) AAS
>気管支に痰がからんで少々咳が出る程度。
ああ、俺のコロナ感染の初期症状そのまんまだ……
733: (千葉県) (ワッチョイ 7eee-+6TG) 2021/10/26(火)12:44:52.29 ID:9/fUfsgH0(2/4) AAS
>>732
いて何が悪いの?w
776: (東京都) (テテンテンテン MMeb-cF0w) 2021/11/01(月)17:53:52.29 ID:wVBiDEXBM(2/2) AAS
多分そういう奴はワクチン打っても平気
824: (光) (アウアウウー Sa9d-aWc8) 2021/11/04(木)15:41:02.29 ID:ajRGBkyEa(1) AAS
箱から取り出して、消毒液ぶっかけたらインクが溶けた
ただそれだけの話
いい加減やめてくれ...頭痛くなるわ...
917(1): (大阪府) (ワッチョイW 1514-Hbaf) 2021/11/13(土)15:06:51.29 ID:d9CEGAvn0(1/2) AAS
ノースカロライナ州アッシュビルの医師は、急性コビッド患者の回復率が100%であるとのことです
4,000人の急性Covid症例を治療するためにイベルメクチンとフルボキサミンを処方したノースカロライナを拠点とする医師は、圧倒的な成功を報告しました。
Syed Haider博士は、彼のWebサイトで、診療の99%を「最先端の実世界のCOVID-19治療」に費やしていると述べ、イベルメクチン/フルボキサミンを使用して、入院は5件、死亡はゼロ、回復率は100%でした。
外部リンク:www.worldtribune.com
2chスレ:ms
945(4): (大阪府) (HappyBirthday! a38a-+VBe) 2021/11/20(土)02:42:50.29 ID:2reS9ran0HAPPY(1) AAS
>>943
まだ研究中の分野だからね、どんな癌種に効くかまでは分からないことの方が多い
研究が実施されて、効くと分かってるのは胆管癌、それ以外の癌はまだ研究中
しかしイベルメクチンは副作用ほとんどないし、価格も安いから飲んでみて様子を見ればいいんじゃない?
ただ効く用量とかは分からないんで手探りだね
それとイベルメクチンを細胞内部まで深達させるのは亜鉛が必要なので日量50?程度の亜鉛も一緒にどうぞ
【イベルメクチンは様々な機序で抗がん作用を発揮する】
培養細胞を使った実験では、乳がん、卵巣がん、前立腺がん、頭頸部がん、大腸がん、膵臓がん、悪性黒色腫など
多くのがん種で抗腫瘍効果が報告されています。 臨床で人間が服用して達しうる血中濃度で抗腫瘍効果が認められています。
増殖抑制やアポトーシス誘導だけでなく血管新生阻害作用を示すことも報告されています。動物実験でも抗腫瘍効果が認められています。
省7
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.031s