[過去ログ] 【予防】イベルメクチン飲んでます【感染】 (1002レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
8: (徳島県) (ワッチョイ 07aa-hAxB) 2021/09/05(日)00:30:00.83 ID:xOhlcLoB0(1/2) AAS
急性期および慢性期COVID症状が続く患者の治療計画
Gustavo Aguirre Chang ペルー国立サンマルコス大学
2021年4月
外部リンク:www.researchgate.net

イベルメクチン:ウイルス量に対する選択薬です。症状が軽度に持続する患者さんには、体重1キロ当たり1日0.4〜0.6mgの投与が推奨されます。中等度の症状の方には、1日に体重1キロあたり0.6〜1.2mgの投与が推奨されます。なお、中等度とされる症状については、我々の刊行した「治療試験」(19)に詳細に記載されています。

副作用の発現を抑えるため、1日分の投与量を2〜3回に分けて服用しますが、午後8時以降は服用しないようにしてください。一時的な副作用(視野がぼやけたり、暗くなったり、黄色がかったり、めまいなど)が出た場合、イベルメクチン摂取を1回か2回中止し、副作用が治まってから少なくとも6時間後、服用量を半分に減らして治療を再開することになりますが、前述の視覚の副作用やめまいは午前3時から午前9時の間に発生する頻度が高いことが確認されているため、午後5時以降はイベルメクチンを服用しないようにします。このような場合、イベルメクチン服用量の減少を補うため、ウイルス量を減少させる他の薬を必ず服用する必要があり、それが可能と思われる場合、これらの服用量を増やすことが望ましいとされています。イベルメクチンがCOVID-19のウイルス量に対して最も有効な薬剤であることに変わりはないので、本治療スケジュールに含めることが重要です。
13: (群馬県) (ワッチョイ 7f7e-Sfec) 2021/09/05(日)06:20:41.83 ID:KwwGAo8T0(1) AAS
だれかイベル本スレ次立ててくれー
60: (埼玉県) (ワッチョイW 5f76-TFh/) 2021/09/08(水)00:46:11.83 ID:SqQbV2F00(1/2) AAS
予防で飲むのはぶっちゃけアホ
114: (愛知県) (ワッチョイW c5f3-DfOD) 2021/09/11(土)20:26:50.83 ID:swiyvpYo0(2/2) AAS
>>113
ありがとうです。
351
(1): (東京都) (ワッチョイW c2da-idZO) 2021/09/24(金)21:37:39.83 ID:1IMIeJIT0(5/6) AAS
>>346
東京都医師会はむしろ使えと言ってませんでした?
会長が会見にてかなり強い口調で言ってた記憶が
384: (山形県) (ワッチョイW 925b-SBdF) 2021/09/26(日)17:33:30.83 ID:bPe1vEoW0(1/2) AAS
正直なところ報告されてる万能薬っぷりが逆に怖いかな…支配層が医療利権を終わらせるつもりで出したなら一考だけど
最初から用意されてたジンテーゼであって、そのための分断だっていう可能性もあるからね
420
(1): (やわらか銀行) (ワッチョイW 27aa-X0+7) 2021/09/27(月)23:57:31.83 ID:pnA+19qX0(1) AAS
>>409
出血期間長すぎん?ワク打ったとかならありえるかもしれないけど婦人科行った方がいいと思うよ
464
(1): (茨城県) (ワッチョイ 63aa-tOqg) 2021/10/03(日)18:26:36.83 ID:0kUP6G6N0(1) AAS
>>463
ん?
これからジワジワワクチんの害が進行するのに、害が出てから飲むのか?
わざわざこのスレに来るやつがワクチン打つのも疑問だけど
人それぞれだな
493: (京都府) (ワッチョイW ffb9-cT6b) 2021/10/05(火)06:27:42.83 ID:KNR+CrCn0(3/3) AAS
前の文献は亜鉛についての言及が少なかったので追加で貼る
外部リンク[html]:medical.radionikkei.jp

亜鉛は他のイオンと比べると安定なキレートを形成しにくい、
ドキシサイクリン(ビブラマイシン)は脂溶性があり
他のテトラサイクリン系よりは吸収阻害されにくいという情報もあった
(あいにく、文献を見失ってしまったので貼れない)

ただ上のことは一応留意したほうがいいし、
抗菌剤の常用は耐性菌のリスクがあるからまずいとは思う
592: (光) (アウアウウー Sacf-w6tZ) 2021/10/16(土)21:28:24.83 ID:rmn1OTJda(1) AAS
>>590
俺も感染初期のイベルメクチン服用は効果あると見てる。予防はあまり連続で飲むのは?な感じ。感染後、血栓による症状が出たならアスピリンかと
633
(1): (千葉県) (ワッチョイW 9fdb-IMO1) 2021/10/19(火)22:24:15.83 ID:FGp6QBCs0(1) AAS
>>631
本人はわかっていないと思います。
他のワクチン打った人たちも
全然わからないと言っていました。
もう一人打ってない人いたけど
シェディングでもう鼻水ズルズルで
臭いとかの状態ではなかったわ(笑)
643: (岡山県) (ワッチョイ fb07-Avck) 2021/10/20(水)05:11:01.83 ID:REoBTH280(1) AAS
二週間毎に12mg飲んでます、二か月間。親子で。何も副作用はねー。安心感が大きいよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s