[過去ログ]
【BCG】mRNA以外の感染症対策情報スレ【ビタミン】 (152レス)
【BCG】mRNA以外の感染症対策情報スレ【ビタミン】 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
142: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 14:25:55.86 ID:ahS/UKSO0 >トラネキサム酸についてこちらのサイトではもともと止血剤のため血栓に注意としていますが、どうなんでしょう。 >素人にはわかりませんが…https://soujinkai.or.jp/himawariNaiHifu/covid19-counter-drug/ 肺炎などの重症になっている方の服用は医師に相談など慎重にした方がよい」といえるでしょう。 とありました。その見解をふまえまして, 感染初期段階の治療に使うのはよい考えだと思ったということです。 >なるほど、感染初期にトラネキサム酸でプラスミンの働きを抑えて(症状悪化を抑えて)しまえば >感染によるその後の血液凝固のリスクも減るかもしれませんね。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/142
143: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 14:40:13.88 ID:ahS/UKSO0 iNCOVACC 経鼻COVID-19ワクチン。 インドの多国籍バイオテクノロジー企業であるBharat Biotech社によって開発された アデノウイルスベクターワクチン。インドではCOVIDブースターとして18歳以上の使用が緊急承認されました。 4週間間隔で2回投与します。 インドのワクチンメーカーのBharat Biotech社はプレスリリースで, COVID-19経鼻ワクチン iNCOVACC が民間市場向けに800ルピー(約1300円), 政府供給向けに325ルピー(約520円)で販売されていると発表した。 このワクチンは2023年1月第4週に発売されるという。 (2022/12/27) https://pharmeasy.in/blog/incovacc-indias-first-intranasal-covid-vaccine/ https://www.eastmojo.com/national/2022/12/27/bharat-biotechs-intranasal-covid-19-vaccine-to-cost-rs-800-for-private-markets/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/143
144: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 14:43:36.88 ID:ahS/UKSO0 トホルミンを用いてCalu3およびCaco2細胞株のAMPK(AMP活性化プロテインキナーゼ)を活性化すると, 未感染細胞と感染細胞の両方で,メトホルミンがSARS-CoV-2感染力価を最大99%抑制することがわかった。 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36417940/ Epub 2022/11/20 メトホルミンは細胞培養中のSARS-CoV-2を抑制する 糖尿病などの併存疾患はCOVID-19の重症度と回復を悪化させる。2型糖尿病の第一選択薬である メトホルミンには抗ウイルス作用があり, COVID-19でも一部の研究で予後予測の可能性が示されている。 ここでは, 細胞培養モデルにおいて, メトホルミンがSARS-CoV-2増殖を有意に阻害することを報告する。 まず,AMPKのリン酸化の定常的な増加が感染の進行とともに検出されたことから,ウイルス感染時におけるAMPKの重要な役割が示唆された。 Calu3とCaco2細胞株でメトホルミンを用いてAMPKを活性化すると,メトホルミンがSARS-CoV-2感染力価を最大99%抑制することが明らかになった。 感染細胞の用量変動試験によるIC50値はCalu3細胞で0.4 mM, Caco2細胞で1.43 mMであった。 メトホルミンの抗ウイルス抑制におけるAMPKの役割は,ほかの薬理学的化合物であるAICARおよび化合物Cを用いてさらに確認された。 まとめると, 我々の研究は, メトホルミンが細胞培養におけるSARS-CoV-2の複製を制限するのに有効であり, したがって血糖値とウイルス量の両方を低下させることによって, 糖尿病COVID-19患者として二重の利益をもたらす可能性があることを示している。 外来COVID-19患者へのメトホルミンによる早期治療(14日間投与)の試験で, Long Covidに予防効果を示すことができたのも, メトホルミンの抗ウイルス作用がウイルスを排除する手助けをしたからだと思います。 Posted 2022/12/24 https://medrxiv.org/content/10.1101/2022.12.21.22283753v1 上記の試験では, イベルメクチン(430mcg/kg/日)を3日間投与の群は Long Covidへの予防効果を示せませんでした。 それは, 1日あたりの投与用量は60kgの人で26mg/日と我々が知っている量より多めですが, イベルメクチンの単独投与では抗ウイルス作用が十分ではないからだと思います。 こうなるとメトホルミンは, LongCOVIDになった人の治療にも使用できる可能性が高いと思います。 しかし, 抗ウイルス作用が非常に強いかというと,そこまでではないかもしれません。 わたしならメトホルミンに, ジフェンヒドラミン+ラクトフェリンを追加してみます。 トホルミンを14日間投与によって, Long Covidの発生率は,対照群と比較して42%相対的に減少していた, とのことですが, 14日間ではなく, 30日間にすればさらに%が上がったかもしれません。 14日間治療してもLong Covidになった人は, 比較的免疫力が低い人である可能性が考えられます。 (参考)メトホルミンはビタミンB12を消費するそうなので,ビタミンB12を補給するとよいかも知れません。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/144
145: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 15:20:28.39 ID:ahS/UKSO0 シンガポール総合病院から昨年6月にPostされていた研究ですが, 昨年9月に査読付き論文誌に掲載されていました。 高齢 COVID-19 患者における重度転帰への進行に対するビタミンD, マグネシウム, およびビタミンB12の併用の効果を評価するコホート研究 https://sciencedirect.com/science/article/abs/pii/S0899900720303002 ちなみに、シンガポールでは「シニア」というと45歳以上になるようです(行った人の談)。 シンガポールでは45歳以上は COVID-19に関してハイリスクな年齢と定義されています。 ビタミンDは罹患する15日~30日前のビタミンDの量に致死率は相関関係があることがわかってますね。 https://i.imgur.com/w9UJl6v.jpg https://www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.04.27.21255937v1 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/145
146: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 15:23:16.88 ID:ahS/UKSO0 サレンはNSP14と高い結合親和性を示した。NSP14の阻害はウイルス増殖を阻害します。 ロシアの研究者らは,羊毛などの天然繊維の染料であるサレンが,あらゆるSARS-CoV-2変異株に対する抗ウイルス薬として 使用できる可能性があることを新たな研究で明らかにした。(2022/12/16) 黄色っぽい染料のようです。 (台湾のニュースサイト) COVID-19の治療にまたブレークスルー 科学者は病原体を不活性化する基礎を発見 (2022/12/15) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/146
147: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ f30b-rjrH) [sage] 2023/01/02(月) 15:49:45.03 ID:ahS/UKSO0 デルタ株に対する抗ウイルス活性 クローブ (0.09μg/mL) レモングラス (0.1μg/mL) レモン (0.15μg/mL) ニオイテンジクアオイ (0.2μg/mL) トウシキミ(八角) (0.5μg/mL) Published 2022/11/30 エッセンシャルオイルはSARS-CoV-2デルタ株の細胞侵入をブロックします https://www.nature.com/articles/s41598-022-25342-8 クローブ精油を鼻スプレーに入れるのもよさそうです。 ロンドン大学クイーン・メアリー校の研究で, 科学者たちは,pHOXWELL鼻スプレーがSARS-CoV-2感染を62%減らせることを発見しました。 556人の被験者が参加し,275人がpHOXWELLを,281人がプラセボを1日3回使用しました。 そして45日後,それぞれの抗体を測定しました。(2022/11/28) https://knowridge.com/2022/11/new-nasal-spray-can-lower-covid-19-infection-by-62/ その結果, 45日後に抗体を持っていたのは, pHOXWELL群の13.1%に対し, プラセボ群では34.5%であることがわかり, pHOXWELL鼻スプレーを使用することで感染確率が劇的に低下することがわかりました。 また, pHOXWELL使用者は,プラセボ使用者に比べて症状が出にくいこともわかりました。 成分:滅菌水,PEG400,ポロキサマー188,キシリトール,リン酸水素二Na,NaCl,HPMC,ショウガ油,ユーカリ油,バジル油,クローブ油, 重曹,リン酸二水素カリウム,エチレンジアミン四酢酸,ヒアルロン酸Na,塩化Ca二水和物, 塩化ベンザルコニウム,塩化マグネシウム六水和物,塩化カリウム,グリセロール,塩化亜鉛。 日本伝統の(漢方)薬, 葛根湯 with 小柴胡湯加桔梗石膏, には抗ウイルス作用と抗炎症作用があります。 Published 2022/11/9 軽症および中等症のコロナウイルス感染症(COVID-19)患者を対象とした日本の伝統薬, 葛根湯 with 小柴胡湯加桔梗石膏, の多施設無作為化比較試験 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36438822/ このランダム化試験では,軽症および中等症のCOVID-19患者を,解熱薬や鎮咳薬などの症状緩和を目的とした通常の治療を受けている対照群と, 通常治療に加えて,葛根湯(2.5g)と小柴胡湯懸濁液 (2.5g) の混合エキス顆粒を1日3回14日間投与する漢方群に無作為に割り付けました。 主要評価項目は,症状が完全に軽減するまでの日数です。 副次評価項目は,各症状が軽減するまでの日数と,呼吸不全に進行したかどうかです。161人(漢方群 81人;対照群 80人)を登録しました。 症状緩和に関するKaplan?Meier推定値の結果は,群間に有意差がなかった。しかし,競合リスクを考慮した 解熱の共変量調整累積発生率では,対照群よりも漢方群の方が回復が有意に早いことが示された(HR 1.76, 95%信頼区間1.03?3.01)。 さらに,酸素吸入を必要とするCOVID-19の中等度にまで疾患が進行するリスクは, 対照群よりも漢方群で低かった (絶対リスク減少 ?0.13, 95% CI ?0.27-0.01)。 副作用は認められず, 葛根湯に小柴胡湯加桔梗石膏を併用すると, COVID-19患者の解熱に効果があり, 病勢進行を抑えます。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/147
148: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e10b-VgTf) [sage] 2023/01/07(土) 19:08:07.94 ID:CGlhUVbv0 ウシ・ラクトフェリンは,酸性pH(pH4.0~5.0)で最も高い親和性でウイルスに結合する。結合強度は,pH6.0で低下し,pH7.4でより低下した。 Epub 2019/1/11 ウシのラクトフェリンは,ウイルスのヘマグルチニンの融合機能を阻害することでインフルエンザAウイルス感染を予防する https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/30641890/ COVID-19に対する有望な治療戦略としてのグリチルリチンの可能性をレビュー。 (クリプトナイト:スーパーマンの唯一の弱点として知られる架空の鉱物) Epub 2022/11/25 SARS-CoV-2に対する有望なクリプトナイトとしてのグリチルリチン:臨床的,実験的,理論的エビデンス https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36467615/ ラクトフェリンは,スパイクの単一点変異の影響を受けないことが強く示唆される。 Epub 2022/10/3 (ウシ及びヒトの)ラクトフェリンは,SARS-CoV-2スパイク糖蛋白質に結合し,擬似ウイルスの細胞侵入を阻害し, いくつかのin vitroモデルにおける鉄蛋白質の調節異常を緩和する https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/36297546/ 結膜スワブのPCR陽性率が低いのは涙液防御系の1つであるラクトフェリン(LF)の効果による可能性がある。 SARS-CoV-2と同じ亜属のSARS-CoVの疑似型に対するLFの抗ウイルス効果はin vitroで証明されている。 Epub 2021/7/13 ラクトフェリン:SARS-CoV-2に対する眼の生来防御物質 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/34255583/ ラクトフェリンは,天然の鉄結合性糖蛋白質で,ヒトを含む様々な哺乳類の粘膜上皮細胞や好中球によって産生され分泌されます。 通常,唾液,乳,涙等の液体に含まれ,そこで最大濃度に達します。 Epub 2020/9/12 ラクトフェリンの眼疾患に対する治療効果:ドライアイ疾患から感染症 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/32932574/ fdzaraf@fdzaraf コロナに感染すると回復後も,頻脈,胸痛,息切れ,その他などがあるようですが,持続感染の可能性もあります。 わたしが回復後にするとしたら 最小限これだけはすることのメモ ジフェンヒドラミン 30mg×1~2回/日 昼夜 ラクトフェリン 300mg×2回/日 昼夜 以上を30日間。 オプションですることメモ アスピリン 80~100mg/日 血栓症予防 メトホルミン 1000mg/日 夜 ビタミンB12 メトホルミンが消費するらしいので メトホルミン,Long COVIDを予防する可能性 参考:メトホルミンに心房細動の治療薬の可能性 >メトホルミン, Long COVIDを予防する可能性 についてですが, 参考までにこの試験では, メトホルミン1日目に500mg, (2~5日目の)4日間は 500mgを1日2回, その後,(6日目から) 朝500mgと晩1000mg の全14日間となっています。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/148
149: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e10b-VgTf) [sage] 2023/01/07(土) 19:10:37.02 ID:CGlhUVbv0 葉酸のSARS-CoV-2 N蛋白質に対する阻害作用を細胞レベルで検証した。 葉酸が,(宿主のRNA干渉を阻害する)N蛋白質と拮抗する可能性が示されたが,ウイルスに対する効果は不明である。 Epub 2022/5/20 葉酸:SARS-CoV-2 ヌクレオカプシド(N)蛋白質に対する潜在的な阻害薬 https://pubmed.ncbi.nlm.nih.gov/35594385/ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/149
150: 名無しのアビガン(千葉県) (ワッチョイ e10b-VgTf) [sage] 2023/01/07(土) 19:12:56.08 ID:CGlhUVbv0 >>149 論文の 結果 部分 SARS-CoV-2の抑制に関与する可能性のある創薬標的は、合計8355個であった。 さらにターゲットとウイルス関連遺伝子との関連性を解析した結果、113のハブ遺伝子がスクリーニングされた。 ハブ遺伝子に関連する化合物を分析し、葉酸が新薬候補としてスクリーニングされた。 さらに、分子ドッキングにより、葉酸は宿主のRNA干渉(RNAi)を阻害するSARS-CoV-2 Nをターゲットにできることがわかった。 そこで、本研究では、葉酸がSARS-CoV-2 Nに拮抗するかどうかをRNAiに基づいて検証した。 細胞ベースの実験では、RNAiによってmCherryの発現が81.7%減少した(p < 0.001)。 この効果はSARS-CoV-2 Nの存在下で8.0%減少し、SARS-CoV-2 NがRNAiを阻害することが示された。 葉酸濃度の増加に伴い、mCherryの発現は減少した。 このことは、葉酸がSARS-CoV-2 Nの宿主RNAiに対する制御効果に拮抗していることを示している。 http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/150
151: 名無しのアビガン(埼玉県) (アウアウウーT Sadd-T+5k) [] 2023/06/16(金) 20:47:22.01 ID:oYMdiyKDa >>1 ※重要な内容なので広める目的でマルチポストしてます 「ワクチン後遺症は被害妄想だ、精神科・心療内科に行け」という発言はガスライティングと呼ばれる、 精神的DV・ハラスメントに該当します ガスライティングでは、ターゲットに対して「精神病だ、統失だ、頭おかしい」と精神疾患認定することで、 ターゲットの社会的信用と証言能力を奪い、社会的抹殺します ツイッターで「ワクチン後遺症 精神」などと検索すれば、ワクチン後遺症の症状が原因不明で精神科・心療内科へ誘導され、 向精神薬で二次被害に遭ってるのが散見されます。 コロナワクチンの薬害被害者達は自分の後遺症を被害妄想認定=ガスライティングされて、心の傷を負ってます。 そうした方達の気持ちに寄り添うためにも、ガスライティングの概念を正しく理解するべきです。 参考文献: best-legal.jp/what-is-gaslighting-48566/ ガスライティングとは?言葉の由来や特徴・5つの事例を弁護士が解説 | ベリーベスト法律事務所 宮本健太 弁護士 2022.03.02 / 更新日:2022.03.28 www.cosmopolitan.com/jp/trends/society/a40047268/gaslighting-phrases-intentions/ 心理的虐待「ガスライティング」の加害者がよく使う言葉と表現 2022/05/23 www.cosmopolitan.com/jp/trends/lifestyle/a35734328/toxic-relationship-advices/ この人とは縁を切るべき?「有害な人間関係」のサインと対処法 2022/05/03 www.cosmopolitan.com/jp/beauty-fashion/health/a36140270/gaslighting-examples-what-gaslighting-really-feels-like/ 気づきのキッカケは?被害者が明かす「ガスライティング」の実態 2021/12/14 x http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/151
152: 名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイW ee34-jh5a) [sage] 2023/10/13(金) 02:24:48.68 ID:nYgO1N040 (◎ー◎;)ビックリ http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1632551444/152
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.350s*