[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 18 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
482(1): (大阪府) (ワッチョイ cf58-ZYQJ) 2021/10/03(日)14:08 ID:YB52Fbm50(3/3) AAS
>>470
イベルメクチンを飲む前は食べ過ぎたとき時には時々下痢をしていたのですが、
イベルメクチンを飲み始めてから一度も下痢をしていません。
483(1): (埼玉県) (ワッチョイ cf3a-3e/t) 2021/10/03(日)14:12 ID:ber5YmqW0(4/10) AAS
>>440 >>480
可能性は低いけどチカイエカ
外部リンク[pdf]:www.tokyo-eiken.go.jp
> 湧水槽で繁殖するチカイエカは、米国やカナダで流行するウエストナイル熱の病原ウイルスを媒介することができます。
※湧水槽 = 浄化槽
浄化槽の蓋(汚水蓋)を開け閉めすると、不意に蝿や蚊が外に飛び出すため、その可能性を疑った。
484: (東京都) (テテンテンテン MM7f-ptSq) 2021/10/03(日)14:25 ID:LUhg7le/M(1/3) AAS
>>450
すみません
1万人ですね🥲
485: (東京都) (ワントンキン MM9f-ID0t) 2021/10/03(日)14:26 ID:6YLH/HniM(1) AAS
○デルタ株早期治療プロトコール
1回0.4〜0.6mg/kg(食前または食後に服用)-1日1回、5日間または回復するまで服用する。
以下の場合は、上限量を使用
○デルタ株のある地域
○症状が出てから5日目以降、または肺病期に治療を開始
○複数の併存疾患、危険因子がある
486(1): (長野県) (ワッチョイ 631a-lQk+) 2021/10/03(日)14:37 ID:jc2/1ywh0(2/3) AAS
>>462
爪の外観に微妙な変化でてない?
最近は副作用防止と薬効安定化で1/4錠を週毎に服用。
>>467
たしかに翌日の筋肉痛や疲労感がいつもより楽。
BCAAよりよっぽど効果があるようなw
誰かフルマラソンしてる人で実証実験してくれないかなぁ。
>>475
過剰摂取ですわ。副作用に気をつけて〜
>>478
省2
487: (埼玉県) (ワッチョイW 6fa0-sZnD) 2021/10/03(日)14:40 ID:8K5iOEfA0(2/2) AAS
>>481
アンチドーピングに登録されたら本物だねw
488: (埼玉県) (ワッチョイ cf3a-3e/t) 2021/10/03(日)14:40 ID:ber5YmqW0(5/10) AAS
>>482
数百のパターンから、憶測範囲内としては脳腸相関。
自律神経の乱れの原因の一つでもあるサイトカイン(炎症反応)を軽減する可能性
489(1): (東京都) (テテンテンテン MM7f-ptSq) 2021/10/03(日)14:41 ID:LUhg7le/M(2/3) AAS
>>483
可能性は低いといいながら断定口調なのが気になります
リンクの資料が138ページもあり意図が不明瞭
最後の文、何の可能性を疑ったのですか?
490: (東京都) (テテンテンテン MM7f-ptSq) 2021/10/03(日)14:45 ID:LUhg7le/M(3/3) AAS
>>480
ですよねー?
今の家に16年住んでますがこんなの初めてだし、全然別の場所でも見かけます
491: (東京都) (ワッチョイ e3aa-SvNQ) 2021/10/03(日)14:54 ID:ectuU/2Y0(1) AAS
>>443
アメリカのUFO開示の話とか大興奮やぞw
陰謀論だの偏見で切り捨てずいろんな話をしてくれるのは良いと思うけどな
492(1): (埼玉県) (ワッチョイ cf3a-3e/t) 2021/10/03(日)14:59 ID:ber5YmqW0(6/10) AAS
>>489
ヒューマンエラーの累積、見なかった事にする心理。
資料は文字素材の語呂合わせのため、不明瞭である前後137ページのノイズは見ないでください。
断定要因は「美しい国、ニッポン = ズサンダート」 今日は日曜日ですよってのが答え。
493: (埼玉県) (ワッチョイ cf3a-3e/t) 2021/10/03(日)15:00 ID:ber5YmqW0(7/10) AAS
誤 ズサンダート
正 ズサンダード = スタンダードの揶揄
494: (徳島県) (ワッチョイ 83aa-iCyT) 2021/10/03(日)15:09 ID:GOgvDcBQ0(1) AAS
爪が割れにくくなった報告多いね
潤いというか弾力が若い頃に戻った感じだ
495: (東京都) (ワッチョイW ffee-Iyy2) 2021/10/03(日)15:24 ID:hRvDxupa0(2/3) AAS
>>486
ひと月で7錠くらいは過剰ってほどでもないよ
基本週一12mg1錠だけど人混みに行かなきゃいけない時とかに追加で適時1錠飲んでるだけだよ
496: (埼玉県) (ワッチョイ f3ee-M2B7) 2021/10/03(日)16:05 ID:JFgofGmb0(2/4) AAS
>>448
お酒だす飲食店?
お客が酒飲んでどんちゃん騒ぎするようなお店だったら
従業員が予防的に服用するのもありだよ
アメリカのコロナ救急救命団体FLCCCはデルタ株出銀以降は週2回の服用を奨励していたけど
これは毎日コロナ患者と向き合う最前線で活動する救命医向けのレシピだから
そうでない一般人は従来通り週1回ないしは2週間に1回でもいいんじゃないかな?
加えてビタミンDや亜鉛をサプリなり食事なり日光浴なりで取って免疫そのものをブーストされることをお忘れ無く
(免疫ブーストさえしておけばイベルメクチンの予防的服用は不要と考える人もいる)
ディープステートがこのままコロナ騒動を収束させるとはとてもじゃないけど思えないから
省2
497: (愛知県) (ワッチョイW 8fee-ginX) 2021/10/03(日)16:33 ID:9Uo9/KsG0(1) AAS
みんな良いなぁ
自分は便秘気味になっただけだわ
498: (ジパング) (アウアウクー MM47-Vn7P) 2021/10/03(日)17:07 ID:NAE+VxMLM(1) AAS
>>448
予防的服用はやめといた方が
若いお嬢さんなんだし将来どんな影響があるかわからないし
症状が出てから服用でも遅くないと思います
499(1): (埼玉県) (ワッチョイW ff58-Ig7M) 2021/10/03(日)17:24 ID:wEEXODKd0(2/3) AAS
>>461
なんかおかしいよねこの薬
俺も尻の粉瘤いつも荒ぶってだけれど飲みだしてからずーと化膿てないよ
おっさんだけと肌の調子もものすごく良くなったしコロナに効こうが効くまいがただの虫下しじゃないよこれ
500: (ジパング) (アウアウクー MM47-QQJa) 2021/10/03(日)17:25 ID:i3tFeN2dM(1) AAS
以前のスレで体力回復が早くなった報告をした時は、全く他の人から共感を得られなかったけど、ここに来て同じような報告が出てきて良かったw
無駄な免疫にエネルギーを割かなくて済む分、体力回復に余力を回せるんだと思ってる
もちろん、プラシーボの可能性も捨ててはないが
501(1): (埼玉県) (ワッチョイW ff58-Ig7M) 2021/10/03(日)17:31 ID:wEEXODKd0(3/3) AAS
少なくてもオレの副作用?は全く想定してなかった事だし、俺に関してはフラシーボはあり得ない
あと風邪引いたっぽい時には飲むと数時間、或いは一晩寝ると泣き言もなかったかのように回復してる
ただこれに関してはフラシーボの可能性があるね
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 501 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.260s*