[過去ログ] 反ワクチンの奴って 頭おかしいやつ多いよなPart.11 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
251
(1): (東京都) (ワッチョイ 9ef3-Vfi0) 2022/01/30(日)22:04 ID:7RE+XFXb0(3/3) AAS
>>250
なんだ、
人殺しの上に日本語も読めねーのか?
早く死ねよ。
252: (東京都) (ワッチョイ 7daa-21ac) 2022/01/30(日)22:06 ID:B+CNYWEK0(17/18) AAS
>>251
糖尿病の人でしたか
すいません
253: (茸) (スプッッ Sdea-cLk+) 2022/01/30(日)22:18 ID:jbEaorNpd(1) AAS
【あなたとあなたの大切な人を守るためにもワクチン接種をご検討ください】
  
 (ワクチン接種特攻に 志願 するものは予約せよ。)
 (接種しなければ 非国民 として差別迫害されると思え。)
 (接種しないお前のせいで、あなたの大切な人や善良な日本人がコロナで死ぬ。
  つまりお前は人殺しだ。)
  
    ・・・あとは分かるな。
254
(2): (東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC) 2022/01/30(日)22:18 ID:fYWhEYh80(18/22) AAS
結局「生ワクチンの作用機序」を答えたのは反ワクではない>>149の人だったと
この話の流れがこちら

805名無しのアビガン(東京都) (ニククエ e643-21ac)2022/01/29(土) 22:36:31.58ID:3NAKWnT60NIKU>865
Twitterリンク:You3_JP
抗体値が高くてもやっぱり感染するとのことで、抗体はほとんど意味がない。

ワクチンの感染予防効果はほぼなかった。

コロナウィルスは、変異を繰り返した結果、希薄化した弱い常在ウィルスになろうとしている。何をしても感染を防ぐことはできないが、特に生命を脅かすものではない。お大事に。
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)

865名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC)2022/01/30(日) 04:47:59.07ID:fYWhEYh80>892
>805
省15
255: (東京都) (ワッチョイ 7daa-21ac) 2022/01/30(日)22:21 ID:B+CNYWEK0(18/18) AAS
反ワクがよく喚くネタで

・ワクチン接種者のほうが感染率が高い
・接種未接種に関わらず感染防止効果も重症かリスクは変わらない

この2点だけに絞ってなんかエビデンスある?
256
(3): (東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC) 2022/01/30(日)22:25 ID:fYWhEYh80(19/22) AAS
そして途中でアホな絡み方をした来た(大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK)の流れがコレ

927名無しのアビガン(東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC)2022/01/30(日) 10:33:22.96ID:fYWhEYh80>929
>893(東京都) (ワッチョイ a9f3-bU36)
>生ワクチンに近いは初耳だわ

mRNAワクチンの作用機序の説明でずっと言われ続けていたけど?
効果とか副反応がどうというなら作用機序を知らないと始まらないはずだけど・・

929名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK)2022/01/30(日) 10:41:44.50ID:9A7ef5A30>932>933
>927
いやそれ嘘だろ
各ワクチンの機序なら俺も知ってるが、mRNAは既存のワクチンとは全く違う機序だぞ
省3
257
(1): (東京都) (ワッチョイW a9f3-S6Lo) 2022/01/30(日)22:28 ID:b/6m3zf80(8/8) AAS
早くスパイク蛋白が何ヶ月も残るソースもくれ
感染症分野のトップジャーナルのIDSAの研究論文よりエビデンスレベル高いので頼む
>>224
258: (東京都) (ワッチョイ e643-21ac) 2022/01/30(日)22:36 ID:qYnMOmwc0(1) AAS
>>257
出してやったぞw
後はお前らで適当にやってろw
外部リンク:www.jimmunol.org
外部リンク[pdf]:www.jimmunol.org
259: (茸) (スップ Sd0a-cLk+) 2022/01/30(日)22:39 ID:8ReXGBrvd(1) AAS
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、感染制御学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw 
あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
260
(2): (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:40 ID:9A7ef5A30(14/21) AAS
>>256
で、結局やっぱり受容体の問題を無視した説明だった、と
ちゃんとオチまで書かないとダメじゃないか
261: (茸) (スププ Sd0a-AxZ2) 2022/01/30(日)22:40 ID:wuSoLCG8d(4/5) AAS
あ、逃げた
262
(1): (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:42 ID:9A7ef5A30(15/21) AAS
>>247
既にそれに対しては>>238>>240で書いてるよ
263
(1): (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:47 ID:9A7ef5A30(16/21) AAS
>>256
結局>>15で早々に問題点を突っ込まれて図星だったから、>>35で俺が言った「ソース出せ」ってのをのらりくらりとかわし続けてたんだな
264
(1): (東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC) 2022/01/30(日)22:48 ID:fYWhEYh80(20/22) AAS
つまり>>149の生ワクチンと不活化ワクチンの作用機序の違いによる誘導される免疫の差を知っていれば

805名無しのアビガン(東京都) (ニククエ e643-21ac)2022/01/29(土) 22:36:31.58ID:3NAKWnT60NIKU
抗体値が高くてもやっぱり感染するとのことで、抗体はほとんど意味がない。
ワクチンの感染予防効果はほぼなかった。

1段目は既に知られており、更に言えばmRNAワクチンは生ワクチン同様に細胞性免疫をも賦活するので2段目の主張は適当ではないと理解出来る

929名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK)2022/01/30(日) 10:41:44.50ID:9A7ef5A30
だとしたら、受容体の必要・不要の差という決定的な違いを見落としてるか

この指摘も議論の流れからして全く的外れであると気が付く
省2
265
(2): (茸) (スフッ Sd0a-0XGk) 2022/01/30(日)22:51 ID:sQ/sPSv+d(5/6) AAS
>>260
受容体の問題は生ワクチンとmRNAワクチンの作用機序とは関係ないでしょ?
ワクチン接種によって作られたスパイクタンパクは細胞膜上に固定されてるわけだし
それと受容体になんの関係があるのかもよくわからない
266: (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:51 ID:9A7ef5A30(17/21) AAS
>>264
おいおい、受容体の必要・不要の差は図星だったじゃんw
誤魔化そうとすんなや
267
(1): (大阪府) (ワッチョイW a641-/osx) 2022/01/30(日)22:53 ID:Mptlz0F10(6/9) AAS
>>262
それもワクチンのmRNAが消えるというソースは多数あると思うよ。

外部リンク[pdf]:www.pmda.go.jp

4.1 分布
4.1.1 ラットの生体内分布(CTD 4.2.2.3.1)
ラット(雄 5 例/時点)に mRNA-1647 が 6 種類の mRNA の総 RNA 量として 100 μg 単回筋肉内投与 (大腿側部)され、投与前及び投与 2~120 時間後までの計 7 時点において血漿中及び各組織中(筋肉 (投与部位)、膝窩リンパ節、腋窩リンパ節、脳、眼、骨髄、心臓、肺、腎臓、肝臓、脾臓、精巣、胃及 び空腸)の mRNA 濃度が測定された。
血漿では、mRNA-1647 を構成する 6 種類の mRNA はいずれも投与 2 時間後に最高値を示し、gB、gL、 UL128、UL130 及び UL131A をコードする mRNA は投与 48 時間後に検出限界以下、gH をコードする mRNA は投与 120 時間後に検出限界値又は検出限界以下となった。
組織中の mRNA は、腎臓以外のすべての検討組織で検出された。mRNA 濃度は筋肉(投与部位)、膝 窩リンパ節、腋窩リンパ節、脾臓の順に高く、これらの組織では 120 時間後でも検出可能であり、血漿 中 AUC0-t に対する組織中 AUC0-t の比はそれぞれ 939、201、62.8 及び 13.4、消失半減期(6 種類の mRNA の消失半減期の平均値)はそれぞれ 14.9 時間、34.8 時間、31.1 時間及び 63.0 時間であった。その他の組 織では 24~72 時間後には検出下限未満となった。
268
(2): (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:55 ID:9A7ef5A30(18/21) AAS
>>265
問題は、受容体以外の細胞内にスパイクが産出される事なんだよ
コレはその細胞が免疫の攻撃のターゲットになり得ることを示してる
細胞性免疫によって細胞ごと攻撃されるわけだ
コレが自己免疫疾患

受容体に吸着するウイルス(あるいは生ワクチン)ならその現象は受容体上で起こるが、何にでも吸着するmRNAは内臓などが攻撃される危険性がある
これが受容体の必要・不要という機序の差からくる決定的な違いだよ
この最大の問題を無視して同じようなもんと言い出すのは、プロパガンダのために意図的に隠してるか、どうしようも無い馬鹿かどちらかだよ
269
(1): (大阪府) (ワッチョイW a641-J4kK) 2022/01/30(日)22:58 ID:9A7ef5A30(19/21) AAS
>>267
おいおい、ラットで48時間って結構な時間だろ
しっかり全身に回ってるし
自己免疫疾患起こすには十分な状態じゃないか、それ?
270
(1): (東京都) (ワッチョイ 8dc5-7WKC) 2022/01/30(日)22:59 ID:fYWhEYh80(21/22) AAS
>>260>>263のように、コイツは間違いを指摘されても理解出来ないので
前スレ933で釘をさしていた
>お前の異常なアホさは十分に知ってるから議論の対象にならない
>加えて欲しかったら>931をクリアしてくれ

>931
>免疫の基礎知識とmRNAの作用機序をお前が知っていると言う前提が不明
>ソースではなく知識の問題 生ワクチンの作用機序を言ってみてくれるか?
1-
あと 732 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s