[過去ログ] イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
313(1): (東京都) (アウアウウー Sa1f-1aPJ) 2022/05/12(木)18:18 ID:+9QsGq8Za(1/3) AAS
死ぬ癌細胞と死ぬ健康な細胞の割合を比較しないと全く意味がないのに
健康な細胞が死ぬかどうか調べてすら居ねーからなwwww
捏造研究載せることで有名なクズ出版社だしw
まとめ
バカメクチンが「抗がん効果アリ!」の根拠としているこの「論文」
外部リンク:www.ncbi.nlm.nih.gov
↑この中で紹介されてる「乳がん細胞を殺した」とされている「論文」↓
外部リンク[8231]:www.spandidos-publications.com
↑これを読むと「がん細胞にイベルメクチン作用させたらがん細胞が死んだよ(でも健康な細胞を殺さないことを確かめてないからどんな細胞でも無差別に殺すよ)」という
サリンでも青酸カリでも「抗がん剤」扱いされてしまうという
省12
314(1): (東京都) (アウアウウー Sa1f-1aPJ) 2022/05/12(木)18:18 ID:+9QsGq8Za(2/3) AAS
NatureによるとSpandidosが出版してる論文の捏造を指摘したところ「全てのデータを精査する時間がない」と返事しやがって完全無視w
捏造を一切訂正しなかったwwww
外部リンク:www.nature.com
The editor-in-chief of Oncology Reports, virologist Demetrios Spandidos, told Nature that he has been contacted by Byrne but has not yet had enough time to evaluate all data described in the manuscript. The editor-in-chief of Gene, molecular biologist Andre Van Wijnen, did not respond to Nature’s request for comment.
キーワード"spandidos" "paper mill"でググるとコイツの罪状が出てくる出てくるwwww
外部リンク:www.google.co.jp
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 688 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.009s