[過去ログ]
イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? (1002レス)
イベルメクチンによる抗がん作用、ありか? http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1646990290/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
レス栞
あぼーん
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
151: 名無しのアビガン(徳島県) (ワッチョイ 1f11-BBqR) [] 2022/04/10(日) 05:46:24.92 ID:FifkYaIn0 『高濃度イベルメクチン』問言葉が既に2018年には使われていました http://j.people.com.cn/n3/2018/0413/c95952-9449020.html 英国の研究者が率いるチームはケニアで、人の血に蚊に対する致命的な毒性を持たせる方法を開発した。これはマラリア予防・治療の新方法に用いられることになりそうだ。新華社が伝えた。 研究者は被験者47人に高濃度イベルメクチンを毎日600ミリグラム・3日連続で服用させ、それからその血液サンプルを採取し、蚊に与えた。研究者は英医学誌「The Lancet Infectious Diseases」最新号に掲載した論文の中で、被験者の血液の蚊に対する致命的な毒性は、最長で28日間維持されたと報告した。この血液を2週間与えた後の蚊の致死率は97%に達した 英国の研究者の手による研究はランセットに掲載されてる 然るに https://www.yakuji.co.jp/entry85635.html FDAによると、イベルメクチンは承認用量を服用した場合であっても、抗凝固薬などの他の薬剤と相互作用することがある。また、過剰摂取すると、吐き気、嘔吐、下痢、低血圧、アレルギー反応(かゆみや蕁麻疹)、めまい、運動失調(バランス障害)、発作、昏睡を起こすことがあるほか、重篤な場合には死に至ることもあるという。 FDA(ら)による大嘘ではないのか? 抗がん作用が普通程度有るのであれば標準処方の50倍を3日続けてOKならとんでもなく有望な抗がん医薬品、しかも副作用も最小 何故研究が進んでいないか?FDAの見解を見れば良く理解できると思う http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1646990290/151
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.471s*