[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 30 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
122: (大阪府) (ワッチョイW 2914-g1H2) 2022/03/21(月)22:28:45.51 ID:Pi7/0S8B0(11/14) AAS
93 ニューノーマルの名無しさん 2022/03/21(月) 22:26:42.04 ID:KY2kGW0k0
【悲報】ワク信さん、もう言っていることが支離滅裂になる・・・
>ワイドナショーでの久住医師「ワクチンって、もともと3回打つのが、スタンダードなので」
>昨年は、2回接種後のコロナワクチンの効果は10年くらいは続くと発言。
Twitterリンク:KDystopia
2chスレ:newsplus
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
388(1): (愛知県) (ワッチョイW b925-YuC7) 2022/03/24(木)07:42:59.51 ID:PolPKB1M0(1/25) AAS
素直な疑問なんだけど北里の治験ってイベルメクチン支持者は期待してるの?
投与量がFLCCCの推奨用量の10〜15分の1しかないし、油分と共に投与していないからさらに濃度が下がる
ちなみにTOGETHERと興和はほぼ同じ投与量(北里の約6倍)だけどそれでもFLCCCはTOGETHERは量が足りない、失敗させるための研究だと難癖つけてたよ
正直あれはだれも期待していない量を使って間接指標が変化するのかという本当になんの意味もない研究に見えるんだけど
674(1): (愛知県) (ワッチョイW b925-YuC7) 2022/03/24(木)16:21:10.51 ID:PolPKB1M0(14/25) AAS
本当に細胞変えて実験してるなら大して変わらないことに気づいてるだろうし、仮に違うデータが出てるならそれを発表してるはずだから有効濃度の話は意図的に誤魔化してるんだろうね
抗炎症作用だけでも興和の風邪薬みたいな評価項目なら達成できるからあたかもそれが抗ウイルス作用によるものであるかのように見せたいんじゃないかな
719(1): (広島県) (ワッチョイW 7141-QToC) 2022/03/24(木)18:06:21.51 ID:DP9zgQLJ0(13/24) AAS
こんだけ書いてただの独りも説得できないとは。しかたないよね、ただ論文を引用してるだけで自分の考察も内容も何もないからね。
735(2): (東京都) (ワッチョイ d9aa-SjDQ) 2022/03/24(木)18:35:21.51 ID:lC8PLfuU0(4/9) AAS
モデルナが2価タイプのワクチンを開発中だな
外部リンク:www.chemicaldaily.co.jp
777(1): (滋賀県) (ワッチョイW 3995-BASy) 2022/03/24(木)20:21:20.51 ID:vgf3+/9I0(4/7) AAS
>>772
ありがとうございます。
適当に見繕ってみようと思います。
888: (東京都) (ワッチョイW 8b58-2iIz) 2022/03/24(木)21:39:53.51 ID:DMT/l38K0(234/282) AAS
>>882
外部リンク:www.info.pmda.go.jp
男 70歳代 COVID−19 イベルメクチン 死亡
男 70歳代 COVID−19 イベルメクチン 死亡
男 70歳代 COVID−19 イベルメクチン 死亡
省2
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.564s*