[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part. 35 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
472(3): (東京都) (ワッチョイW 1228-gP6N) 2022/04/23(土)19:38 ID:WA0cDDgR0(1/2) AAS
Twitterリンク:gondagotta
ダメでしたね
Twitterリンク:5chan_nel (5ch newer account)
473(2): (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)19:55 ID:Bx9nhwYQd(1/11) AAS
>>471
発熱件数と救急搬送件数に何の関係があるんだ?
お前熱出たら救急車呼ぶのか?w
あと>>472の工作員についてはどう思う?w
474(1): (東京都) (ワッチョイW 1228-gP6N) 2022/04/23(土)20:02 ID:WA0cDDgR0(2/2) AAS
おほ〜イベルメクチンの副作用が出たら即工作員認定でトカゲの尻尾切り
見事すぎる
475(2): (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)20:23 ID:kmhpd1SY0(13/21) AAS
>>473
新規感染数と発熱相談数に相関あるのは誰が見てもわかるしw
搬送困難事案でなくて、歯抜けの救急要請数のほうがよかったかもしれないけど
東京消防庁の搬送困難事案、前年比と東京都の新規感染数の推移を見れば
画像リンク[png]:i.imgur.com
もう誰が見ても、救急の要請数は、
コロナ感染の流行の波に影響されてると見えるのではないですかね?
どこにワクチンの影響がw
476: (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)20:26 ID:Bx9nhwYQd(2/11) AAS
>>474
1年以上ずーーーーっと毎日欠かさず元気いっぱいにイベルメクチンについてのコピペのような同じ内容のツイートを何十回もしてるのは工作員じゃないのかな?w
工作員じゃ無いのならもっとそいつに構ってやれよww
そんな凄い副作用出てるなら反イベルメクチン教の教祖か何かにでも祭り上げれるだろ?w
本人もそれがしたくて毎日呟いてんじゃないの?
ついでにあれだけツイートしてるのに診断書とか1回もアップしてないよね?ww
477: (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)20:32 ID:kmhpd1SY0(14/21) AAS
>>473
>あと>>472の工作員についてはどう思う?w
お前と同じ類と思ってるけどw
478(3): (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)20:33 ID:Bx9nhwYQd(3/11) AAS
>>475
搬送困難事案で論点ずらしするなよ負け犬w
救急搬送回数の4月までの38927件の増加(1ヶ月あたり10000人の増加)と、2月の死亡者数の前年日19490人の増加はワクチン以外でどう説明すんだっよて話だろ
文盲か?w
あと、>>472見てどう思う?w
479(1): (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)22:13 ID:kmhpd1SY0(15/21) AAS
>>478
そもそも、東京消防庁の救急要請数、困難事案数は
新型コロナの波に影響されるのは、明確なのに
感染数が少なかった昨年2月3月頃の数と
今年のオミクロンが流行った時期と単純に比較して何の意味があるのw?
どうみても、感染数と救急の関係の話でしかない
それに昨年8月の救急要請数のピークも8月中旬で
東京都の新規感染数のピークと同じで9月下旬ごろには
要請数もデルタ株が流行りだす前まで落ちてるし
480: (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)22:16 ID:kmhpd1SY0(16/21) AAS
>>478
だから、お前と同じ類で
思い込みの激しいやつだとおもってるけど(笑)
権田さんは、遺伝的に合わなかったのが理由なんでしょうかね
481(1): (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)22:29 ID:Bx9nhwYQd(4/11) AAS
>>479
感染者数と救急が正比例するなら>>455が説明つかんだろうがw
もう一度書いてやろうか?
↓
2月2日
コロナ新規感染者数 21,576人
救急搬送出動要請数 2,436人
4月18日
コロナ新規感染者数 3,479人
救急搬送出動要請数 2,152人
省3
482(1): (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)22:39 ID:kmhpd1SY0(17/21) AAS
そもそもだけど、>>435 救急搬送データ なら、
隊員や救急車の数、搬送時間、受け入れ可能な病院決定までの時間等で
ほぼ決まっちゃうw
単純な比較は意味無しw
483: (光) (アウアウウー Sa3a-lWzK) 2022/04/23(土)22:42 ID:ar0VJIq8a(1) AAS
病人が増えてるのは間違いないね
484: (広島県) (ワッチョイW b641-2F+Q) 2022/04/23(土)22:45 ID:vHmqTxIw0(1/2) AAS
>>448
救急車を呼ぶ前に死んでるとか
485: (埼玉県) (ワッチョイW c0b9-Ljsg) 2022/04/23(土)22:46 ID:p6iMPeHk0(2/2) AAS
もうトモヒコ工作員(千葉県)のHPはゼロだ
ボコるのヤメて
486: (広島県) (ワッチョイW b641-2F+Q) 2022/04/23(土)22:48 ID:vHmqTxIw0(2/2) AAS
>>475
そのなかの8割はワクチン接種者では
487: (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)22:51 ID:kmhpd1SY0(18/21) AAS
>>481
> 2月と4月では月平均でもコロナ感染者数は2倍以上の差がある
> なのに救急搬送回数は月平均でどちらもほぼ同じ
上限が決まってるから(笑)
488(1): (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)23:01 ID:Bx9nhwYQd(5/11) AAS
>>482
また逃げたかw
救急搬送回数と搬送困難事案数を見比べたら一目瞭然なんだがなww
お前が言うようにコロナ流行時に救急搬送回数が増えるんなら2月の1日あたりの回数は少なくとも4月の倍の4000~5000件にならないといけない
しかし回数は4月とほぼ変わらず、受け入れ拒否や病棟が満床で搬送困難事案数が2月いっぱい続いたとしても月の合計で11000件程度。 1日あたり400件程度
でも1月も3月も4月も救急搬送は激増していて、去年と比較して38927件も多い(搬送困難事案を除いても)
ちなみに現在は病床使用率23.4%だから受け入れ拒否はほぼ無い
わかるか?
お前の言い訳は破綻してんだよww
489: (大阪府) (ワッチョイW b014-TytE) 2022/04/23(土)23:02 ID:KNK6ldc70(5/6) AAS
【闇】政府が用意した「コロナ予備費」12兆円 うち9割以上の使途が追えず 特定できたのは6.5%の8000億円 ★5 [デデンネ★]
2chスレ:newsplus
490(1): (千葉県) (ワッチョイ 0fa7-Yb1D) 2022/04/23(土)23:12 ID:kmhpd1SY0(19/21) AAS
>>488
逃げた?
第2波、2020年8月頃のピークというと8月半だけど
その頃の救急出動数をみると
8月2日〜8月6日 2009件〜2153件
8月10日〜8月13日 2303件〜2621件
8月17日 2838件* 第2波のピーク
8月18日 2398件
8月20日 2410件
8月23日 1960件
省5
491(1): (茸) (スププ Sd70-yiLn) 2022/04/23(土)23:18 ID:Bx9nhwYQd(6/11) AAS
いずれにせよ、
「未知のウイルスが発生した! 直ちにワクチンを作成せよ!!」
〜半年後〜「ワクチンできました! 人類初のタイプのワクチンです。自分の身体の細胞からウイルスのスパイクモドキをつくらせるワクチンです」
「急ごしらえなので将来の事はわかりませんし、何かあっても責任はとりません」
こんなものをよく何回も打てるわ、、
マジでモルモットじゃん、、
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 511 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.019s