[過去ログ] 真面目に新型コロナウイルスについて語るスレ part79 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
878: (大阪府) (テテンテンテン MM34-o0so) 2022/04/28(木)07:20 ID:QwmM3yI/M(1/2) AAS
謎ルールの多さは日本特有だわな

医局もそうだが意味不明なルール山ほどある
これを皮肉った猿の集団のコピペが作られるほどだし
879: (東京都) (ワッチョイ 9f25-3168) 2022/04/28(木)07:22 ID:vfeCAmMr0(2/6) AAS
>>869
それ負け惜しみとかじゃなくて、本気で言ってるの?
論点がものすごくずれたこと、理解できてないの?
マスクが有効だってこと、広告じゃなくて論文で出したのにその反応なら、もう結構です
880: (北海道) (ワッチョイ 0a4a-ZXX2) 2022/04/28(木)07:22 ID:TW3ZYZbM0(1/4) AAS
マスクは集塵装置だよな
ウィルスの一時休憩所化してるから
そこから増殖して体内へ侵入してくる
おまけに着用者側は呼吸しづらくて
正常な呼吸の妨げによる体力低下で
より感染しやすくなる
881
(1): (宮城県) (ワッチョイ bcf3-MOU1) 2022/04/28(木)07:25 ID:VR8DbRc40(4/5) AAS
>>876
埼玉の秩父にでも住んでんのか?
ちょっと混んだ駅なら、エスカレーターの左側(関東)に乗るために、
長い行列作ってるぞw
手間だし、苦痛だわ。
思考停止した家畜には平気か?w
882
(1): (北海道) (ワッチョイ 0a4a-ZXX2) 2022/04/28(木)07:28 ID:TW3ZYZbM0(2/4) AAS
欧米各国はもう解除しているのに
日本はいつまでも中国みたいなゼロコロナ対策
なのに海外からの入国制限緩和というバカな対応
だから医師会からの献金貰っているだの
あることないこと言われて支持率もウソだと
ネットで言われていることくらいわかれよ政府
883
(1): (茨城県) (ワッチョイ 0025-fLUy) 2022/04/28(木)07:28 ID:QoU566q40(1/3) AAS
>>841
N95マスクならば空気感染にも有効でしょうが
それは現在の状況とは違うでしょう。
現在皆が使用しているマスクならば空気感染には無効です。
だからといってN95マスクを日常生活で使用するのは
デメリットが大きいと思います。正常な呼吸は自己免疫強化に大切でしょう。

N95を強制するならば一般道路をF1カーのレギュレーションで
規制するようなものだと思います。
884: (茸) (スップ Sd02-rYrL) 2022/04/28(木)07:30 ID:rKF+v3HVd(1) AAS
宮城の山奥で、埼玉をディスるw
885: (埼玉県) (ワッチョイ 6fb9-F74E) 2022/04/28(木)07:32 ID:5PM3qyac0(2/2) AAS
>>881
すまん、俺電車とかほぼ乗らないから
エスカレーターというとデパートぐらいしかイメージしてなかったわ
でも列ができるのは別に片側空けとは別問題では
886
(1): (大阪府) (テテンテンテン MM34-o0so) 2022/04/28(木)07:37 ID:QwmM3yI/M(2/2) AAS
>>882
あの支持率があるからこんな馬鹿な政策続けてても強気とも言える
ああいうの答えるのジジイババアが多いからな
意外と>>5は報道されない真実だし想像力欠如した年寄りが多いのだろう

10年近く前に支持率調査としてNHKから自宅にかかってきたことはあるが
暇じゃないと無理だな
887
(2): (東京都) (ワッチョイ 9f25-3168) 2022/04/28(木)07:54 ID:vfeCAmMr0(3/6) AAS
>>883
レスを辿ってもらえればわかると思うけど、私の主張は「効果的なマスク」で、一例もあげました
それ以前に一般のマスクだって、効果はゼロじゃないし、その論文も貼りました
あなたの主張は、空気感染対策にマスクは不要、だったよね?>>818
それは今も変わらず、ですか?
888
(1): (北海道) (ワッチョイ 0a4a-ZXX2) 2022/04/28(木)07:59 ID:TW3ZYZbM0(3/4) AAS
空気感染するとわかっているのに
プロ野球の球場では選手や審判がマスクなし
観客はマスク着用というものすごくマヌケな図

観客は体調不良者=感染者扱いとして
球場側が見ているということになるんだけどな
889
(1): (北海道) (ワッチョイ 0a4a-ZXX2) 2022/04/28(木)08:01 ID:TW3ZYZbM0(4/4) AAS
もっと言えば東京マラソン
選手はノーマスクで観客やスタッフがマスク着用
あまりにも感染対策が曖昧過ぎるから
マスク必要ないだのトラブルが発生する
890
(1): (茨城県) (ワッチョイ 0025-fLUy) 2022/04/28(木)08:03 ID:QoU566q40(2/3) AAS
>>847
その記事で感染リスク低下と言っているのは
飛沫感染、接触感染に関してですね。

まだ空気感染が認められていない頃では?
891
(1): (大阪府) (ワッチョイW 8c43-/tX3) 2022/04/28(木)08:05 ID:FomL/W5z0(1/3) AAS
>>887
あの3つをマスクの有効性として使うのはいささか弱い気がするが……
ざっくりと斜め読みしかしていないが、少なくともはじめの一個目は、「研究室で整えた設定ではマスクの有効性があるといえるが、実際の世界でこれが適用できるかはまだ研究が必要だ」と一番下の要約で言ってるし……
そりゃ恣意的に整えた環境なら結果出て当然だよな?っていう反論もできてしまう
892: (東京都) (ワッチョイ 9f25-3168) 2022/04/28(木)08:06 ID:vfeCAmMr0(4/6) AAS
>>890
海外では初期の頃から空気感染が指摘されてたよ
日本の感染研が頑なに認めなかっただけで
893
(1): (東京都) (ワッチョイ 9f25-3168) 2022/04/28(木)08:08 ID:vfeCAmMr0(5/6) AAS
>>891
なので、「効果はゼロじゃない」と書きました
894
(1): (大阪府) (ワッチョイW 8c43-/tX3) 2022/04/28(木)08:16 ID:FomL/W5z0(2/3) AAS
>>893
それはゼロに近いかもとも言えてしまうわけで、マスク程度の効果のありそうな、あるいはあると言われている対策を、マスク以外でも全部やるの?
895: (茸) (スッップ Sd70-+zXX) 2022/04/28(木)08:17 ID:mH3d/fFEd(3/3) AAS
一般的な風邪の予防とかの考え方でもいい気がするけどね

傍目には、咳熱の症状がでたらコロナを疑われて当たり前だし
896
(2): (東京都) (ワッチョイ 9f25-3168) 2022/04/28(木)08:30 ID:vfeCAmMr0(6/6) AAS
>>894
「ゼロじゃない」とはあくまで言葉通りです
論文では5割から8割のリスク低下が認められています
そこから飛沫感染に対するリスク低下効果を除いたものが大体の空気感染効果になると思いますが、
論文からそこまでは導き出せません
ただ、飛沫感染と空気感染の割合から推測すれば、半減するかしないか程度じゃないかな
十分、効果的だと思いますが
897: (ジパング) (オイコラミネオ MM71-78+/) 2022/04/28(木)08:47 ID:0qfPIF4ZM(1) AAS
こういう申告の仕方ならPCR無料でできるよーっていうツイートに対するリプ
5類にしないことの弊害はこういうことよな

---

本当に症状があるならいいけど、無料で検査したいからと嘘をつくのは絶対にやめて下さい。

発熱外来は感染の可能性が高い患者用に医師が防護服を着て検体採取し、精密検査を行う為、かなりのマンパワーと費用がかかります。

それは全て税金で賄われます。
医療逼迫にも繋がりますのでお控え下さい。
1-
あと 105 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.134s*