[過去ログ] コロナ自宅療養民避難所★21 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
57: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)00:22 ID:baqAc6340(1/19) AAS
>>55
油ものを身体が受け付けないときは
肝機能に負担がかかってるのかもって考えるといいよ

アルコールや薬品だけでなく
脂を分解する臓器も肝臓だからね

だから入院中の病院食には
脂分が少ないんだよ
薬の効き目を良くしなくちゃないからね
59
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)02:02 ID:baqAc6340(2/19) AAS
>>58
何を飲んだの?
61
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)04:32 ID:baqAc6340(3/19) AAS
>>60
医者じゃないから診断&処方できないけどさ
そもそもが風邪じゃないから風邪の諸症状を抑える
そういう風邪薬を飲んでも効かないってことかなあ
それともあなたの体質に合わない薬なのか
それとも薬が風邪のひき始めじゃないと効かないのか

自分があなたの立場なら風邪薬を選ばないんだよな
そもそも風邪かどうか自分で判断できていないから

だからまずは直接あれこれの症状がつらい順に
つらい症状そのものに効く薬を選ぶんだ
省8
62
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)04:40 ID:baqAc6340(4/19) AAS
このスレを読む限りワク信は第三者に相談するときに
困っていることやこれまでの経緯を具体的に説明できない人が多い感じだな

具体的に考えずに周囲の真似事をしてるだけなんだろう
64: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)05:52 ID:baqAc6340(5/19) AAS
>>63
よかったなあ
薬が効いてきたのかもね

ここから油断しないでしっかり休んでくれよ

お腹のあたりを冷やさないようにして
薬の効きを良くする状態を維持して休んでくれよ
66: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)06:15 ID:baqAc6340(6/19) AAS
>>65
嫁さんのウイルスを世間にばら撒くテロ的動機があるのならそれもありかと
68: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)06:29 ID:baqAc6340(7/19) AAS
>>67
書かないのが駄目なんだよ
70: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)06:47 ID:baqAc6340(8/19) AAS
>>35
高熱は出るさ
ただ打たないほうが免疫を下げていない分
治りが早い、治りやすいって話で
73
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)07:12 ID:baqAc6340(9/19) AAS
>>71
単純に考えても、自分の肉体が茹で肉になる前に温度を下げなくちゃないよねw

ウイルス攻防で熱が要るってのは
低体温だと免疫が活性化しないから
駄目なんだって話であって
高熱をエネルギー的に活用するって
話ではないんじゃないかな?
その話、誰から聞いたの?

身体の免疫が発熱を利用して病気に立ち向かっているわけではなく
病気に立ち向かっている結果として熱が生じているわけだから
省3
75: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)07:19 ID:baqAc6340(10/19) AAS
>>72
それ自宅療養の話題なの?
79: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)08:18 ID:baqAc6340(11/19) AAS
>>78
コロナのためのマスクと
花粉症のためのマスクは
認識が違うから議論が厄介なんだろうな
81
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)08:30 ID:baqAc6340(12/19) AAS
>>80
それを掲示板で聞くのかw
99: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)11:15 ID:baqAc6340(13/19) AAS
>>90
40度までいかないにしろ
高熱が長期間続くのはまずいと思うよ
ローストビーフみたいな半生になっちゃう

じゃあ、ある程度の高熱がある程度続くなら
抗ウイルスにばかり専念しないで
同時に身体もいたわるために解熱剤も飲んで
長期戦に持ちこたえるようにしよう、って
助言するのはどうかな
100: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)11:15 ID:baqAc6340(14/19) AAS
治るまで時間を要すのは
ワクチンで免疫が下がってるからなんじゃないかなあ
117
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)15:00 ID:baqAc6340(15/19) AAS
>>116

ワクチン副反応なら期待薄なのかもしれんが
飲むならこのあたりかなあ↓

画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
148
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)20:19 ID:baqAc6340(16/19) AAS
>>145
打って時間がたつにつれて免疫が下がってるから
その都度起きてる諸症状の回復のスピードも
打ってない人よりも遅くて
迂闊に外に出るとまた感染してしまったり
何かの発症を来してしまいかねないってこと
149
(1): (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)20:20 ID:baqAc6340(17/19) AAS
>>145
要は進んでるってのは免疫低下が進んでる可能性が高いよねって話
153: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)20:43 ID:baqAc6340(18/19) AAS
>>152
それすごく重要だよね
155: (東京都) (ワッチョイW caee-E+3r) 2023/01/19(木)20:49 ID:baqAc6340(19/19) AAS
>>154
生活物資の買い物は許されてるんだよ
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.170s*