[過去ログ] コロナ自宅療養民避難所★21 (1002レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
390(3): (SB-iPhone) (ササクッテロロ Spc7-+bQE) 2023/01/22(日)10:08 ID:uUvDf9o1p(1) AAS
なかなか本調子に戻らないから調べてまとめたことを投下。
感染後一ヶ月経っても以下の体調不良が続く場合は一回病院行こう。
咳が続く時は咳喘息かも?呼吸器科いって薬もらうほうが治り早い。喘息に移行する前に診てもらって。水っぽい痰が絡む咳、エヘン虫の時は後鼻漏。呼吸器科でも耳鼻科でも薬もらえるので症状ちゃんと伝える。
熱下がらない、倦怠感、眩暈、不定愁訴の時は慢性上咽頭炎に移行してるかも?
Bスポット療法やってる耳鼻科へ相談して。
自分でなんとかするなら鼻うがい。
療養後一ヶ月位は様子見ながら普段通り過ごして
旅行、登山、アウトドア、引っ越し、ライブ等
気力体力使うイベントはなるべく控えて。
省8
396(1): (茸) (スップ Sd1f-ydeE) 2023/01/22(日)10:39 ID:qRZin2wrd(5/11) AAS
>>390
俺もめまいと倦怠感などが続いてるから
調べてみて上咽頭が怪しいと思ってる
コロナ後遺症のニュースでもやってるとこあったし
ただ綿棒を喉に突っ込まれるのは怖いわ
痛いんでしょ?
397: (茸) (スーップT Sd1f-j5s0) 2023/01/22(日)10:39 ID:v7japIbSd(4/5) AAS
>>390
咳は落ち着いたけど、
痰の症状が長引いている。
10日でクリニック行って、事情を言って、
咳、痰、喉、頭痛、4種類の薬出してもらった。
とんぷくで飲んでいる。
今は頭痛と痰の薬だけ時々飲んでる。
454: (茸) (スーップT Sd1f-j5s0) 2023/01/23(月)00:51 ID:7xoVttNYd(1) AAS
>>431
>コロナにかかったら2ヶ月ぐらいは無理しない働き方がいいみたいだね
そうだね
>>390にも 徐々に戻す感染前の日常に
もう、寝よう
今週は寒波でそれだけでも身体に負荷が・・
おやすみなさいで
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.033s