[過去ログ] コロナワクチンってヤバくない?Part.516 (1002レス)
1-

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
934: ゼロノス(東京都) (アークセー Sx79-xpm+) 2023/06/22(木)23:09 ID:asO4Vieax(3/5) AAS
地上戦沖縄だけ「正確でなかった」 
松野官房長官が発言訂正
2023年06月22日
外部リンク:www.jiji.com

 「沖縄本島とその周辺のみで地上戦が行われたとの認識は正確でなかった」。
松野博一官房長官は22日午後の記者会見で、太平洋戦争での地上戦を巡る午前の発言を訂正した。

 松野氏は午前の会見で、岸田文雄首相が23日の「慰霊の日」に合わせて沖縄を訪問する意義を問われた際、「沖縄は日本で唯一、地上戦があった地域」と発言。
午後の会見では「突然のお尋ねで正確性を欠く表現となってしまった」と陳謝した。

 松野氏は「先の大戦で地上戦は複数の地域で行われている」と説明。
具体的な地域については「南樺太、硫黄島を含め多くの方が亡くなられたことは事実だが、地上戦の定義にもよるため一概にお答えすることは困難だ」と述べた。
935: ゼロノス(東京都) (アークセー Sx79-xpm+) 2023/06/22(木)23:12 ID:asO4Vieax(4/5) AAS
松野博一

松野 博一(まつの ひろかず、1962年〈昭和37年〉9月13日 - )は、日本の政治家。
自由民主党所属の衆議院議員(8期)、内閣官房長官(第85代、第86代)、沖縄基地負担軽減担当大臣、拉致問題担当大臣、ワクチン接種推進担当大臣。
内閣総理大臣臨時代理就任順位第1位。

文部科学大臣(第21代)、文部科学副大臣(福田康夫改造内閣・麻生内閣)、厚生労働大臣政務官(第1次安倍内閣)、衆議院文部科学委員長を歴任した。
派閥は清和政策研究会に属し、同派の事務総長を務めた。

外部リンク:ja.wikipedia.org
936: ゼロノス(東京都) (アークセー Sx79-xpm+) 2023/06/22(木)23:14 ID:asO4Vieax(5/5) AAS
戦争を知らない子供たち~ジローズ
動画リンク[YouTube]
(1971年リリース)
937
(1): (茸) (スッップ Sdb2-n8mP) [Sage] 2023/06/23(金)00:43 ID:kXOd3VM2d(1/2) AAS
温厚とハメ合いてぇぜ♡
938
(1): (茸) (スプッッ Sd12-zzsz) 2023/06/23(金)01:14 ID:hsbU7WxKd(1) AAS
【タイタン】タイタニックのツアーリーダー、危険愛する男 「安全でいたいならベッドを出ず、自動車に乗らず、何もするなと発言」 ★2 [ぐれ★]
2chスレ:newsplus
939
(1): (愛知県) (ワッチョイ 1979-2+VU) 2023/06/23(金)08:46 ID:FUaMEuYs0(1/2) AAS
>>938 同意。
>>937 あれはどうみても女には見えない。 あ、設定でしたか?
ということで、今日の ぬるぽ
940
(1): (茸) (スッップ Sdb2-n8mP) [Sage] 2023/06/23(金)10:04 ID:kXOd3VM2d(2/2) AAS
>>939
ハメ合うのさ
向こうもオスネジがあるのさ♡
941: (愛知県) (ワッチョイ 1979-2+VU) 2023/06/23(金)10:31 ID:FUaMEuYs0(2/2) AAS
>>940
そういえば雄同士で ろくじゅうきゅう すると、アレとアレがお互いのロにかっぽり嵌るウロボロスって言われてた
942: ゼロノス(東京都) (アークセー Sx79-xpm+) 2023/06/23(金)15:41 ID:zQ3TjNmNx(1/2) AAS
>>933
つづき
午後10時現在、公邸。来客なし。
943
(1): ゼロノス(東京都) (アークセー Sx79-xpm+) 2023/06/23(金)15:41 ID:zQ3TjNmNx(2/2) AAS
首相動静(6月23日)

2023年06月23日13時28分

 午前6時51分、公邸発。
 午前7時14分、羽田空港着。
 午前7時47分、全日空463便で同空港発。
 午前9時57分、那覇空港着。岡田直樹沖縄・北方担当相、照屋義実沖縄県副知事ら出迎え。
 午前10時21分、同空港発。
 午前10時58分、同県糸満市の平和祈念公園着。同公園内の国立沖縄戦没者墓苑で献花。同11時3分、同墓苑発。
 午前11時5分、同公園内の島守の塔着。献花。同8分、同塔発。同10分、同公園内の沖縄平和祈念堂着。
 午前11時25分から同35分まで、玉城デニー沖縄県知事。岡田沖縄・北方担当相同席。同44分、同祈念堂発。同47分、同公園内の沖縄全戦没者追悼式会場着。追悼式に出席し、献花、あいさつ。
944: ゼロノス(東京都) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)01:19 ID:bFbXZn3Jx(1) AAS
>>943
つづき

 午後0時58分、同会場発。同1時、沖縄平和祈念堂着。同5分から同13分まで、報道各社のインタビュー。同15分、同公園発。同40分、那覇空港着。
 午後2時17分、全日空468便で同空港発。
 午後4時34分、羽田空港着。同45分、同空港発。
 午後5時14分、公邸着。同35分から同45分まで、木原誠二官房副長官。
 午後5時48分、公邸発。
 午後6時1分、東京・丸の内の東京会館着。宴会場「SAKURA」で藤井基之自民党元参院議員の旭日重光章受章祝賀会に出席し、あいさつ。
 午後6時47分、同所発。
 午後6時55分、公邸着。
省1
945: (茸) (スププ Sd43-I7QN) 2023/06/24(土)06:45 ID:nKQIQtRQd(1) AAS
同じスレ3つもイラン
946: (茸) (スッップ Sd43-jM5f) [Sage] 2023/06/24(土)08:54 ID:29FgQP0qd(1/6) AAS
だからこそワシはクソ埋め立て行為をする
947
(1): ゼロノス(千葉県) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)11:45 ID:+5NHc6mlx(1/5) AAS
首相動静
首相動静(しゅしょうどうせい)とは、日本の主要新聞に掲載されている内閣総理大臣の動向に関する記事のこと。

日本では内閣総理大臣が自宅外出、内閣総理大臣官邸での執務、国会審議対応、視察訪問、政権ブレーン・与野党政治家・ジャーナリスト・外国政府要人など重要人物との公式会談、メディア取材会見、プライベート色が強い外出、自宅への帰宅などが、分単位の時間で全部記録されて主要新聞に掲載されることによって、前日の行動が毎日公開されている。
ただし、海外滞在時は「現地時間○日」午前、午後のみで時間は掲載されない。

「首相動静」によって、内閣総理大臣がいつ・誰と会って・何分対談をしたか、を知ることができ、それによって対談した重要人物との首相とのポジションや政策決断の時期などを推測することができる。

なお、朝日新聞と時事通信は「首相動静」という記事名であるが、独自の記事名を使用する報道機関もある。

例えば、産経新聞は「○○日誌」(○○は首相の苗字)、読売新聞は「○○首相の一日」(○○は首相の苗字)、毎日新聞は「首相日々」、日本経済新聞は「首相官邸」、日本放送協会(NHK)は「総理、きのう何してた?」という記事名である。
記事の中身は概ね同じであるが、日によって細かい相違点が存在するケースもある。
省3
948: ゼロノス(千葉県) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)11:48 ID:+5NHc6mlx(2/5) AAS
>>947
(つづき)

歴史

元NHK会長で、池田勇人元首相の総理番記者を務めた海老沢勝二によれば、総理番のはじまりは戦前の首相、原敬が暗殺されたり、浜口雄幸が襲撃されたことがきっかけだという。

政治記者の型を作ったと言われる野村秀雄が、総理に記者がつく「総理番」や「首相動静」を伝えることをはじめたとされる。
1970年代になると各新聞社が「永田町(朝日新聞)」「首相官邸(日経新聞)」などの題で首相動静を報じるようになった。
総理が官邸から移動する時は、総理の車の列に共同通信と時事通信の記者一人ずつが乗った車が代表取材として加わり、動静を各社で共有することになっている。

1967年6月末に報道12社の編集局長が代表取材とすることに合意したのがはじまりだが、これは総理を追いかける車でたびたび事故が起きたことが理由である。
省1
949
(1): ゼロノス(千葉県) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)11:50 ID:+5NHc6mlx(3/5) AAS
首相動静(6月24日)

2023年06月24日09時42分

 午前8時現在、公邸。朝の来客なし。
 午前9時34分、公邸発。
950
(1): ゼロノス(千葉県) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)11:56 ID:+5NHc6mlx(4/5) AAS
野党、処理水巡り政権攻撃 
塩買い占めや魚離れも―韓国
2023年06月24日
外部リンク:www.jiji.com

 【ソウル時事】
東京電力福島第1原発の処理水海洋放出計画を巡り、韓国野党が尹錫悦政権への攻撃を強めている。
消費者の不安感の高まりから塩の買い占めや「魚離れ」も起き、尹政権は科学的な説明の強化で沈静化を図っている。
951: ゼロノス(千葉県) (アークセー Sx81-5mBn) 2023/06/24(土)11:58 ID:+5NHc6mlx(5/5) AAS
>>950
つづき

最大野党「共に民主党」の李在明代表は22日、北東部の江陵で水産業者と面会し「日本の汚染水(処理水)放出はあってはならない無責任な行為だ」と主張。
尹政権は処理水放出に反対を表明すべきだと非難した。
同党は「放射能テロだ」「漁民が皆死ぬ」といった根拠のない過激な宣伝や、放出に反対する署名活動を展開している。

 韓国メディアは連日、処理水関連ニュースを伝え、消費者が放出前に天日塩を買い占めようとする騒ぎも起きた。
産地の南西部・全羅南道では、6月第3週に価格が前年比4割近く上昇した。
 聯合ニュースによると、ソウルの海鮮料理店やすし店では客が急減している。
ある店主は「テレビで汚染水の話が流れるようになってから客が来ない。売り上げが前月から15%減った」と悲鳴を上げた。

 韓国政府は5月に福島原発へ専門家視察団を派遣。
省9
952: (福井県) (ワッチョイ e5a5-OfpS) 2023/06/24(土)13:15 ID:44i2fPVv0(1) AAS
外部リンク[html]:agora-web.jp
>もともと余命が短い高齢者の方の場合、コロナは治癒したものの体力がなくなり、基礎疾患が悪化して亡くなり、老衰と判断されるという。

だったら治癒に至らず死んでしまうのでは?
重症化しても死に至るのは数分の一で、死者数は数千人もいない!
重症化しても大半は回復しているのに、重症者数の数倍も超過脂肪がでている!
老人にとっては、”回復しても死ぬ可能性が高ーい、高ーい”、恐ろしい病気ですよね~?、ア フォ かww

>ちょっとおかしくても病院に行かず、検査を受けず、手遅れになってから発見されたというケースは多くあると思われます。

いや、病院に行かない方が長生きするのでは??ww
953: (茸) (スッップ Sd43-jM5f) [Sage] 2023/06/24(土)15:55 ID:29FgQP0qd(2/6) AAS

1-
あと 49 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.013s