[過去ログ]
イベルメクチンってどうよ?Part.78 (1002レス)
上
下
前
次
1-
新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索
歴削→次スレ
栞削→次スレ
過去ログメニュー
318
:
ゼロノス
◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MM1a-5ux3)
2024/11/08(金)01:06
ID:RLY7rJmqM(2/44)
AA×
>>317
[240|
320
|
480
|
600
|
100%
|
JPG
|
べ
|
レス栞
|
レス消
]
318: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MM1a-5ux3) [sage] 2024/11/08(金) 01:06:05.20 ID:RLY7rJmqM >>317 (つづき抜粋) 【質疑応答】 紙面の都合上、一部を紹介する。 《質問 1》 エバーメクチンの番号 3153 から推察しますと、 何千種類もの培養液をテストされたのじゃないかと思います。 エバーメクチンにたどり着くまでには、試験は何回繰返されたのでしょうか。 (大村) 私と一緒に仕事をしたウイリアム キャンベルさんが、後に論文に書いていますけども、私どもが見つけた微生物から抽出した物質が動物の寄生虫の駆除に極めて有効なことは、かなり早い時期にわかっていました。 ところが、共同研究相手のメルク社は、他ですぐ同じ効果の微生物が見つかると商売になりません。 それで、微生物を多数集めてきては効果の有無を徹底的に調べたようです。 約 25 万株を調べたらしいです。その結果、残ったのはわれわれの見つけた微生物だけだったと書いています。 《質問 2》 研究を進めて行く上で、日本とアメリカで何か違いを感じられましたか。 (大村) 両国間で文化的背景や研究者の気質が違います。 それで、日本人に向いた研究と向かない研究があると思います。 私の場合、抗生物質の発見というのは、微生物を分類する人、それを培養する人、抽出して構造を決める人などが必要で、1 人ではできません。 チームワークが必要です。これは日本人に向いていますが、アメリカ人は連携がうまくいっていないように思います。 《質問 3》 貧しい国へのイベルメクチンの無償配布は凄いことだと思いますが、これはどういう経緯でそうなったのですか。 (大村) 実はメルク社は売りたかったのです。 当時中嶋宏先生が WHO(世界保健機関)の総長でした。 無償供与は先生の強い要望でした。先生がメルク社と交渉されたのです。メルク社は無償供与を受け入れました。 《質問 4》 イベルメクチンが効かない寄生虫は存在しますか。 (大村) 寄生虫と一言でいっても色々な種類がありますので、当然イベルメクチンが効かない寄生虫もいます。 それで、私どものところでは、目下イベルメクチンが効かない寄生虫に有効な薬の探索研究も行っております。 (文責 編集委員 角田方衛) http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/covid19/1730737641/318
つづき抜粋 質疑応答 紙面の都合上一部を紹介する 質問 エバーメクチンの番号 から推察しますと 何千種類もの培養液をテストされたのじゃないかと思います エバーメクチンにたどり着くまでには試験は何回繰返されたのでしょうか 大村 私と一緒に仕事をしたウイリアム キャンベルさんが後に論文に書いていますけども私どもが見つけた微生物から抽出した物質が動物の寄生虫の駆除に極めて有効なことはかなり早い時期にわかっていました ところが共同研究相手のメルク社は他ですぐ同じ効果の微生物が見つかると商売になりません それで微生物を多数集めてきては効果の有無を徹底的に調べたようです 約 万株を調べたらしいですその結果残ったのはわれわれの見つけた微生物だけだったと書いています 質問 研究を進めて行く上で日本とアメリカで何か違いを感じられましたか 大村 両国間で文化的背景や研究者の気質が違います それで日本人に向いた研究と向かない研究があると思います 私の場合抗生物質の発見というのは微生物を分類する人それを培養する人抽出して構造を決める人などが必要で 人ではできません チームワークが必要ですこれは日本人に向いていますがアメリカ人は連携がうまくいっていないように思います 質問 貧しい国へのイベルメクチンの無償配布は凄いことだと思いますがこれはどういう経緯でそうなったのですか 大村 実はメルク社は売りたかったのです 当時中嶋宏先生が 世界保健機関の総長でした 無償供与は先生の強い要望でした先生がメルク社と交渉されたのですメルク社は無償供与を受け入れました 質問 イベルメクチンが効かない寄生虫は存在しますか 大村 寄生虫と一言でいっても色な種類がありますので当然イベルメクチンが効かない寄生虫もいます それで私どものところでは目下イベルメクチンが効かない寄生虫に有効な薬の探索研究も行っております 文責 編集委員 角田方衛
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 684 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
ぬこの手
ぬこTOP
0.065s