[過去ログ] イベルメクチンってどうよ?Part.78 (1002レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
792(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:33 ID:Ss1EEpEBM(3/24) AAS
>>791 (つづき)
イベルメクチンの継続的な使用が腸内細菌群集に及ぼす影響をより理解するために、C57BL/6アイソジェニックマウスにイベルメクチンまたは生理食塩水を経口投与した。
イベルメクチンによる腸内細菌異常は、Bacteroidetes、Firmicutes、Proteobacteria、Tenericutesの減少、Verrucomicrobia門の種の増加を特徴とした。
腸内細菌叢異常のマウスでは、炎症性の免疫賦活性腸管内容物、および腸管組織構造の崩壊と肝臓組織の損傷が観察された。
しかし、イベルメクチンによる腸内環境異常は緑膿菌肺感染症の急性感受性にはつながらない。
腸内環境異常のある感染マウスとない感染マウスでは、臓器の生菌数の回復率、病理組織学的特徴、肺でのサイトカイン発現の差異が同程度であった。
省3
793: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:33 ID:Ss1EEpEBM(4/24) AAS
>>791 URL
外部リンク:note.com
794(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:38 ID:Ss1EEpEBM(5/24) AAS
「それはマウスやウサギの話であってヒトの話じゃない!!
なので、ヒトにとってのエビデンスじゃないからヒトには安全無害!!!!」
って書いてるおバカさんたち、たまに見かけるけどね(笑)
795(5): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:48 ID:Ss1EEpEBM(6/24) AAS
>>792 抜粋
イベルメクチンによる腸内細菌異常は、Bacteroidetes、Firmicutes、Proteobacteria、Tenericutesの減少、Verrucomicrobia門の種の増加を特徴とした。
・↓Bacteroidetes(バクテロイデス門)
外部リンク:ja.wikipedia.org
・↓Firmicutes(ファーミキューテス門)
外部リンク:ja.wikipedia.org
・↓Proteobacteria(プロテオバクテリア)
外部リンク:ja.wikipedia.org
省4
796: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:53 ID:Ss1EEpEBM(7/24) AAS
>>795 追記
↓バクテロイデス門
【腸内細菌叢の主要な構成菌】
腸内では、バクテロイデスは非常に幅広い代謝能力を持ち、腸内細菌叢の最も安定した構成菌の1つと見なされている。
バクテロイデス綱は嫌気性で、多くの動物の消化器官に分布し、ヒトの腸内細菌の中でも最も大きなグループを占めている。
バクテロイデスは腸内に非常に豊富で、腸内物質1 gあたり最大1011個に達する。
タンパク質や複雑な多糖類の分解など、宿主にとって不可欠な代謝変換を行う。
797: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)00:59 ID:Ss1EEpEBM(8/24) AAS
>>795 追記
↓ファーミキューテス門(バシラス門)
ファーミキューテス門は、マウスとヒトの腸内細菌叢の大部分を占めている。
腸内細菌叢の一部であるファーミキューテス門細菌は、エネルギー吸収に関与しており、糖尿病と肥満の発症に関連している可能性があることが示されている。
270以上の属が分類されており、細菌の中ではプロテオバクテリア門に次ぐ多様性を持つ。
多くのFirmicutesは、乾燥に耐性があり、極端な条件に耐えることができる内生胞子(芽胞)を生成する。
それらはさまざまな環境で見られ、グループにはいくつかの注目すべき病原体が含まれている。
ヘリオバクテリア科においては、酸素非発生型光合成によってエネルギーを生成する事が知られている。
ビール、ワイン、サイダーの発酵に重要な役割を果たすものも知られている。
腸内細菌や皮膚常在菌、病原菌などが含まれている他、ビールやワイン、果実酒、ヨーグルトなどの発酵食品の生産過程でも重要な役割を果たしているものが知られている。
798: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:03 ID:Ss1EEpEBM(9/24) AAS
>>795 追記
↓プロテオバクテリア
うちの
ガンマプロテオバクテリア綱
ガンマプロテオバクテリア綱は、腸内細菌科、ビブリオ科、シュードモナス科といった、医学的、科学的に重要な細菌群を含んでいる。
非常に多くの重要な病原体がこの綱に所属しており、例えばサルモネラ(腸炎・腸チフス)、赤痢菌、エルシニア(ペスト)、ビブリオ(コレラ、腸炎ビブリオ)、緑膿菌(院内感染や嚢胞性線維症患者における肺感染症)、肺炎を発症させるレジオネラ、肺炎桿菌などがある。
大腸菌は腸内細菌科に含まれる。
一部の光合成細菌(紅色硫黄細菌)も含まれている。
また、リンの代わりにヒ素をゲノムに取り込むことができるとされたGFAJ-1株もこの綱のハロモナス類に属する。
799: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:06 ID:Ss1EEpEBM(10/24) AAS
>>795 追記
↓マイコプラズマ門
うちの
マイコプラズマ属
Mycoplasma属の多くは動物に寄生し、病原菌であるものが多い。
関節症をはじめ、肺炎などの原因となる。
800: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:08 ID:Ss1EEpEBM(11/24) AAS
>>795 追記
↑ウェルコミクロビウム門
ウェルコミクロビウム門(ウェルコミクロビウムもん、Verrucomicrobia、ベルコミクロビウム門)はグラム陰性の細菌の門である。
細菌の門としては中程度の規模を持ち、2綱3目5科15属を含む。
この中には、海洋、淡水、土壌から発見されたものに加え、動物や原生生物の共生体、好酸性メタン資化菌まで多様な種が含まれている。
培養が比較的難しく、全貌はまだよくわかっていない。
タイプであるVerrucomicrobiumは、ラテン語で「イボを持つ微生物」を意味し、細胞表面に多数の突起を持つことにちなんで命名されたものである。ただし、突起を持つのはこの門全体の性質ではない。
系統的にはクラミジア門やレンティスファエラ門に近縁とみられている。
801: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:14 ID:Ss1EEpEBM(12/24) AAS
激推し厨が貼る前に貼っておくか(笑)
↓
ヒカル イベルメクチン服用体験
@hikaru1032
2024年4月24日
外部リンク:x.com
FLCCC プロトコル開発者
ポール・マリク博士(医師)
「イベルメクチンはオートファジーを活性化させます。マイクロバイオーム(腸内細菌環境)を回復させる。この薬は安全でコロナの初期治療にもワクチン障害にも効く多機能の薬」
802: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:48 ID:Ss1EEpEBM(13/24) AAS
ウマヅラ【ウマヅラビデオ】9's
@umaduravideo_
2023年3月4日
外部リンク:x.com
イベルメクチンがコロナに効くと反コロ、反ワクの間で長い期間持て囃されてるが、そもそも反コロはコロナが茶番であり、弱毒ウイルスと知っており、薬を飲む必要がないと謳うのに、なぜイベルメクチンは激推しなのか。医療利権の陰謀を謳うのに。おかしな話である。
803: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)01:57 ID:Ss1EEpEBM(14/24) AAS
ルパン小僧kuu222
@kuu331108
2024年8月21日
外部リンク:x.com
【イベルメクチンのホントのところのお話】
テスローリー(WCHJ)、ピーターマカロー、ピエールコリーなどの両建て工作員に騙され、イベルメクチンカルトに陥った方、このブログとブログ内動画(サムベイリー医師 イベルメクチンゲーム) を感情的にならずに読んでみてください
WCHJのテスローリー工作員さん、これの何処が安全なんだよ
イベルメクチンゲーム 外部リンク:plaza.rakuten.co.jp
804(3): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:22 ID:Ss1EEpEBM(15/24) AAS
『イベルメクチンは新型コロナ予防の救世主か??』
崎谷博征
2021-07-05
外部リンク[html]:ameblo.jp
イベルメクチンは当初は抗ウイルス効果の高いグリシンと同じメカニズムで作用すると考えられていました。
このイベルメクチンの作用は、寄生虫感染(ワンちゃんの抗フィラリア剤として使用)には有効かもしれませんが、ウイルスに対してはさらに別の重要な作用があることが報告されています。
その作用とは、私たちの細胞の遺伝子が格納されている核内にタンパク質を運ぶ機能をストップさせることです。
ウイルス感染なる病態の場合は、ウイルス(実際は存在しないので、遺伝子の破片とお考え下さい(^_−)−☆)を遺伝子に組み込んだり、ウイルスタンパク質を発現させたりする酵素などのタンパク質の核内への運搬をブロックすることで、抗ウイルス作用を発揮します。
805(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:25 ID:Ss1EEpEBM(16/24) AAS
>>804 (つづき)
さて、イベルメクチンのように、核内にタンパク質を輸送するシステム(importin (IMP) α/β)をブロックしてしまうと、どうなるでしょうか?
遺伝子操作してこの輸送システムをなくしたマウスでは、メスでは卵巣や子宮が発達せず、プロゲステロン(新型コロナ感染に最も有効なホルモン)産生量が著明に低下しました。
その結果、不妊および受精したとしても死産します。
卵子だけでなく、精子へも悪影響を与えます。
さらに筋肉などの組織も萎縮したようです。
また脳神経系の異常、奇形も発生します。
これは当然の結果です。
806(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:27 ID:Ss1EEpEBM(17/24) AAS
>>805 (つづき)
環境の変化に応じて、核内にタンパク質を輸送することで細胞の分化、分裂などの司令を出すのですから、それをブロックされると生命の危機に陥ります。
イベルメクチンは予防投与という形で慢性摂取すれば、短期間では明らかにならない様々な問題も必ず中長期ではあらゆる慢性病となって表出してきます。
遺伝子の破片あるいはエクソソームの感染にすぎない新型コロナフェイクパンデミックに、なぜ医薬品(旧時代の遺物。ウイルスも医薬品も両方出どころは同じ(^_−)−☆)を使用しようとするのか理解不可能です。
医薬品はサプリメントと同じく、品質や大量の添加物という問題を内包しています。
省2
807: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:28 ID:Ss1EEpEBM(18/24) AAS
>>そもそもある一つの経路や作用をブロックするという医薬品のアプローチそのものが、生命現象というものを理解していない誤ったアプローチである
>>そもそもある一つの経路や作用をブロックするという医薬品のアプローチそのものが、生命現象というものを理解していない誤ったアプローチである
>>そもそもある一つの経路や作用をブロックするという医薬品のアプローチそのものが、生命現象というものを理解していない誤ったアプローチである
808(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:37 ID:Ss1EEpEBM(19/24) AAS
『微量元素と新型コロナウイルス感染症』
Dr.SAKITANI
2021.02.12
外部リンク:blog.paleo.or.jp
さて、亜鉛、銅、ヨウ素、セレン、モリブデン、クロムなど体内で不足するとある程度の問題が出てきますが、それよりも過剰の方が問題となる微量元素(trace element)と呼ばれるものがあります。
微量元素は、意識して摂取する必要がないことを基礎医学等でお伝えしてきました(サプリでは絶対摂取してはいけません(^_−)−☆)。
なぜか日本では、亜鉛などの重要性が健康ポップカルチャーで喧伝されていますが、これは非常に危険です。
809(2): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:38 ID:Ss1EEpEBM(20/24) AAS
>>808 (つづき)
新型コロナウイルス感染症との関係では、亜鉛の摂取は病態を悪化させます。
具体的には、新型コロナウイウイルスのスパイクタンパク質は、ヒトの細胞のACE2(アンジオテンシン変換酵素2)に結合するように設計してあります。
このACE2(アンジオテンシン変換酵素2)という酵素に亜鉛が含まれています。
新型コロナウイウイルスのスパイクタンパク質がACE2に結合すると、この酵素の亜鉛がフリーになって放出されます。
省1
810(1): ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:40 ID:Ss1EEpEBM(21/24) AAS
>>809 (つづき)
この変性タンパク質(amyloid like aggregations)は、狂牛病を引き起こすとされたプリオンと同じものです。
実際に新型コロナウイルス感染症と診断された男性が、ヒトの狂牛病であるクロイツフェルト・ヤコブ病(Creutzfeldt-Jakob disease)を発症したことが報告されています。
したがって、新型コロナウイルス感染や新型コロナ遺伝子ワクチン接種以外にも、亜鉛の慢性摂取によっても、長期的に神経変性疾患が引き起こされる可能性があるということです(拙著『病はリポリシスから』には、そのほか、放射線、プーファがプリオン病の原因と言及しています(^_−)−☆)。
これは微量元素の一例に過ぎません。このように、リアルサイエンスでは、微量元素は過剰の方がむしろ危険な副作用を引き起こすことをご理解頂ければ幸いです(^_−)−☆。
811: ゼロノス◆z8hToT7ttU (ジパング) (オイコラミネオ MMab-UPNL) 2024/11/19(火)02:48 ID:Ss1EEpEBM(22/24) AAS
最後の文、「ニーハオが日本人に飲ませたくてしょうがない」、というのは同意だね(>>503参照)
↓
くまくま
@kuokuo0888
2022年9月5日
外部リンク:x.com
イベルメクチンをすすめる医師は信用ならない。
もっともらしい長文でIVMは素晴らしいとすすめられ信じてしまう人は羊頭。
イベルメクチンで死人でてます。
崎谷医師はイベルメクチンは危険な薬とはっきり言ってます。
省1
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 191 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.017s